個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 文京教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導の明光義塾 文京教室の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(806)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(806件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 イオンタウン樋の口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

マンツーマンで苦手な所をわかるまで教えてくれる。面談を通して指導してほしい講師を指名することができ、安心して学習することができる。


入塾を決めたきっかけ

数学の点数が一桁の時が続き、当時の担任に塾に通ってはどうだすか?と言われ、知り合いの子も通っていた所に行くことを決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

うちは母子家庭なので収入が少なく、どうにかしてやっと通わせていました。成績アップはありがたかったですがひとり親対応の料金設定があればよかったなと思った。

コース・カリキュラム

学習内容を吸収しているようでテストでは一桁の点数を取ることは無くなり学習する事に自信がついてきたようである

講師の教え方

苦手な所はわかるまで、わかりやすく教えてくれる。塾長も、どの生徒にも一生懸命対応してくれる。

塾内の環境

イオンタウンのテナントに教室を構えている為、その場所にトイレが無く、わざわざイオンタウンの中に入ってトイレに行かないと駄目で場所が近いといいのだが意外と遠い場所にありそこは不便かなと感じた。

塾周辺の環境

イオンモールの敷地内で常に人がいるし、明るいので安心して送迎できる。治安は悪くないように感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

その日に学んだことを復習できるようノートが準備されており、家庭学習もできるし次の塾の日までに解答して持って行くシステム

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に目標の高校へ合格できた。合格はしたが、年度末まで責任を持って指導してくれるとのことで進学に向けて自信を持って活動できそうだ。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 イオンタウン樋の口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 イオンタウン樋の口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岩手大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導だから、自分の理解度に合わせてくれる。 塾講師に学生が多いため、大学受験にはあまり向かないかも。


入塾を決めたきっかけ

集団授業塾で既に完成されている人間関係に混ざることができず、人間関係に悩む必要のない個別指導塾を探していたため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

理数系と英語が苦手だったため、授業数を増やすしかなく、増やすとかなりの金額になっていたと思う。

コース・カリキュラム

高校受験のための夏期講習では、解くスピードを上げる訓練をさせてくれた。 大学受験のための授業では、そのレベルの問題を解ける塾講師を配置してくれた。

講師の教え方

数Ⅲのある1問が全くわからず、全ての授業時間をその問題だけの説明に当ててくれた。

塾内の環境

新しい教室だったため、中はとてもキレイだった。 ショッピングモールの一店舗だったため、トイレが教室内に無く、モール内の遠くのトイレに行くしかなかった。

塾周辺の環境

ショッピングモールの一店舗だったため、治安は良かった。 川が近く、夏のある時期に大量の羽アリが発生していた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長と私と親の三者面談で、親身になって話を聞いて、アドバイスをくれた。 自習しに来たときも、あたたかく声をかけてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テストを解くスピード(特に英語の長文)を上げることができ、第1志望の公立高校に合格できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 岩手大学 合格
第二志望校: 青森県立弘前高等学校 合格
第三志望校: 弘前学院聖愛高等学校 合格
個別指導の明光義塾 イオンタウン樋の口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 イオンタウン樋の口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅から近かったため。また、説明を聞きに行った際の塾長さんの説明がわかりやすく、この塾に通いたいなと思ったため決めた。

塾の雰囲気

---

料金

お値段以上に講義をしていただけていたと感じていた。通いやすい料金設定でとてもお世話になりました!

