総合評価
3.26
口コミ数(9)※総合評価は、めばえ教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
イオンモール内で体験の遊びを行っており、たのしそうだったから自分も入りたいと思った。
---
6000円程度。他の低年齢向け学習塾と比べると同じ、安いくらいの金額ではあるが、痛手ではある。
幼児クラス、小学1年生、2年生向けのクラスがあり、年齢、発達段階に応じた関わり、授業をおこなってもらえる。
---
小さい教室であるが、少人数制であるため十分な広さである。様々なカードやポスターを使って遊びながら学習する。
イオンモール内にあり、通いやすく買い物もすることができる。親は授業中に買い物をして待つことができるため、便利な環境にある。
学習目的ではなく、楽しく考える力を身につけることを目的とする授業であるため、授業以外のサポートはとくにない。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 幼児向けのため特に学習に特化しているわけでもなく、楽しく考える力を身につけることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
めばえ教室 津城山教室の口コミをもっと見る月謝が他の塾よりも安いのに、先生の説明がわかりやすく、非常に良い時間を過ごせました。
入塾時、自分は前と比べてだいぶ成績が下がっていたため、親から通ってと言われて通い始めた
どちらとも言えない
説明がすごく丁寧なのに、授業料は他の塾と比べて安く、とてもおすすめできる授業だと思った
国語数学英語理科社会の5教科全てをしっかり丁寧に教えてくれて、基礎が定着したと思った
月謝が他の塾と比べてかなり安いのに、質問などをした際にゆっくり丁寧に教えてくれました。
設備面ではとても充実しており、勉強頑張らないといけないと言う気持ちがとても高まりました。
月謝が安いのに、設備などもかなり充実していて、勉強する気になれて、頑張らないといけないと思いました。
日々のがっこうの授業が、塾で習ったことのおさらいみたいな感じで取り組むことができました。
通塾期間 | 2018年4月〜2024年1月(5年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎週1日で通っていたが、家の用事以外での休み以外はほとんど休むということはありませんでした |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立尾北高等学校 合格 第二志望校: 至学館高等学校 合格 |
---
母親が入塾させたいと思ったため。母親的には小さいうちに勉強に慣れて欲しなったため遊びの延長線上という意味でめばえに入塾させたそうだ。
---
月謝は一万円以内なので良いが教材費などが最初にかかるためそれが難点。ただ、料金に合った授業内容と価値があると思う。
子供が嫌にならない程度で楽しく学べる授業内容だったのでとてもよかった。通っていた時も楽しく授業を受けていた。
---
私が通っていた校舎はすごい綺麗というわけではなかった。しかし、そこまで不便なところもなく不自由なく通うことができた。
教育に熱心な人が多いので同じような話題で盛り上がった。また、そこからさまざまな受験情報もあることができるので小学受験や中学受験に有利な情報が手に入る
授業以外では特に何もなかった。宿題があるのでそれを家族と一緒にやっていた。パズルをやる宿題が印象的でそれを授業中に改めてやっていた
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 幼い頃から学習することに触れていたので何事にも興味を持つようになった。子供の柔軟性を生かした授業で豊かな発想力を育むことができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
めばえ教室 松戸教室の口コミをもっと見る先生方の雰囲気や教室の雰囲気が明るく、とても通いやすかった 悪い面としては来ている他の生徒達がまともに勉強をせず他の人の邪魔をしていることです
最初、すごく成績が悪く塾も行く気はなかったんですが流石にまずいと思い、塾に入ることを決めました
やや自由
少しお高めではありますが、入って後悔はあまりないと思われます。妨害してくる生徒がいたら無視すればいい話なので
1ヶ月で成績が上がりました。学習に関してはなんの問題もありません。学問面で困ってる人にはお勧めします
特に不満はありません 皆さん丁寧ですし教え方もとても上手です。ひとつ悪い点としては教えてはくれますがひとつの事のみ教えたらすぐ別の人の所へ行くことです
綺麗です。汚い場所もなく、壁に傷もありません なので特に不満はありません。綺麗なのが1番好きです
先程言った通り、他の生徒の雰囲気がとても悪いです。人の妨害をしてヘラヘラしています。対処をお願いします
特に不満はありません。ちょうどいい面談数、相談等も気軽にできます。対処してほしいのは講師の勉強の教え方、周りの雰囲気です
通塾期間 | 2017年以前〜2021年7月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標達成しました 周りの人からの妨害等もありましたが その他の優しい方々と目標達成まで頑張りました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
群馬県立榛名高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立川越工業高等学校 合格 第三志望校: 茨城県立医療大学 |
個人授業で教えてくれて良いが授業に沿っていないので 分かりにくいと思う。 もう少し授業に沿って 予習復習を強めたかった
友達からの勧めがあり学習塾へ入塾した。友達は勉強の仕方があっていたらしく成績がグングンと伸びていった
やや厳しい
料金設定は少し高いかもしれません。ただ受験に向けた取り組みをしているので何処も同じだと思う。
学習コースはまぁまぁだったと思う。受験に向けた取り組みを前向きに行っている。受験には強い塾だと思う。
