小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。カリキュラムや曜日が自由に選べて、中学受験にも対応してくれる。個別指導なので、進捗に合わせてしっかり教えてもらえる。
他の習い事を続けながら、自由にカリキュラムが組める塾であり、かつ中学受験を狙える実績があったこと。
やや自由
個別指導のため割高ではありますが、見合った内容かと思います。自宅学習と併用することで、安くすることも可能。
大手学習塾のテキストを使って、中堅から難関校も狙えるコースを選択できます。テストも他塾の模試を受けることができ、合判も分かります。
中学受験を経験している先生に教えていただいており、難しいところは入念に教えてもらえます。
一人一人の机がパーティションで仕切られ、集中した環境で勉強できます。また自習のスペースもあります。
家から徒歩で通え、駅にも近いため明るさなどの心配はない。前の通りは交通量が多く、道幅も狭いのが少し残念。
2カ月に一度は必ず親との面談があり、進捗状況の認識合わせや進路の相談などができる。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 他の習い事を続けながら、中学受験できる学力が身についている。必要最低限の授業と、自宅学習で何とかやれている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜共立学園中学校 第二志望校: 横浜雙葉中学校 第三志望校: 神奈川学園中学校 |
---
同じ学校の友人や先輩が多く通っており、個別指導という点も自分に合っていそうだと思ったから。
---
週2日ほどの夏期講習を申し込んだとき、親が10万ほど講習料を払ってくれました。学習塾の料金の相場は分かりませんが、普通の授業料も高いなと思いました。
1コマ90分の中、生徒2〜3人に対して1人の講師が授業をしてくれるので、分からないことを質問するタイミングは多くありました。ただ、中学生の自分が90分集中力を保つのは大変でした。
---
教室は1階と2階があり、大人数が入れるような環境でした。学習塾にしては、広々した空間だったと思います。ただ、周りの生徒や講師による話し声も聞こえるので、授業中でも周りがザワザワしていることもありました。
大通りに面しているので、夜でも安心して通えました。また、近くにコンビニやイオンがあったので便利でした。
受験に向けたサポートが充実していました。特に面接対策を何度もしていただき、具体的なフィードバックをもらえたのが良かったです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験の成功が最大の目標であったが、第一志望であった公立高校に合格することは出来なかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 久里浜教室の口コミをもっと見るオンライン授業をとっていたので、家でも受講できてやりやすかった。駅前なので電車の音が響く時がある。
講師の方がフレンドリーで接しやすかったため。そして駅前で通いやすいという点から選んだ
やや自由
じぶんにあった金額で受けていたことが大きいが、負担にならない程度の金額で十分うけられた
高校受験にはもってこいの塾だが、大学受験時にはあまり干渉してくる事がなく勉強場所として使用することがほとんどだった
大学生がほとんどだったが、わからないところはちゃんと教えてくれるし、わかるまできくことができる
トイレもあり、冷暖房もしっかり完備されている。WiFiが弱くなることがあったので困ることもあった
駅前だったため電車の音や選挙の声などが響く時があった。騒音に対してはいや本をするなどで対策していた
面談はほとんどなかったが、時々実施される面談ではカリキュラム作成や教材費の説明などがあった
通塾期間 | 2019年5月〜2024年11月(5年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の受験に合格したため、目的は達成したと言えると思う。普段のテストも点数が伸びてとてもよかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立成田国際高等学校 合格 |
---
テストの点数が伸び悩んでいたため入塾しました。決めては個別指導で学校の定期テスト対策もしていただけたためです。
---
個別指導の為高かったです。 塾内の定期テスト代必須や追加契約をよく勧められたのでいまいちです。
宿題は少なかったのですぐに終わってしまいもう少しあれば良かったです。
---
自習スペースが狭く独立していないため、集中して取り組めなかったようです。
駅近で安全ですが、送迎の駐車スペースや自転車置き場もないので不便です。
先生との相性を考慮し変更もしていただけたので良かったです。 面談も定期的に行い、しっかりとフォローしていただけました。
