小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(477)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
勉強環境は最適だった。先生によって教え方違うから理解出来る時とできない時がある。
国立大学に入るために入塾した。国立大学に合格できるように偏差値の高い高校にまずは合格できるように入塾した。
やや厳しい
高いとは思うけど、将来を見据えるなら払うべきだとは思う。でも少し安くして欲しいとも思う。
学習コースは厳しかったが自分の偏差値を上げるためには勉強環境が整っているし、苦手も克服できた。
人によって教え方やわかりやすさが異なるから理解出来る時とできない時がある。言葉だけでは伝わらないこともあった。
部屋が狭い。勉強環境は整ってるけど、1つの部屋に集めすぎかなとは思った。やや通りにくいところなどもある。
勉強するという目的なら環境はすごく整っているから勉強しやすい。分からないところがあったらすぐに聞けるから効率もいい。
家庭学習は正直めんどくさかったが、自分のためにはなった。相談や面談は希望通りに進めてくれるとは限らない。先生の意見を押し切られることもある。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の高校や大学に合格することができたし、夢を見つけられたから。苦手だった科目も点数が上がったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 合格 第二志望校: 静岡県立大学 合格 第三志望校: 岐阜女子大学 合格 |
投稿日 : 2023/12/17
---
親が大学受験のため、良い高校に入学させたかったらしく、中学が始まった段階で入塾をした。結果的には成績も上がらず、友達の時間を削ってしまった。
---
個別塾にしては安い方だと思うが質の高い授業、先生の熱を考慮するのならあまりお勧めできない。テスト対策で入塾するのならコスパも良くいいとおもう
必要最低限のコース量だと思う。自身が取っていたのは数学だけだったが、テスト対策では全ての教科の対策をしてくれる
---
田舎だが、駅にも近くてよかった。また駐輪場は広くないが設備はしているため、ちょっと遠い人などには通いやすい
うるさい生徒がいたり、眠くなるような時間があり集中してる時間が短く、先生も仮眠時間を取るなどしていたが、今となってはせっかく高いお金を払っていたのだから無理にでも起こして学力をあげさせることに熱を持ってほしかった
定期テスト対策として無償で授業をしてくれる。この講座でもらえるプリントが結構役に立ち、テストに出ることが多かった。そのため、テスト期間はよく利用していた
通塾期間 | 2017年以前〜2019年5月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目的である学力の向上を達成することが出来ず、成績を上げることができなかったから。また学習の習慣づけをすることが出来なかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 成瀬校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個別に指導してもらい、わからない問題も丁寧に教えて頂き、非常にわかりやすい解説でした。駐車場が遠く迎えに行くにも車を止めるのも困難なところがありました。
高校入試で見事に合格したので、引き続き入塾しております。最初のキッカケは近くに塾が現在のところにしかないので、学校の友人と一緒に説明会に訪問したのがきっかけです。
どちらとも言えない
授業料については、少し高いように感じます。他の授業も受けたいと子供も言っているが、この物価の高騰と人件費の高騰で家計が厳しいので様子を見ています
講義を絞って受けているので、その教科については、かなり充実しているようです。これからも他の科目も受講していきたいです。
わからない事を迅速に察知して頂き、指導、教育してくれて、さらにわかりやすい説明、解説で理解できているようです。
建物や設備に関しては、特に問題がないと思います。教材に関してもわかりやすいので問題はないと感じてます。
駐車場がないので、親御さんが迎えに行くのが大変なところもありました。坂の途中に塾があるので通いにくいところもありました。
特にないのですか、学校での授業の内容と友達関係など、勉強以外でも、相談に乗ってくれた時もありました。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が思うように伸びていない。またこれから大学受験があるので、苦手な科目を徹底的に学ばせたい。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県宮城野高等学校 合格 第二志望校: 尚絅学院高等学校 合格 第三志望校: 仙台大学附属明成高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/3/13
---
学校帰りに立ち寄りやすい場所にあったため。自習目的が一番の理由。 指導や自習できるスペースも密を避けてゆったりと配置してくれていたのが好印象だった。
---
他と比べたわけではないが、こんなものだと思う。 自習時に過去問などのプリントをもらっても教材費の中に含まれているので、安心して要求できるのが良い。
