小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
本人の理解度に合わせた指導をしてくれる点がよいと思う。悪い点は特に思いあたるところはありません。
実際に体験入塾をさせてみて、本人が良い印象をうけたようであったため。また学習の進め方が気に入ったから。
どちらとも言えない
家計へね負担は非常に大きいです。必要かもしれませんが、もう少し安いほうがありがたい。
学習コースについては、よくわかりません。判断を保留いたします。これ以上の回答不可です。
本人の理解度に応じて指導をしてくれるから。また本人のやる気を引き出すのが上手いと思う。
設備については、自分ではこの目で確かめておらず、判断することができません。これ以上は回答不可です。
周辺環境については、特に良くも悪くもないと思われます。これ以上は特にありません。
実際には母親が応対しております。コミュニケーションについては私では判断できません。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習の習慣がつき、テストでも良い点をとれることから、目的はじゅうぶんに達成していると考える。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東海中学校 第二志望校: 春日井市立西部中学校 第三志望校: 春日井市立西部中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
的確なアドバイスを貰えたと思う 値段は、見て貰っている時間の割には高いと思う 待ち時間があるから
集団が嫌といわれたので個別を選んだ 駐車場が広いので車での送り迎えのしやすさがあったから
どちらとも言えない
高いと思う 仕方ないのかもしれないが、受験生ということでもっともっとと講習を進められた気持ちがする
本人がよければいいのではないかと思うが、少しお金儲けの為の授業数の進めもあったように感じる
あまりよくしらない 本人にまかせてあったので、特に文句を聞くこともなく、何か問題があればその都度伝えていた
中に入ってないので、どういう状態かわかりません 特に子供から文句がなかったので、問題はないのかと思う
しずかで、まわりに塾も、多い 駐車場が広くあるので助かったし、家からもさほど遠くない
特別なコミュニケーションはあったようには思わない 個人的に相談するとかもないし、時間もない
通塾期間 | 2023年4月〜2024年12月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 望む学校へ合格者したから、目標は達成したと思う 子供たちも、納得した結果わもらえました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立阿久比高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立半田東高等学校 合格 第三志望校: 日本福祉大学付属高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
成績があがり勉強についてのアドバイスや保護者へのフォローもあった。 自習室は思ったより使わなかった
高校受験に不安があり、科目によって苦手なところが増えてきたから 周りの子も塾へ行き成績が上がっていたかろ
やや自由
少し高い。他社と比較して高くないと思って入塾したが追加が多くてまあまあ支払った 成績上がったのでまぁ納得するようにはしている
教科の数や種類は自分で選択できる。しかし、それでは目標まで到達しないと言われ追加授業が発生した
わかりやすく教えてくれ、子供も理解できたことを喜んでいるから できれば家庭学習にもう少し身が入る様にアドバイスしてほしい
塾が小さいので施設は正直大したことはない。机と椅子、小さな面談室があるくらいで特別良いとも悪いとも思わない
主要道路に近く駐車場も狭いためやや危険、車の音もうるさい 交差点以外の場所がくらい
必要事項は基本メールか手紙。当日の急な連絡だけ電話がくる 面談の回数はやや少ないが忙しいのでそれでもよい
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績があがり、模試の判定も上がったが、まだ公立受験が残っていて結果がでていないから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立江南高等学校 第二志望校: 愛知県立尾北高等学校 第三志望校: 中部大学春日丘高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別で対応していただけるので質問がしやすく、苦手な部分の克服にとても助かっています。
姉が同じスクールIE岡崎北店に通っていたことがあったので、そのまま同じ塾にしようと決めた。
やや自由
個別のコースを選んだこともあり少し高いかなとも感じたけど、しっかり結果に繋がってるのでいいと思う
個別のコースを選んだので、先生と一対一で質問などができ、安心して授業を受けられるから。
自分のペースに合わせて教えてくれるのでわかりやすいのと、苦手が克服しやすいから。
室内か新しいのもあってとても綺麗なので、勉強に集中できる環境が整っているなと感じたから
家からちかいので、学校帰りによったり少し時間が出来た時に立ち寄りやすい場所にあり便利だから
