難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 壬生川校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 壬生川校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全3件中 3件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 壬生川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
摂南大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

学校以外で勉強する時間を確保出来たという意味ではお守りになり良かった。 パソコンと向き合うだけなので流れ作業のようになり、定着はしなかった。


入塾を決めたきっかけ

小学生の頃に入塾し、中学生の間もずっとお世話になっていたため、そのまま予備校にもお世話になった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

年間の一括払いだから仕方ないとは思うが、とにかく高かった。学年が上がるにつれ料金も上がっていたので、厳しかった。それなら月謝のような月払いの方が良かった。

コース・カリキュラム

中学まで学校のような授業をするスタイルみたいな事からパソコンと向き合って勉強するスタイルになってからは、少しやる気はなくなった。

講師の教え方

特に思う事がない。パソコンに向き合って授業をしていただけなので自分にはわからない。 ただ、先生方は声をかけてくれたりし、親切だったと思う。

塾内の環境

あまり教室の中に入った事が無かったのでよく知らない。普通かな?としか思わない。 昔からある塾なので当然だと思うが、少し古いかな?と思うぐらいだった。

塾周辺の環境

前の道が車がよく通る所だったので別に騒音とかは気にならなかったと思うが、塾に行ったり帰ったりする時は合流しにくかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからない所など無いか声掛けしてくれたり、勉強以外の雑談などもしてくれていたようなので、雰囲気は良かったのではないか?と思う。

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜2020年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 目標達成は…よく分からない。本人がどのような目標を持っていたかが不明なため。 ただ、通塾した、という形になってしまった。
志望校と合格状況 第一志望校: 摂南大学 合格
第二志望校: 静岡大学 合格
第三志望校: 近畿大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 壬生川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
摂南大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分のペースで勉強が出来る。 反対に、パソコンに向き合い、自分で勉強するスタイルが苦手な子には、向いていない。


入塾を決めたきっかけ

小学校高学年の頃より東進に通っており、中学生の間も東進にお世話になっていたため、そのまま継続して予備校へ入塾となった。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

とにかく高い。塾の時も月謝は高かったし、それ以外のお金もプラスで必要で高かった。予備校になると、一括払いしか当時は無かったので高い上に大変だった。

コース・カリキュラム

学習塾の時は授業スタイルなので良かったが、予備校になるとパソコンに向き合って勉強するスタイルになるので、なぁなぁの感じで成績アップにはならなかった。

講師の教え方

先生方は良い先生が多いが、成績アップに繋がるか…とは別かな?と思う。予備校は基本パソコンに向き合って勉強するため、講師の方に教えてもらう機会が少ないため、よく分からない。

塾内の環境

あまり教室の中に入った事はないのでよく知らない。ただ、外から見た外観は昔からある建物のため、少し古いかな?とは少し思うくらい。

塾周辺の環境

周辺環境と言われてもよく分からないが…これといって可もなく不可もなく…と言ったところだと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師の先生方は優しい方が多かったので、質問などにはきちんと答えてくれていたと思うし、コミュニケーションもとってくれていたと思う。

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜2020年2月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 組まれている授業時間などはクリアしたが、勉強と部活の両立で時間がなく、ただ授業時間をクリアしただけ、という風になってしまった。
志望校と合格状況 第一志望校: 摂南大学 合格
第二志望校: 近畿大学 合格
第三志望校: 静岡大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 壬生川校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

その当時広告でよく見ていたから。周りに通っている人がいたから。

塾の雰囲気

---

料金

沢山授業をとったら高い。年間費でいったら高額だった。両親にはとても感謝をしている。

コース・カリキュラム

自分でいろいろ組み合わすことができてよかった。苦手分野をしっかり学習することができる。

講師の教え方

---

塾内の環境

きれいで、落ち着く環境がととのっていたのでよかった。設備が新しかったのでよかった。

塾周辺の環境

自分次第だと思った。静かに勉強をすることはできた。そこでしっかりできる人はどこでもできるとおもう。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからないところは直接教えてくれた。先生たちはやさしかった。勉強のことだけでなく、日常会話も楽しかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年5月(5ヶ月以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分で映像を見て学習をする為、自分次第なところが大きかったから。自分でどれだけ吸収しようとするかの意欲が大切。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全3件中 1~3件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
愛媛県西条市北条1652
アクセス
壬生川駅 徒歩6分(0.41km)、玉之江駅 徒歩27分(1.91km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

西条市周辺の塾を探す

壬生川駅周辺の塾を探す