1対1コースと1対2コースがあり、希望によって選択できる。 1対2コースを希望していても、空いている曜日や時間帯によってはつきっきりでの対応をしてくれていた。 月謝料金が変わるのかと不安に思い問い合わせたが、それはないとの返答で安心した。
---
教室はとても清潔な印象。 時間帯によっては指導の声が大きい時もあるらしいが、他のフロアにも自習できるスペースがあるため、集中できたとのこと。
大通りに面しているため、夜になっても比較的明るいので、防犯の点に関しても不安は少なかった。
教室開講時間内はいつでも自習可能。 自習時に使用する教材なども希望すれば用意してくれるのがありがたかった。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家では集中できないと本人談。そこで自習ブース目的で通い始めたのがきっかけ。 指導時には質問した問題の解説だけではなく、勉強の取り組み方のアドバイスもあったので助かったとのこと。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 福井花堂校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
講師によって理解度が変わりそうだなと感じました。年齢の若い講師なので子供からしたら話しやすいと思います。1対2なのでわりとすぐ対応してもらえます。
家からわりと近く、自転車で通いやすい点。友達も通塾していて顔馴染みの子も多いから知らない子ばかりの塾より不安も少ないかなと、決めました。
やや自由
個別なので高く感じますが、これくらいなのかなと感じてます。マンツーマンとなるとこれより高くなるので1対2は少し下がります
週1のコースで90分授業です。1対2で講師によって授業の内容は変わると思います。
受け答えや接し方は別け隔てなく良い対応をしてもらえます。ただ説明は少しわかりにくいときがあったり答えを間違えるときもあると子供が言っていました。
あまり新しくはないのですが、問題はないです。入り口付近のところまでしか入ったことはなく教室がどうなってるかはみたことがないんですが、トイレは男女別であるみたいです。
以前は近くにコンビニがありましたが今はなくなりました。自転車置き場も充実しています。交通量は少し多いかもしれません。
今日学校どうだった?とか学校で面白いことあった?とかコミュニケーションをとってくれるそうです。少し会話してから授業に入る感じです。担当の講師以外の方でも少し会話してからはじめる感じです。たばこ臭い人がいたときは耐えるのが辛かったと言ってました
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学の理解度があがり自信がついた部分もある。よく見直しをすることで計算間違いやうっかりミスを減らすことができ点数をあげることができたと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立一宮工科高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立丹羽高等学校 第三志望校: 大成高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点としては、 先生が親しみやすい。 家から近く通学しやすい。 悪い点としては、 室長が急に変更になったが、 次の人の着任まで若干時間があり、不安になった。
近所だったので。
やや自由
正直若干高いかとは感じるが、相場的にもこんなものかもしれない。料金に関しては、結果が伴えばある程度かかろうとも許容できるので、これから次第。
特に問題なく、娘が通っており、問題はない。 入試対策などを考える際には、再度考える。
娘が気に入っているので問題はない。 通塾に対していやがるそぶりは見せず、 しっかり通っているので、先生に関しては 特に問題ない。
特に問題はないのでが、他の状況が分からないので、 評価が難しい。こんなものだとはおもう。
歩道の広い大通りに面しており、 特に危険などない。 周辺も住宅街で特に問題なさそう。
面談などはしっかり実施してくれている。 ただ、長期休み時の特別教室のセールスのような気もしなくもなく、その辺りは不満。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | いまだ通塾中のため。 そもそも学習すること、 学習態度を習得するのが目的で、 入試突破などの分かりやすい目標ではないため、 達成状況など明確ではない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/8/16
---
駅前にあり、通うのに便利であった。友達が数人通っていて誘われた。 個別指導がよかったため。
---
個別指導なのでやや高めではある。その分、面倒は見てくれる。夏期講習など一コマから取れるのはよかった。
夏期講習や冬期講習など一コマから選ぶことができ、充実していた。しかし、先生を選べない場合もあった。
---
美容室が隣にあり、薬品の独特な匂いがすることがあった。トイレが一つしかなかった。
駅前にあって便利。コンビニやスーパーもあった。比較的落ち着いた場所にあると思う。