休憩時間などにしてくれる雑談などがとても楽しくて、リラックスもでき、勉強への意欲が向上したと感じたから
通塾期間 | 2025年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ大学受験までかなり時間があり、これから本格的に勉強を始めようとしていたところだから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 第二志望校: 藤田医科大学 第三志望校: 中京大学 |
投稿日 : 2025/3/10
講師によって理解度が変わりそうだなと感じました。年齢の若い講師なので子供からしたら話しやすいと思います。1対2なのでわりとすぐ対応してもらえます。
家からわりと近く、自転車で通いやすい点。友達も通塾していて顔馴染みの子も多いから知らない子ばかりの塾より不安も少ないかなと、決めました。
やや自由
個別なので高く感じますが、これくらいなのかなと感じてます。マンツーマンとなるとこれより高くなるので1対2は少し下がります
週1のコースで90分授業です。1対2で講師によって授業の内容は変わると思います。
受け答えや接し方は別け隔てなく良い対応をしてもらえます。ただ説明は少しわかりにくいときがあったり答えを間違えるときもあると子供が言っていました。
あまり新しくはないのですが、問題はないです。入り口付近のところまでしか入ったことはなく教室がどうなってるかはみたことがないんですが、トイレは男女別であるみたいです。
以前は近くにコンビニがありましたが今はなくなりました。自転車置き場も充実しています。交通量は少し多いかもしれません。
今日学校どうだった?とか学校で面白いことあった?とかコミュニケーションをとってくれるそうです。少し会話してから授業に入る感じです。担当の講師以外の方でも少し会話してからはじめる感じです。たばこ臭い人がいたときは耐えるのが辛かったと言ってました
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学の理解度があがり自信がついた部分もある。よく見直しをすることで計算間違いやうっかりミスを減らすことができ点数をあげることができたと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立一宮工科高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立丹羽高等学校 第三志望校: 大成高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導で苦手克服しやすく、子供のペースに合わせてくれる。また、遅めの時間も対応でき(21時以降)部活との両立も可能
近くて通いやすく、個別指導が希望であった。また、時間の融通もきくので通いやすいと思った
やや自由
適正料金であると感じます。個別指導で二万円弱なので無理なく通わせられる点も良いです
苦手な数学をメインで学んでいます。また、自分の苦手を自分のペースで教えてもらえるという点は非常に本人に合っているため、続けられていると思います
非常にわかりやすく丁寧に教えてもらい、また子供との相性も良く実際に成績が上がっている
施設自体は昔からありますので、最新の環境というほどではないですが、全く問題ないと思います。自習室も使えますので、好きな時間に集中して勉強できる環境は良いと思います
スポーツ施設の中にあるため、駐車場広く、合わせてスポーツスクールやジムにも通いやすい。兄弟で色々入っても合わせて対応できるなど
受験の志望校選びや、勉強方法など色々お世話になりました。結果的に第一志望含め、受けた試験全て受かっており、自身にも繋がったと思います。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望高校に合格できました。また、入学後の指導により、学校内でも成績は程よく上位にいられます |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋市立大学 合格 第二志望校: 愛知教育大学 第三志望校: 名古屋大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点は、受験勉強に取り組むきっかけになった。 悪い点は、塾に通っても成績は変わらなかった。
個別指導の中でも比較的塾料金が安いところで、尚且つ自転車で通いやすい場所にあったから。
どちらとも言えない
他の塾の料金がわからないけど、安い方なのかなと思う。 でもやっぱり高いから一教科しか出来なかった。
テスト前対策とか、無料で受けれる授業もあったのでよかった。 自主室が自由に使えるのも良かった。
講師がころころ変わっていたみたいなので、最初に色々問診して生徒にあった先生を決めた意味がない。
タイムカードの連絡がくるから良かった。 先生とのやりとりがLINEで出来たので便利だった。
近くに何もなく、お腹が空いた時に何か買いたくてもコンビニまでが遠い。 交差点近くなので危ない。
自主室を自由に使えるのが良かった。 授業以外のサポートについてはどうなってるか聞いた事がないからわからない。
