高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
先生がいいと思います! わかりやすいし、時間効率よくすすめられました! おすすめします!
友人からのおすすめです! ほんとにここにしてよかったなと思いました! ほかの人にも勧めたいと思います!
どちらとも言えない
コストパフォーマンスはいいのかなと思いましたが、少し高いかなと思います。人によっては金額でやめるかもしれないです。
合格するために特化してくれていたので、とてもいいコースだなと思いました!学生のことをたくさん考えてくれています!
親身だしわかりやすいので、モチベーションがあがりました!
設備はとても整っています! ここはおすすめできるなと思いました! きれいな環境で学習できました!
とても通いやすいので、時間効率もいいなと思いました! 交通機関も便利です!
たくさんサポートしてくれて、コミュニケーションもたくさんとってくれました! 親身でした!
通塾期間 | 2022年5月〜2023年2月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に合格しました! ほんとに選んでよかったです! 友人にも勧めたいです! |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立大学 合格 第二志望校: 南山大学 合格 第三志望校: 愛知大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
部活と両立できる。駅の近くだから通いやすい。映像授業だから自分のペースで受けれる
部活と両立して通える。駅が近くて通いやすい。 映像授業だから自分のペースで授業が受けられる。何度も見返せる
とても自由
映像授業で自分のペースで授業が受けられ、大手でもあるから 授業料は高い印象でした。
基本的に難しいので塾に任せたていました。カリキュラム通り進んでいましたやので安心しましました。
通いやすく、部活と両立できたのはいいが、やはり金額が高いのが難点。子どもも継続して通えていたので良かったとは思う
設備はパソコンなどは余裕があり、生徒たちも不自由なく使っていた印象。他は特に変わったことはない
駅も近く通いやすい。定期で通える場所にあり良かった。 近くに飲食店もあり昼食や夕食もたべてこれる
授業料が発生するカリキュラムの前にのみ面談がある。面談も難しいことを話される。駐車場がないからパーキングに停めなくてはならない。駐車場代は自己負担。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験が終わってないから。受かるまではなんとも言えないです。受かったら達成と評価します |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟大学 第二志望校: 群馬大学 第三志望校: 藤田医科大学 |
投稿日 : 2025/3/10
希望校が合格できたので、良かった。徒歩でも行ける場所にあり、通学にも問題なかった。
知名度、子供や知人の評価が良かった。通学距離も徒歩でも行ける場所にあり、徒歩でも行けるのが、良かった。
どちらとも言えない
塾によって料金はいろいろありますが、本人の希望もあり親としてこの塾にしましたので、あまり気にしていませんでした。
希望校に合格できたことに感謝しています。塾及び先生方には、大変感謝していて、誰かに聞かれたら、このことを伝えます。
希望校に合格できたから、結果的に先生たちの教え方が良かった。子供もやめることなく、通塾を続けることができた。
自宅から徒歩でも行ける立地にあり、私たち親の送り迎えの体力的負担が少なく楽でした。
自宅から近く、地下鉄終点駅の駅前にあり、立地が良かった。周りに誘惑される場所も少なく(田舎)良かった。
志望校を目指し、合格できたことを感謝しています。著名講師のイメージが強くあったが、問題なくちゃんとした塾でした。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望校に合格できたので、良かった。徒歩でも行ける場所にあったので、親の私たちの世話もほとんど無く、負担に感じなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中京大学 合格 第二志望校: 中部大学 第三志望校: 中京大学 |