毎月の予定表や目標設定をきっちり行っていた。個別指導なので柔軟に対応してくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 偏差値が入塾時よりも伸びた。学校の勉強だけでは不安であったが、きっちりフォローしてくれて、大学に進学できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 鶴川校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
一人ひとりに合わせた指導が受けられるため、理解度が深まる。集中できる環境が整っており、自宅では難しい学習が可能。
学校の授業だけでは補えない部分を補強し、成績を向上させるため。個別に対応してもらえることで、理解度を深めるため。
とても自由
提供されるサービスや指導の質に対して、料金が適切。料金体系が明確で、追加費用や隠れたコストがない。サービスに満足できなかった場合の返金ポリシーが明確。
ニーズに合わせて設計されており、幅広い科目やスキルをカバー。スケジュールに合わせてコースを調整。学習進捗を定期的に確認し、適切なフィードバックを提供。
難しい概念を分かりやすく説明してくれた。理解度やペースに合わせた指導をしてくれた。
教室が清潔で整っており、快適に学習できる環境。最新の教材や参考書が揃っている。教室内の空調が適切に管理されている。
通いやすい場所にある。周辺の治安が良く、夜間でも安心して通える。学習に集中できる静かな環境が整っている。
進路や将来の目標に合わせたアドバイスやカウンセリングの提供。学習計画の作成や進捗管理。学習に対するストレスやプレッシャーに対するサポート。
通塾期間 | 2018年11月〜2019年1月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校や部活動との両立が難しく、十分な学習時間を確保できなかった。志望していた学校に合格することができなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 第二志望校: 横浜市立富岡東中学校 第三志望校: 横浜市立並木中学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
わからなくても理解できるまで丁寧に教えてくれる 講師がフレンドリーで喋りやすい、聞きやすい
母親の薦め 塾内、講師の雰囲気 指導方法 講師との相性 夏期講習、冬季講習などがあったこと 自習室があり、授業以外の時間も学習や質問ができたこと
やや自由
料金はわからないため何も言えることはありませんが成果が現れていたため充実していたと思う
教科を増やしたい、減らしたい、一時的に授業数を増やしたいなどの要求が通るため良かった
臨機応変に対応してくれた それぞれの得意科目講師が担当してくれたのでわかりやすい説明だった。 テスト前日はその講師が教えられる教科であればその教科をやらせていただいたり日にちをずらしてくれた。
自習室の完備があったため授業以外の時間でも復習、予習などの学習することができたところがよかった
塾にいくまでの道が車通りが多く見通しもあまり良くないため危ない 急な坂があるため徒歩や自転車だときつい
定期的な三者面談があるため保護者と塾間での連携、コミュニケーションが取れていると感じた
通塾期間 | 2017年以前〜2022年2月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できた。 定期テストの勉強が捗っていた わからないがほぼ0になったから 勉強への苦手意識が軽減したから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
人間環境大学 合格 第二志望校: 修文大学 第三志望校: 金城学院大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
講師が多数いるので、合わない先生だとしても交代できる。 悪い面は、教室が狭いように感じる。自習スペースを区切ってほしい。
一番、校長先生の説明が丁寧で、こちらに寄り添ってくれる感じが伝わった。親しみやすくもあり、先生としての威厳も感じられる雰囲気で。
どちらとも言えない
すごく良心的な安さ。設備費や、年会費などがかかるが、決まった授業料が安いのでつづけやすい
教科書にそって進めてくれているとおもう 特に困ったことはなく、 よい学習ができている
現在の講師の先生の顔を知らない。途中で代わってから、教室に私が行かないので会うこともないです。
中にどんな設備があるのかわからない。 自習スペースと、授業スペースが近すぎるので、区切ったような区画があるとよい
駐車場も広く、大型スーパーのテナントではいっているので、時間も有効に使える。ただ、駅が近いのと高校が近いせいで、騒がしい高校生もたくさんいるので、治安が悪そうに感じる
特にコミュニケーションをとったことがないので、よく悪くもわからない。不満がないのでこちらから連絡することもない。 面談は必要ないので、やったことがない
通塾期間 | 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 具体的な目標がないので、達成したかどうかで通っていない。学習習慣が身につけばよいと思っているので。 |
志望校と合格状況 | --- |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求