高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
映像授業のためやる気を出しにくかったです。また、面談も週に1回で短期間だったためなかなかモチベーションを維持できなかったです。
家から近く通いやすさを感じたため。塾長が変わる前は特に、先生自身のやる気を感じられたから。
やや自由
高額である。志望校に受からず申し訳なかった。塾として料金分のアプローチをしていただけたとは感じないため
高額な上に映像で一方的に学ぶため、分からないことがあると聞く場所はなく辛かった。
基本講師はおらず、そもそも質疑応答する時間がなかった。また、やる気を出すためのミーティングでしか話したことがなかったため。
綺麗であった。自習室も広く、定期的に換気が行われていてコロナ予防にもよかったと思う。
比較的塾の数は多い点いいと思う。しかし、大学のレベルに合わせて受験を支援してくれる塾は少ないと感じる。
週1あるかないかのミーティングで5人程度が集まり、近況報告と決意表明をする程度であったから
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | モチベーションが維持できずコロナ禍の影響も受けて第一志望から志望校を変更したため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都工芸繊維大学 第二志望校: 京都女子大学 第三志望校: 京都府立大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
東進衛生予備校はオンデマンド授業なので、自分の都合に合わせて受講出来る。対面では無いので質問は出来ない。
家から近かったのと、幼少期からお世話になっていた成基学園の幼児教室やゴールフリーと同じ母体の成基学園なので親しみがあった。オンデマンド授業なので、部活や学校との両立がやりやすいので、本人が希望しました。
とても自由
前述の通り、東進衛生予備校は東進ハイスクールのオンデマンド授業の映像を購入しているので、購入しているだけの割にロイヤリティーが高いのか、料金高めでした。
前述でも述べたとおり東進衛生予備校は東進ハイスクールの一律の講師陣の映像なので、とても内容は良いです。
室長は若い方で始めは不安でしたが、息子と相性が良かったのか、親身に相談に乗って下さり、指導もとても良かったです。
設備自体は普通に予備校です。綺麗だったと思いますが、息子はパソコンが古いと言ってました。
駅に近くてとても便利だと思います。マンションの2階なので行きやすい。オンデマンド授業は家庭でも受講出来るのが良い点です。
面談はこまめにあり息子の進捗状況などの報告連絡もありました。また担当コーチからの電話連絡もあり、きちんとされていたと思います。
通塾期間 | 2022年5月〜2023年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 東進衛生予備校への通塾の目標としていた第一希望の大学に合格出来たから、希望は達成されたと思っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 第二志望校: 立命館大学 合格 第三志望校: 神戸大学 |