総合評価
3.49
口コミ数(1913)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/13
---
ハイレベル物理がとてもいいと友達からおすすめされたので、入塾しました。また、独学が一番合っているので、自主室が使えるというのも理由のひとつです。
---
少し高いとは思いますが、それでもいいと思います。一番大事なのは、チューターの人に流されるのではなく、自分で必要なものを選択することだと思います。
ハイレベル物理がとてもおすすめです。また、化学の先取りのために、有機化学だけハイレベル化学を取りましたが、それもとても良かったです。
---
とても使いやすく、十分な数のパソコンと自習スペースがあったため、とても充実していたと個人的には思いました。
色々なお店や本屋さんがあり、高校生にとってはとても充実した周辺環境だと思います。
チューターの人がとても優しく、丁寧に教えてくださりました。また、それぞれの教科に対応したチューターの方がいたので、とても良かったです。
通塾期間 | 2020年10月〜2022年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事、九州大学と早稲田理工学部に合格することができ、現在夢に向かって勉強ができているからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 田無校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/21
---
面談や紹介してくださった先生方の熱意がすごく、ここならじぶんをもっと成長させる事が出来ると感じ、そこに魅力を感じたから
---
前述の通り、料金の設定について、講師の経験や知識、提供するサービスの質などを考慮していると思われますが、それでも個人的にはもう少しリーズナブルな価格設定だと良いなと思います。
授業内容が良かったのに値段が高く授業料に見合うだけの満足感が得られなかったということですね。料金の設定について、講師の経験や知識、提供するサービスの質などを考慮していると思われますが、それでも個人的にはもう少しリーズナブルな価格設定だと良いなと思います。
---
トイレはとても綺麗で、清掃も行き届いていました。空調設備も整っていたので、快適に過ごせました。エアコンがしっかり効いていたので、暑さや寒さも感じず、過ごしやすかったです。また、トイレ内には手洗い場所も完備されており、手を洗うのにも困りませんでした。
アクセスの良い塾は、多くの生徒たちが学習に熱心で、講師陣も優秀であるため、生徒たちは充実した教育を受けることができます。
先生は授業以外にも、私たち生徒の悩みや相談にも親身になって聞いてくれました。例えば、テストで思うように成績が伸びなかった時には、どうすれば良いかアドバイスをくれたり、将来の進路に悩んでいる時には、自分の経験を話してくれたり、進路についてのアドバイスをくれたりしました。また、部活動や課外活動での悩みやトラブルにも対応してくれました。先生は私たち生徒を本当に大切に思ってくれているんだなと感じました。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾したあと、勉強を重ねて、見事に本番で成果を出し切り、大学入学共通テストを乗り越え、受験に合格したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅北口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
校舎内がとても綺麗だったということがとてもいい点だったと思います。しかし、チューターの方に少し適当に見えた人がいたのは残念でした。
近くにあり、気軽に行けるということがとてもいい点だと感じました。ここだったら合格できると思いました。
どちらとも言えない
自分の家庭からすると、少しばかり高いように感じました。自分がもし将来子どもを入塾させるならもう少し安いところでもいいのではと思いました。
とても内容は良かったと思いますが、金銭面で親に多大なる迷惑をかけたのではないかと思っています。
対応が残念だった方がいました。しかし、校舎内が綺麗だったり対応がとてもいい方もいたのでこの評価にしました。
設備はほぼ完璧でした。机やトイレなども綺麗で、私としてはとても良かったように感じます。
少しうるさいこともありましたが、しっかりと勉強できる環境にあったと思います。また、家から近いというのがとても良かったです。
面談は真摯に私の進路相談に向き合ってくれていたと思います。また、どのように勉強したらいいかなどのアドバイスもくれました。
通塾期間 | 2022年5月〜2023年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標であった同志社大学スポーツ健康科学部に合格することができたからです。とても嬉しかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 第二志望校: 同志社大学 第三志望校: 関西大学 合格 |