高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1851)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
録画でひたすら学習するので、やる気がないといくらでもサボれる。 やる気があれば、通い放題なので割安かも。
月謝ではなく、一括での支払いのため、トータル費用はもちろん、通いやすさなどを本人と相談して決めた。
どちらとも言えない
途中でやめても最後まで通ってもほぼ同じ金額のため、早々に指定校推薦か決まった場合、非常に高額な印象。月謝にしてほしい。
東進といえば、有名講師が多いが、東大コースのような偏差値ぎ高いコースでないと受講できなかったようで残念だった。
衛生予備校でひたすら録画の授業を受講するスタイルなので、授業の後に質問などもできないため、やる気かないと伸びないと思うため。、
真夏に冷房か壊れたり、逆に効きすぎていたりしたようなため、しっかり設備は整えてほしい。
家から徒歩で通学できるので、夜遅くても安心。また、駅から近く治安も悪くないため。
本人次第なので、こればかりひなんともいえない。 面倒見が良いわけではないので、イマイチやる気のない娘には合わなかったと思う。
通塾期間 | 2024年3月〜2024年10月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 指定校推薦狙いだったがギリギリの成績だった。 最終的には成績が上がり、指定校推薦をとれたので。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治学院大学 合格 第二志望校: 神奈川大学 第三志望校: 帝京平成大学 |
投稿日 : 2025/3/10
映像授業方式だったが私に合わなかっただけで、悪い面は特にないのかなと思う。ただ、チューターが色々勧めてきたのは鬱陶しかった。
大学受験に必要だと思ったから入塾した。あと、周りが塾に通い出して焦っていたという点もある。
どちらとも言えない
塾に通うからこのくらいの値段はするだろうって検討がついていたのであまり驚きはしなかったかなと思う
普通で何もいうことがないです。学校と変わり映えのない内容でした。でも小テストとかを定期的にやってくれたのは良かった。
良くも悪くもという感じ。チューターは親身に話を聞いてくれて良かったが商売なのでいろいろ勧められた。
トイレが小さくて不便だった。教室も狭かったがしょうがないかと割り切っていた。そのほかは特に気にすることがなかった。
家から近く学校からも近かったので交通の便はとても良かった。通いやすさは大事かなと感じる
映像授業だったので再生ボタンを止めたり巻き戻したりできる点が良いが、質問を気軽に出来ないところはなんてん
通塾期間 | 2023年3月〜2023年10月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学受験をする前に辞めたから達成できてない。しかし、学校で対策をしてくれたおかげで合格を手に入れることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
昭和女子大学 合格 第二志望校: 実践女子大学 合格 第三志望校: ドレスメーカーシック女学院 |