教えて方が子供に合っていなかった。友達の子は受験を目標にしていて成績がグングン伸びていったが内の子は授業に沿った、予習復習をしたかった
設備はちゃんとしっかりとしている。冷暖房も完備していて授業を受けやすい環境は整っている。
周辺環境はまぁまぁいいと思う。勉強も出来る環境が整っているし、勉強には前向きな気がする。
子供とのコミュニケーションやサポート、面談などはしっかりしていると思う。ただうちの子供には勉強の仕方が合わなかった。
通塾期間 | 2019年4月〜2024年4月(5年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 授業のに沿った学習の仕方で予習復習の強化をもっともっとして欲しかった 受験にはいいと思うが日頃の授業も大切だと思う |
志望校と合格状況 | --- |
面倒見がよく、わかるまでつきまって教えてくれてたり、フィードバックがあるから また通いやすいから
カヨイヤスク、個人に合わせて進むことが出来るので、安心して任せることができて、頼りになるから
どちらとも言えない
プリント勉強にしてはとても高くは感じるが、それにみあったフィードバックやフォロー体制があるのなら、価値はあるのではないかと思う
子供の成長にあわせてれべるのあう教材を使ってくるるので、細かく指導がなされて、こどもにあった勉強がすすめられる
わからないところも聞きやすく親身に優しく教えてくれるので、安心してお願いしてお任せすることができるから
建物は新しくはないが、立地もよく、通いやすいので、とても不便は感じないし、清潔感があるので、不満もなくつかいやすい
家から近いので送り迎えがとても立地がよく、かつ、駐車場もあるので、まつこともできて気軽に使える
面談ではいまの、様子について細かく教えてくれたり今後の進めかたなどわかりやすく教えてくれるので助かる
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた私立学校に入学ができたし、成績もあげることができたから、それなりに好感度が上がる |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
開智所沢中等教育学校 合格 第二志望校: 開智所沢中等教育学校 合格 第三志望校: 開智所沢中等教育学校 合格 |
子どもに合わせて優しくてあつく、質問にも丁寧に答えてくれるので面倒見のよい、好感度のよい
友達に誘われて、家からちかくにあったので、ためしにかよってみることにしたのがきっかけ
どちらとも言えない
お金はプリントにしたら高く感じるが、ほかでてあつく、質問にも丁寧に教えるし、答えてくれるので問題ない
プリントにそって子どもの成長似合わせて、レペル別にみてくれるので、とてもわかりやすい
先生はわからないところ優しくてあつく、質問にも丁寧に教えるし、答えてくれるので面倒見のよい、好感度のよい
特にきれいとはいえないが、特に不便もなく、近いので重宝するし、コメントは特にはない
家から近いので車での送迎付きでもいきやすく、また、なかもそれなりにきれいにやってるので、特にはない
先生はわからないところ優しくてあつく、質問にも丁寧に教えるし、答えてくれるので、学校の宿題もみてくれる
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強を、嫌いにならずに、楽しく塾に通えるので、わからないをわからないままにせずにすんでいるようにおもえるから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
本庄東高等学校附属中学校 合格 第二志望校: 開智所沢中等教育学校 合格 第三志望校: 開智所沢中等教育学校 合格 |
慣れない場面や物怖じしたり馴染めないこともあったが優しく接してくれて、頼りになる
なかなか外で馴染めないこともあったが、先生との距離感も近くなり楽しく通えるようになるとまわりのお母さんやネットで噂に聞いたから
どちらとも言えない
お金は高いが、先生が優しく接してくれて、頼りになることが多いから、だんだんと慣れて楽しく通えたからよしとする
はじめは歌や勉強にもなれずに戸惑うことばかりで、馴染めなかったが、先生との距離感も近くなり楽しく通えるようになったから
なかなか外で馴染めないこともあったが優しく接してくれて、頼りになることが多いから、頼りになるから
大きなショッピングモールに入っているので、ショッピングモールの、駐車場が使えて、設備もとても、きれいで満足の行く
大きなショッピングモールに入っているので、ショッピングモールの、駐車場が使えて、とても便利
はじめは慣れないことがおおくて、こまったが、先生との距離感も近くなり楽しく通えるようになって、笑顔もみれたから
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | はじめは慣れないこと後多かったが、だんだん慣れてきて、いつのまにか先生との距離感も近くなり楽しく通えるようになったから |
志望校と合格状況 | --- |
通いやすく、丁寧に対応してくれる。 こどもも楽しく通っていて、通っている友達も多い
自宅から近く、通いやすかったため。 送り迎えや時間を潰すのにも困らないから。 通わせる時間帯。
やや自由
料金も高くもなく、安くもないと思う。 目的に応じたないようであれば問題はないと思っている
学習習慣ややるべきことを身につけさせるための習い事なので、そろそろ次のステップに行く時期と考えている
優しい丁寧に接してくれる。 誰でも、分け隔てなく対応してくれる。 子どもたちも接しやすい様子
特に問題を感じることはない。じゃかん分かりずらいところにあると思うが、慣れれば問題ない。
商業施設の中にあるので、駐車場もたくさんあるし、送り迎えに困ることはない。 待つは時間も、買い物などが、できる
特に問題を感じたことはないが、連絡などが遅い時がある。レスポンスの時間がかかる時がある
通塾期間 | 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 楽しく通ってくれているし、友達との関係もうまくやっているので、問題がない。 自分でやることを覚えた |
志望校と合格状況 | --- |