コース・カリキュラム

通いやすいスケジュールを組んで頂けたため、とても良かった。また、計画的に勉強を進めることができたため、とても良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレが塾内にあれば最高だと思った。併設のショッピングモールのトイレに1回外に出てから行かなければいけないため、なかなかトイレに行きたいと言いずらかった。

塾周辺の環境

バスが通っていたり、スーパーなども近くにあったため。また、タクシーの利用も可能だった。衣料店や雑貨屋、本屋もあったため便利な場所だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

日常でどんな勉強を行えばいいか教えてくれた。そのため、日頃の勉強週間や勉強方法も身につき、目標達成に繋がれたと感じていた。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2023年3月(2年4ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校の定期テストでの成績アップと志望大学に合格することが出来たため。また、苦手な数学も克服していけることができたと感じていたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 イオンタウン樋の口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 類家教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
日本体育大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

とにかく先生と生徒の距離感がちょうどいいです。なんでも質問できるし勉強以外にも学校生活での困りごとや進路相談なども親身になって寄り添ってくれました。ときにはがんばりを認めて褒めてくれたり、もう少し頑張らなければならない点をはっきりと教えてくれたりといいモチベーションになるきっかけが多くありました。私が通った教室は自習席が、高校生専用の席と誰でも使用できる席の2種類ありました。更には別室で集中して勉強することもでき、高校受験時も大学受験時も塾に朝から晩まで入り浸って勉強していました。それくらい人間関係も教室環境も居心地が良い塾です。


入塾を決めたきっかけ

元々勉強が好きでもっと勉強がしたい、できるようになりたいと思ったから。中学生になるタイミングで、中学は授業スピードが早いと聞き遅れを取らないか不安だったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

学習塾なので決して安くはありませんが、それでも私は両親にお願いをして6年間通わせてもらいました。転塾することなど1度も考えたことがないくらい居心地が良く勉強に集中できるし大好きな場所なのでお値段以上に通う価値があると思います。

コース・カリキュラム

私は勉強自体が好きなので長期休みの講習期間は授業でも自習室でもたくさん勉強できて幸せでした。

講師の教え方

学校の課題や自分の勉強中に生じた疑問に対しても持ち込み課題として授業内外で教えてくれたり、その予備知識としてiPadを使って言葉の語源や公式の成り立ちなどを解説してくれたりして記憶に定着しやすい授業でした。

塾内の環境

自習室も暖房が使えるしトイレも清潔です。電気も白くて明るいので頭がキリッと冴えます笑

塾周辺の環境

近くにはコンビニ、ドラッグストア、スーパー、文房具屋、焼肉屋さん、お弁当屋さん、ホームセンターなど歩いて行ける距離になんでもあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私の場合、本当に進路相談は学校の先生より塾の先生にしてよかったなと思いました。学校の先生は国公立大学・偏差値上位校にいれることをゴリ押ししてきましたが、私は志望校が私立で偏差値より自分がやりたい興味のあることで第1志望校を決めていたのでそのことを塾の先生に相談しました。すると塾の先生は自分がやりたいことがあるのはとてもいい事だしみんながみんなできることじゃないから行きたい学校を受験していいと思う、成績的にもったいない気もするけどそんなの関係ないと助言をくれて私も受験の決心がつきました。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2024年3月(6年1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校も大学も無事に第一志望校に合格することが出来たし、何より私と一緒になって真剣に進路について考えてくれた先生方に感謝を伝えられたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 日本体育大学 合格
第二志望校: 順天堂大学 合格
第三志望校: 神奈川県立保健福祉大学
個別指導の明光義塾 類家教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 類家教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

ひとつずつ勉強する机が区切られていて、自分の勉強に集中しやすい環境でした。先生も1対1で問題の解説や苦手な単元の解き方などを丁寧に教えてくれて、分かりやすかったです。


入塾を決めたきっかけ

部活動を引退して、受験に向けて、学力を上げて行こうと思ったからです。家から近くて通いやすい場所で教室の雰囲気も良さそうだったので、決めました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

自分で支払いをしていた訳では無いので、料金のことについては、あまり知っていることはありません

コース・カリキュラム

苦手な科目と学習を伸ばしたい科目を週1回ずつくらいやりました。自分のペースで分かるまで、やることが出来ました

講師の教え方

日によって先生が違いましたが、丁寧に分かりやすく教えてくれる先生が多かったです。

塾内の環境

ひとつひとつ机が仕切られていて、自分の勉強に集中できる環境でした。自習スペースもあって、勉強したい時に十分に勉強出来る環境でした

塾周辺の環境

周りにドラッグストアや文房具屋さん、スーパー、銀行など色々なお店が揃っていて、通いやすい場所でした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題が沢山出されることはなかったですが授業の最後にその日やった内容をシートに書くので、それを見て勉強した内容を振り返ることが出来ました

