難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 知立東部校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 知立東部校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全3件中 3件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 知立東部校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋工業大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

コロナ感染対策をしっかりしてた。高校より近場にあり便利だった。帰り暗い所はちょっと怖かった


入塾を決めたきっかけ

国立、公立の大学の学費が安く済むし、両親の負担を考えて大学合格できるよう勉学に励みたい気持ちが大きかったと思う

塾の雰囲気

やや自由

料金

本当に高すぎる。月に1回ずつ払えないしくみになっており、まとめて払うのがしんどかった。 色んな家庭事情があるので見直しが必要かと思う

コース・カリキュラム

大学試験ででる問題を想像しながらプリントしてくれたり、参考書の選択が良かった。集中できる雰囲気を作ってくれた

講師の教え方

直接みたことはないですが、子供の話からは先生が色々教えてくれて分かりやすい。先輩のオススメで入塾したみたい

塾内の環境

コロナ感染対策の為、昼、夜ごはん食べれるように設けてくれて部屋の広さは快適。集中できるよう温度調整、区切りのある部屋が良かった

塾周辺の環境

送迎するとき駐車場が3台しか停めれなくで狭くて入出が停めにくかった。電灯があまりなく暗かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

パソコンを使いながら大学の内容や部をいくつか詳しく調べて比較を丁寧にアドバイスしてくれた内甲点をあといくつかなど

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜2023年3月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な科目を納得するまで先生に聞いて丁寧に教えてくれた。復習できたのは良かった。進路についてアドバイスしてくれた
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋工業大学 合格
第二志望校: 高知大学
第三志望校: 高知工科大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 知立東部校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
名古屋工業大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

進捗状況に合わせて指導が入る。 金額に見合うだけの成果があったかと言われると疑問に思う。


入塾を決めたきっかけ

通学路上にあり、学校から近く、通いやすかったのと、友達も通い、友達から誘われたので、

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

講座が増えるたび、国公立重点コースなど、いちいちオプションかのように、20万です。30万ですとお金が増える。 その割に成果があったのかと言われたら、疑問を感じた。

コース・カリキュラム

正直、映像授業を受けるのに、こんな高い金額なんだと思った。 意思があり、真面目にやる子なら、家でやれることを、高いお金払って、しなきゃいけないんだなと感じた。

講師の教え方

私自身が、どのような指導をしていますとは聞いたが、子どもがその後、どのように授業を受けて、どのような指導を受けているかまでは、把握していない。

塾内の環境

清潔ではあったと思うが、施設内の設備にまで、自分は気を配っていないので、分からない。

塾周辺の環境

車の往来も多く、駐車場に入りにくい、出にくいなので、立地としては、あまり良くないのではと感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

そのようなことを把握していないので、よく分からないが、お金のかかる講座申し込みなどの面談は都度あったので、高いなぁと感じた。

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2023年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学校の定期テストの順位もら上がらず、県内で、目指してた希望大学には行けなかったので。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋工業大学
第二志望校: 名城大学
第三志望校: 三条市立大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 知立東部校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

講師の先生方がとても親しみやすく、人見知りをする息子でもやる気をもって通えた事が良かった


入塾を決めたきっかけ

自宅にDMが送られてきた。無料体験できるものだったのでお試しとしてチャレンジしてみた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

講師の先生方も授業内容も何も問題なく良いと思います。ただ、子どもの自主性主体頼りでもあるのでやる気がなければムダになってしまいそうです。

コース・カリキュラム

オンライン講習が中心なので時間割を自分都合で組む事ができる。苦手教科を強化できる。

講師の教え方

夏期講習期間中とても楽しそうに通っていた。ただ入塾となると家計負担が重いので、経済的に余裕があればぜひ良いと思う。

塾内の環境

一般的な塾の設備は兼ね備えていると思います。都会ではないので周辺で食事をしますことは難しそうです。お弁当持ちです。

塾周辺の環境

交通手段が乏しい。最寄りの駅から徒歩10分以上かかる。親が送迎可能であれば通塾に問題はなさそうで

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室がいつでも使用できるのがとても良い。パソコンを使って英単語を学ぶことができる。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2023年9月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験が終わっていないので結果は出ていませんが、普段の勉強方法に何かしらプラスになっていると思う
志望校と合格状況 ---
全3件中 1~3件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
愛知県知立市新地町西広見29-11
アクセス
三河知立駅 徒歩5分(0.29km)、知立駅 徒歩10分(0.67km)、牛田(愛知県)駅 徒歩22分(1.52km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

知立市の授業形式別の塾を探す

三河知立駅の授業形式別の塾を探す