難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 有松駅前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 有松駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.37

口コミ数(597)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(597件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 徳重校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

もともと中学3年生から通っていた地元の塾にいましたが、国公立医学部を目指すと決めたタイミングで、いい意味で殺伐とした環境で勉強したいと感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾に通っている友人からは少し高いね、みたいな話はありましたが、講座の満足度を考えると妥当なのかなと感じました。

コース・カリキュラム

1講座あたりの値段はやや高めに感じますが、大学院まで学問を極められた講師陣(中にはもと研究者の先生も)の授業は、学校では得られない知識も多く、大変勉強になりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

東進は校舎によって設備だったり、運営会社が異なるので、一概には言えないのですが、私が通っていた校舎は良くも悪くも普通でした。

塾周辺の環境

地下鉄駅、綺麗なショッピングモール、コンビニなどが近くにあり、夜ご飯を食べてリフレッシュするなどできた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターという大学生のアルバイトの方がいらっしゃり、質問対応や模試監督などをされていました。 質問回答はたまにしていた程度なので、良し悪しはよく分かりません。

利用詳細

通塾期間 2018年12月〜2019年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国公立医学部を目指して高校2年生の冬から通い始めました。 1講座あたりの値段は高く感じますが、満足できる内容で、現役で国立医学部に合格できました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 徳重校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 鳴海駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

進学実績が高かった。知り合いが何人か通っており、また塾長もその当時はいい人柄に思えた。

塾の雰囲気

---

料金

高い。3年生は百万を超える。それでも確かに力はつくので相場なのかと思う。しかし高い。

コース・カリキュラム

国立対策だからか、少し難しかった。数Ⅲや化学は分かりやすかった。当たりハズレのある授業は確かにある。

講師の教え方

---

塾内の環境

かもなく負荷もなく。たまにパソコンの調子が悪い。動かないときは違う席に移るしかない。

塾周辺の環境

かもなく負荷もなく。コンビニとスーパーが近い。少し歩けば何でもある。駅と併合しているので通いやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんは優しかった。全員その塾の卒業生なのでよく受験の相談を聞いてくれた。とても頭のいい人がいる。

利用詳細

通塾期間 2021年11月〜2023年2月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 授業の進め方はAIによって決められるので自分の意見はあまり聞いてもらえない。ただ英単語や計算スピードなど基本的なことはかなり鍛えられた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 鳴海駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上社校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が既に入塾しており、また、家から近所であり開校時間が長く、自習時間を確保しやすかったから。

塾の雰囲気

---

料金

人によっては一年で100万円を超える人もおり、一つの講座が約90000円と高めだったため。

コース・カリキュラム

まとめて講座を購入すると料金が安くなるなどの対応があったが基本料金が高いのでなんとも言えない。

講師の教え方

---

塾内の環境

1人一台パソコンを使える環境にあり、勉強スペースも十分満足できるほど広かったため。

塾周辺の環境

塾のすぐ近くにドラッグストアなどがあり、小休憩をするのにとても良い環境であったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

2週間に一度のペースでチューターとの面談がありそこで学習の進捗度などを確認された。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2022年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に進学を第一に考えており、現役の後期試験で国立大に入学することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上社校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 一社校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたことをきっかけに通い始めた。自分だけで希望大学に入学できるか不安だった。

塾の雰囲気

---

料金

高かったと感じた。特にオンラインで進める、自習する機会が多かったので、より高く感じた。

コース・カリキュラム

わかりやすく、苦手分野も克服できた。オンラインだったので自分のペースで進めることができ、わからないところは繰り返し復習することができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

勉強に集中しやすかった。1人一机で集中してオンライン授業を勧められたし、大学の情報へのアクセスもしやすかった。

塾周辺の環境

コンビニがあって、軽食を買うことができよかった。学校の近くだったから便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習計画に関しての指導をしてくれたから、計画的に学習をすすめられた。受験への不安なども、他の受験生と共にグループで悩み相談をしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績も上がり、希望大学に入学できたから達成できたと言える。模試を受けることで、自分の位置と目標設定が可能であった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 一社校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

同じ部活の友達からの勧誘を受けて入塾した。また、周囲に同じタイミングで入塾する知人が多かったため、入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

他塾と比べると、高いように感じたが、実際履修した授業数を考えると1授業あたりの料金は安かったように思う。

コース・カリキュラム

生徒一人一人に合わせた授業があり、親を含めて、先生と履修授業を事前に相談することが出来た。また、それぞれの授業を体験する機会もあり、選びやすかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業を受けるために必要なヘッドホンが用意されていたり、パソコンやタブレットなど様々なデバイスで受講することが出来た。

塾周辺の環境

授業を受けるために1人1台パソコンが用意されている。生徒数が多かったため教室が埋まることもあったが、第2教室のような場所があり、そこでも自習することが出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

2週間に一度の担任との面談があり、勉強のモチベーションを維持することが出来た。また、受験についての知識を教えてもらうことが出来たり、出願校について相談することが出来た。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望である国立大学合格することが出来た。また、担任との面談を繰り返すことで、毎日勉強する習慣がついた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊川西部校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていて、部活と両立してオンラインで授業を受けられるのはいいと思いました。