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜2024年1月(5ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 通塾目標があるかどうか意識したことがなかったので、通塾目標があったかどうか覚えてないので、分かりません
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 類家教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 浪館教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
青森県立青森東高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生がとても優しく、楽しく教えてくれたのでいい勉強ができたと思います。悪い面は特に思いつきません。


入塾を決めたきっかけ

周りの友達が通っていたことと、家の近くにあったので入塾しました。塾の雰囲気などは何も考えずに入塾しました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

塾の値段は大体平均であったが、子供の学習を妨げないためにももう少し安めでもいいと思います。ただ、塾自体これくらいの値段ということもわかっているので星4です。

コース・カリキュラム

自分に合っていたため辛いとかきついとか思ったことがありませんでした。また、学力が上がったので良かったんじゃないかと思います。

講師の教え方

記憶が曖昧ですがら先生が若かったので話し方もフラットで気軽に質問していた記憶があります。

塾内の環境

室内は綺麗で、学習も仕切りが付いていて集中することができていた記憶があります。電気も明るく、いい感じでした。

塾周辺の環境

交通量の多い道路に面していたが特に危険はなく、住み慣れた地域の塾だったため、不安はなく通いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親身に相談には乗ってくれたが、学校の先生を主に頼っていたため、あまり相談をした記憶がありません。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年1月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 6年前のことなのであまり覚えていません。ただ、学力は上がり、勉強することの楽しさを感じたので達成したのではないかと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 青森県立青森東高等学校 合格
第二志望校: 青森県立青森高等学校
第三志望校: 青森県立青森西高等学校
個別指導の明光義塾 浪館教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 湊高台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
青森県立八戸東高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

一人一人の性格や能力に応じた方法に合わせて授業を進めてくれる。苦手克服や受験に向けた対策など考えてくれる。


入塾を決めたきっかけ

家から通いやすい。個別に指導してもらえる。体験授業を通して本人が納得出来たから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

それなりに高い授業料金を支払って通わせているので、その分の成果が実力に繋がってきているから。

コース・カリキュラム

苦手科目だけを受講させているが、他の科目でも不安なところを過去問題通して対応してくれている。

講師の教え方

苦手な科目でも本人の納得ができるようにマンツーマンで教えてもらえていることが一番の理由

塾内の環境

教え方やその年代の子供の付き合い方などが非常に上手いと思っている。授業がない日でも自習室として開放されている。

塾周辺の環境

通っている中学校からも徒歩で通えて、自宅からも遠くないので立地条件がいちばん良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親との面談もあり、進捗状況やどこに不安があるのか親を含めて話を聞いてくれるから。

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人の様子を伺うと着実に力がついていることが分かるし、自信がついていることも言葉から聞いている
志望校と合格状況 第一志望校: 青森県立八戸東高等学校
第二志望校: 八戸工業大学第二高等学校
第三志望校: 青森県立八戸東高等学校
個別指導の明光義塾 湊高台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 根城教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

成績が悪く勉強する癖をつけたかったから また苦手だった数学を克服し志望校に合格し入学したかったから

塾の雰囲気

---

料金

料金に見合った授業をしていただいているので集中するしないの自分次第で変わると思う

コース・カリキュラム

集中講習のみや体験受講もできるため選びやすいと思った。自分に合ったコースが選択出来る

講師の教え方

---

塾内の環境

自習ブースが設けられており早く着いても勉強ができる。 仕切りがついているため少し狭く感じることがある

塾周辺の環境

道路沿いにあり通いやすい。 近くに小学校が隣接しており友達も誘いやすく通いやすい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師の先生たちは接しやすくまた分かりやすく教えてくれる。 わかるまで噛み砕いで説明してくれる

