難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北長野校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北長野校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全3件中 3件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北長野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山梨県立大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

非常に良い先生ばかりでこちらまで頑張ろうという気持ちになれました。そして、質の高い教育でした。


入塾を決めたきっかけ

レベルが高い教育を受けることができると友人から聞いたため。また、ほかの塾に比べてリーズナブルなため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

やや高いがその分高い教育を受けることができる。周りの他の塾に比べると安いと思う。通いやすいと思う。

コース・カリキュラム

効率よく学習することができ、必要なところもカバーしつつ、学ぶことができたため。自分には合っていたと思う。

講師の教え方

分かりやすく、生徒がわからないところを詳しいところまで教えてくれたため。生徒に寄り添った指導であった。

塾内の環境

特に不満はないがすごく良いという点もないため。強いて言うなら、もう少し建物が大きい方がいい。

塾周辺の環境

駅も近くにあり、通いやすい環境であるため。そして、車で行くにしても、大きい道が周辺に多数あるため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に不満点などはないため。授業以外にもコミュニケーションをとった覚えはないが良かった印象である。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年6月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標の国公立大学に通うことができており通塾の目的が達成されたため。そして、現在満足しているため。
志望校と合格状況 第一志望校: 山梨県立大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北長野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京学芸大学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

先生との相性が悪いと子供の意欲に影響あり。途中から塾へ通わず、オンライン授業で自分のペースで学習できた。


入塾を決めたきっかけ

自宅近所であったため、通塾に負担がなかった。 大学の必修科目の内容をカバーするための学習カリキュラムを選択できた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高い割には修得内容が少なく、内容も薄く沢山選ばなければいけなかった。またいらないものもあり、無駄があった。

コース・カリキュラム

だいたいの苦手科目、内容がカバーできたので、選択はよかった。学習ペースで希望大学の受験の選択ができてよかった

講師の教え方

結局、学習環境が子供にあわないと、通塾する意味がない。 親が選ぶのではなく、子供の意志に任せた方がよい

塾内の環境

個別のスペースが少なく、プライバシーが守られていないように思った。 室内の空調設備の割には加湿器、感染対策に意識が薄かった。

塾周辺の環境

近所で通い安かったが、先生の圧力が強すぎたり、学習する回りの学生の環境が本人にとって邪魔になるようなら意味がない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供いわく、勉強以外の関わり(面談、ミーティング、授業以外のコミュニケーションが)面倒だった。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2021年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学へ現役合格する事ができた為良かったが、総体的に子供のペースや学習内容にそぐわないと、意味がない。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京学芸大学 合格
第二志望校: 筑波大学 合格
第三志望校: 京都大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北長野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
信州大学
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

細かいところまで学ぶことができたのですが、自分がやりたい勉強はしづらかったです。


入塾を決めたきっかけ

学校から近かったのと、周りの人でも通っている人が多かったためです。また、大手予備校というのもありました

塾の雰囲気

やや自由

料金

一括で払ったというのもあるかもしれないが30万というのはかなり高いと感じた。それでここまで通った意味のなさを感じると親への申し訳なさを感じました

コース・カリキュラム

自分は一問一答形式の知識しかなかったのですが、授業を受けたことによって記述形式にも答えられるようになりました

講師の教え方

週に1回グループミーティングといったものがあったが、なんのためにやっているのかわからず時間の無駄であると感じました。

塾内の環境

入口と自習室が二重扉になっていたので、かなり静かな環境で勉強することができました。

塾周辺の環境

自分が通っている高校から近かったので学校帰りにもいきやすかったという印象です。実家からも近かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

必要のない塾長との面談がとても多かったです。集中している時に呼び出されることもあり大変不愉快でした。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格することができたためです。ただ、成績はあまり上がらなかったと言う印象です
志望校と合格状況 第一志望校: 信州大学 合格
第二志望校: 新潟大学 合格
第三志望校: 富山大学
全3件中 1~3件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
長野県長野市吉田2-8-6 イトービル
アクセス
信濃吉田駅 徒歩7分(0.44km)、桐原(長野県)駅 徒歩9分(0.58km)、北長野駅 徒歩11分(0.74km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

長野市の授業形式別の塾を探す

信濃吉田駅の授業形式別の塾を探す