塾の雰囲気

---

料金

親が払ってくれていましたが、少し高く感じました。なぜなら、映像授業なのに対面ぐらいかかったからです。

コース・カリキュラム

レベルが高く、有名講師の方の情熱が詰まった授業を受けることができてとても楽しかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

全体的に綺麗でとても良かったです。そのためいつも通うことができました。ありがたかったです。

塾周辺の環境

とてもよかったです。コンビニが周りにあるのですぐお昼ご飯や夜ご飯を買って、食事スペース休憩スペースで食事を取れます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎月面談があり、歳の近い大学生チューターろ話せたのがとても楽しくて、話しやすくてよかったです。

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2022年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた大学に合格できたから嬉しくて達成感があったと思います。そのため、サポート体制にも十分満足しました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊川西部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

通っていた高校から電車で1本でいけて、通学路の途中にあったから。友人や先輩なども通っていたから

塾の雰囲気

---

料金

映像授業にも関わらず、他の塾よりも料金が高いため。その代わり講師の質がかなり高く妥当であったと考えさせられることもあった

コース・カリキュラム

コースによって各個人の実力に振れ幅があり、ついていけない友達や余裕であった友達がいたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

机なども衛生面の観点から清掃員が毎日消毒してくれていた、冷暖房も完備していて自分たちで調整できたのでよかった。

塾周辺の環境

ごはんやさんがたくさんあるので昼休憩で友達と色々な所へ食べに行けて楽しかった。本屋さんなども充実していた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室は暖房や冷房が自分たちで管理できて快適だった。机も広くてたくさん参考書をおけたから快適に勉強がてきた

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2023年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格出来たため。生徒ひとりに対してチューターがいて定期的にアドバイスをくれたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大曽根校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

通いやすさと、大学生チューターの良さ。親しみやすいチューターだった。部活で忙しかったので、行きやすさも重視した。

塾の雰囲気

---

料金

高めではあるけれど、相場がわかりません。親に頼んでいたので、あまりわからない。対面より映像の方が安そうなのに。

コース・カリキュラム

映像授業をこなすだけになってしまっていたかもしれない。 対面の授業がないのは残念かも。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が少し小さいかな トイレがすぐつまっていた。 最近は新しい校舎ができていたので問題ないかも。

塾周辺の環境

駅近でよい。コンビニもスタバもちかくにあり、気分転換もしやすい。駅から傘をささずに行けるのはよい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターとの面談によって、毎回がんばろうと思える。チューターが大学生で、若いので、気持ちを理解してくれる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 結局第一志望の大学は落ちてしまい、浪人することになったから。しかし、勉強する習慣は身についた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大曽根校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東岡崎駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
中京大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

映像授業のため自分のペースででき、見直しもいつでも出来るところが良かった。講師もみんな接しやすく、わからないところがあって質問に行っても、わかるまで付き合ってくれて、アドバイスもくれたところが良かった。


入塾を決めたきっかけ

家から近いから。 兄弟や親戚、友達が通っていたから。 受験を目の前にして、環境を変えたかったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

わからないが、多分高い。 推薦で合格が決まるともう来なくていいよと言われ、行く必要が無くなっていたので通うのを辞めやすかったが、料金が年会支払いだったので損をしたかもしれない。

コース・カリキュラム

自分の好きなタイミングやペースで勉強出来ることは良かったが、授業動画を見なければいけないという期限がギリギリできつかった。

講師の教え方

わかるまで何度も説明の仕方を変えたり工夫をして教えてくれた。 ひとりひとりと向き合い、勉強以外の息抜きまで気を使ってくれた。

塾内の環境

良かった。しかし、建物自体が風邪などでとても揺れることがは集中力が切れることに繋がった

塾周辺の環境

区切りがあって1人で集中しやすかった。 道路が近く、外の車の音が気になることがあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月に1回面談があるのはめんどくさかったが、ひとりひとりに向き合ってくれ、相談やアドバイスをくれていた。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2022年12月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望の大学に入学することができたから。 学習をしなければいけない環境だったから。 友達が頑張っていることを知れて、緊張感を持てたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 中京大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東岡崎駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知一宮本町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学受験の中でも有名であり、ノウハウがたくさんあると思ったから。また、安心して通えると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いと思うが、成績はしっかり上がるし目標の大学に入ることができたため満足。先行投資と考えれば痛くはない。

コース・カリキュラム

やればやるだけ伸びる気がした。年末年始のコースはみんなで集まって勉強するため、ぐだらなかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

とても綺麗とまではいかないが、勉強するには必要にして十分な綺麗さ。トイレも綺麗でした。

塾周辺の環境

近くには、駅やコンビニがありご飯には困らない。また、夜も明るいため安全に帰宅できる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

専属の人はいないが、質問をすると的確に答えてくれる。また、教室長がモチベーションを高めてくれる。

利用詳細

通塾期間 2020年2月〜2021年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた国立大学に合格することができた。東進に入る前には考えられないくらい成績が上がった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知一宮本町校の口コミをもっと見る
全597件中 1~10件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
愛知県名古屋市緑区鳴海町字有松裏28-8 有松松岡ビル3F
アクセス
有松駅 徒歩2分(0.14km)、左京山駅 徒歩15分(1.04km)、中京競馬場前駅 徒歩17分(1.2km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す