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年6月(6ヶ月以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テキストが難易度ごとに分けられており苦手強化できる 学校の進度に合わせて授業をしてくれる
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 根城教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 下長教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
八戸工業大学第二高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別なところが子供に合っていたがペースについていけず辞めた。テキストも分厚く家庭でも予習や復習ができる感じだったのでよかったとおもう


入塾を決めたきっかけ

自分から通いたいと意思があったため通わせた。本人が納得するまで通い高校受験を無事終えることができた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

そこまで気になる程高くもなく値段にあった対応だったなと感じた。コスパは他の塾にくらべていいとおもう

コース・カリキュラム

子供に合っていた。 難しくもなくわからなくても個別指導でしっかり丁寧に教えてくれるため飲み込みがはやかったとかんじた

講師の教え方

丁寧に教えてくれた。子供のペースに合わせながら個別指導をしてくださっていたためよかった

塾内の環境

自習スペースも設けられており塾がない日でも通うことができ勉強しやすい環境が整っていた

塾周辺の環境

家からも近く徒歩でも通える距離にあるため通いやすい所がいい部分でもあるとおもう。送り迎えもしやすい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験前などに面談がある。本人の現状を踏まえて最終的にどこの高校に進むのか一番いい選択ができたとおもう

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜2024年2月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 高校受験に備えて通い始め無事に高校受験を終えることができ第一志望に合格できたのでよかったとおもう
志望校と合格状況 第一志望校: 八戸工業大学第二高等学校 合格
第二志望校: 八戸学院光星高等学校 合格
第三志望校: 八戸学院光星高等学校 合格
個別指導の明光義塾 下長教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 下長教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

最初は高校の受験勉強を目的に通って、高校受験が終わったら辞める予定でした。しかし、理数系が苦手で、娘も担当の先生を信頼しているので、引き続き数学のみ通塾している。


入塾を決めたきっかけ

当初は、高校受験が目的。当時の塾長が三者面談をしてくれて、親自身も信頼できた。また市営バスの停留所も近く、送迎ができない時も娘1人でも行くことができ、交通の便が良かった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いと思うが、どこの塾も同じくらいの金額なので仕方がないと感じている。今は数学のみの1教科だが、1教科当たり1万5千円未満なら娘の希望の国語を増やしたいが、この物価高で増やすのは無理。

コース・カリキュラム

コースの内容の良し悪しは、正直親自身がやっていないので分からないが、娘が以前より数学への苦手意識が少なくなったので、星4つの評価としました。

講師の教え方

当初入塾の目的だった、高校受験に合格したため。また苦手科目だった数学の苦手意識が少なくなり、娘が担当の講師を信頼しているようです。

塾内の環境

三者面談の際に行ったときは清潔感があり特に悪いところはありませんが、実際勉強している教室までは入ったことがないので詳しくは分かりません。

塾周辺の環境

バスの停留所が塾の近くにあるため、交通の便も良く送迎ができない時も子供だけで行くことができる。近くにスーパーとガソリンスタンドがあるため夜でもスーパーやガソリンスタンドの灯りで暗くなく安心できる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入塾した時の塾長は、三者面談を節目で行ってくれたが、塾長が変わり高校に入ってからの最初の面談が、入学後の半年以上経ってたので、このことについては不満もあったが、何より子供自身が担当の講師を信頼しているようなので評価を3にしました。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初の入塾の目的である高校受験に合格し、現在は苦手だった数学は定期考査で平均点び近い成績を取れるようになったため。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 下長教室の口コミをもっと見る
全806件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
青森県弘前市富田町208−3 マスガタビル 2F
アクセス
弘前学院大前駅 徒歩6分(0.38km)、聖愛中高前駅 徒歩13分(0.88km)、弘高下駅 徒歩15分(1.05km)
とじる
個別指導の明光義塾 文京教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

弘前市の授業形式別の塾を探す

弘前学院大前駅の授業形式別の塾を探す