通塾期間 | 2022年9月〜2023年1月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 成績は変わらなかったけど、高校には合格したのでとりあえずはよかったかな。 もう少しやる気がでればもっとよかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋国際高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立津島高等学校 第三志望校: 愛知県立津島東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生は、自分にあった先生に変更可能だから、成績は上がったが、受験の志望校相談が私でもわかるレベルの内容だったので…塾なのに、全然役に立たなかった
体験に行き、子供が決めた。 テスト前は、理科社会も、集団授業があると言われたが、一回だけ定期テストの時にあったが、そのあとは先生不足のため、3年間一度もなかった。振替、先生のチェンジもあったので、高かったが決めた
どちらとも言えない
振替はできるので、休んでも無駄にはならないが、定期テスト、長期休みがあると、別料金で追加せざるを得ないので、高額になる
自宅で学習フォローはしなかったが、先生が前回の確認などをして、理解しているか確認はしているみたいだったが、一回ぽっきりだったのかなぁ?宿題で定着を進めると書いてはあるが、その先の確認はできているかわからなかった
先生は、きちんとしていたと思う。ただ、室長が変わってからは、信用がきづけなかった
部屋は2部屋。個別作動なので、仕切られてはいるが、隣は丸聞こえ。ただ、みんな静かに勉強している。自習室はある
田舎なので、暗いし、特に何もないが、駐車場はたくさんあったので、送迎にはよかった
受験の相談の為に、塾を続けていたが、三年生になった時、信頼していた室長が辞めさせられ、子供とコミュニケーションが取れていない方が室長になり、受験相談が面接をしても、はいはいと聞くだけど、何の役にも立たなかった
通塾期間 | 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手教科が、苦手ではなくなった。成績が上がりきらなかったのは、自宅での復習が少なかっただけ。宿題や復習をもっとしっかり確認して欲しかった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
子供に寄り添ってくれる 分からない事にとことん付き合ってくれる 家から近く通いやすい
姉が通っていて良かったし、家から近い 個別指導が本人にもあっていた 料金も他と比べて安かった
やや自由
他の塾よりは安いと思う 振替もきちんとしているので損になる事は絶対にないようになっているから安心
面談で先生から提示されこちらの希望もちゃんと聞いてもらえるから安心 必要ないものを無理にはやらせない
本人の様子を見て対応してもらえる 宿題の量もその都度本人と話し合って出してくれる 親的にはもう少し強引でも良かったと思った事もあるが
席によってエアコンの風が当たりにくかったりするらしい 建物の構造上換気がしづらいのが難点
自転車で行ける距離だが、帰り夜遅いと暗い道もあり心配な為送迎していた、明るいと良かったかも
面談も定期的に行われているし、何かあればその都度相談にのってもらえる 宿題の量も相談しやすい
通塾期間 | 2021年6月〜2024年2月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 初め希望していた学校とは違うが本人が希望する希望校に合格できた 塾も本人の気持ちを尊重してくれた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立三好高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立大府高等学校 第三志望校: 愛知県立阿久比高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
講師からのコメントがあるので、何を学習しているか知れるところが良い。面談で、客観的に子供の習得率が知れるのが分かりやすい。体調不良等でも振替ができる。
自宅からの通いやすさで決めました。自習も可能なので、環境をかえて(自宅以外)勉強することもできるため。
どちらとも言えない
金額だけみると家計としての負担は大きいと感じるが、2対1の指導という面、受験(合格)までという期限があるので納得している。
特に問題は感じることはないため。また、大学進学で必要な内容を学習できていると思うので。
寄り添って教えている様子であるため。子供の感想からも、講師に信頼していることを感じるため。
子供から設備に対し不満の声を聞いたことがないので満足している。建物の一角のため、他の店舗等の状況(環境)を考慮しても問題はないと思う。面談で伺う際も 特に目について改善を要望する項目もない。
自宅から近いため、周辺環境が問題がないことは以前から知っていた。交番が近くにあるため、送迎の路駐等の問題がないのも良い。
面談があり、状況を知ることが出来る。冬期講習等のプラン立てがあるのも良い(学校行事都合でやるorやらないとなってしまうが)。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 受験合格が目標で、まだ受験をしていない。学校での学習範囲が狭い・遅いため それを補うという面では達成。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中部大学 第二志望校: 愛知工業大学 第三志望校: 大同大学 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求