通塾期間 | 2022年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ苦手科目が目標に達していないため 受験まで達成できるようにしたいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 新八柱駅前教室の口コミをもっと見る先生方が良かったです。あと、通いやすかったので、送り迎えが、助かりました。学費は少し高かっだけれど、合格したので、結果的には良かったです。
自宅から通いやすかったからです、送り迎えが遠いと大変なので、近くにあったので、大変良かったなと思います。
どちらとも言えない
少し高かったですが、こんなもんだろうと思い、頑張りました。もう少し料金が安かったら、なおさら良かったと思いました。
とても良かったと思います。他の所はわからないですが、大変わかりやすく、ここに決めて良かったと思います。
特に今は思いつかないです。特に授業の雰囲気は、特に子どもから聞かないので、よくわかりません。
設備は良い方だと思います。他の塾のことは分からないので、特に不満はありませんでした、
特にうるさくもなく、静かな環境だと思います。近くにうるさそうな場所はないと思うので、勉強がはかどると思います。
大変先生方のサポートもしっかりされていて、大変助かりました。とても感謝しています。ここに決めて大変良かったと、思います。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 結果的には合格しました。とても不安だったんですが、合格できたので、本人ともども大変良かったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福島県立会津学鳳高等学校 合格 第二志望校: 会津北嶺高等学校 第三志望校: 会津若松ザベリオ学園高等学校 |
自由な感じで、生徒同士の競争はないとおもいます。それがあだになっていることもあると思います
知り合いが通っており、自由なかんじなのでいいかなとおもい入塾しました。競争がないので
とても自由
内容だけで言えば高いのかもしれないが、そのぐらいかかるものと思っていた。塾ならもう少し勉強させてほしかった
特になし。夏休みや冬休みに集中講座はありますが、基本的には通常と、変わらないので
正直、よくわからないのでなんともいえないですが、個人のやる気にかなり左右されるので、
教室には入れないので、わかりませんが、とくちょうがあるような設備はないと思います
あまりなにもないうえに、駅からかなり近いので、塾に通うにはいいと思います。車はかなり止めにくい
特になし。我が子のやる気はなかったので、言えばやってくれたかもしれないですが、聞いたことはありません。
通塾期間 | 2022年5月〜2024年1月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最低限の高校には合格したと思いますが、勉強能力は生徒任せなところがあります。まぁまぁかなと。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立長野高等学校 合格 第二志望校: 阪南大学高等学校 合格 第三志望校: 浪速高等学校 合格 |
どの先生も話しやすく分からないところも聞きやすかったが駐輪場が近くになく少し不便だった
周囲に複数の塾があったがその中で知り合いが居ないかつ個別指導を行っているところが他になかったから
やや自由
通学当時はまだ中学生で他の塾の値段や通っていたコースに対する金額が妥当なものだったのか分からないから
夏季・冬季の期間はほぼ毎日塾でかなり大変だったがそれ以外の期間は無理なく通うことができた
一対一でその人が理解できるよう工夫しているのが伝わってきて良かったが授業時間内に終わらないことがあった
照明がきちんと明るく、冷暖房が完備されていて良かったが個室ではなかったため周りの声が気になる時があった
池袋からも近く夜でも暗くなりすぎることはなかったが近くに駐輪場がなく不便に感じた
二者面談・三者面談共にほとんどなかったがその分授業外のコミュケーションが多かった
通塾期間 | 2019年10月〜2020年1月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 推薦で高校に行くため英語と国語の成績を伸ばすことが目的だったが成績を伸ばすことができなかったから |
志望校と合格状況 | --- |
子供だけで通えるところにあり場所がいい、とくに遊びに行くのではなく集中して真面目に勉強できる環境が子供は嬉しいみたいに感じる。
スポーツの強いところに通いたいのが目的で、そのために必要な技術と合わせて勉学のレベルを上げておく必要があるとかんじたから
どちらとも言えない
若干割高なところを感じるが子供のことを金銭で悲しませたくはないので仕方がない。それよりも本人のやる気
本格的な受験までは時間があるので個人の学習習慣をつけさせるためにも継続的に通いたい。
優しく細かく説明してくれている。特にわからないところがわからないをなくすためにコミュニケーションを多くとっている。
勉強する場所として問題はないと感じている。利便性が高く親の送り迎えに頼らずに自分で行けるのか良い
交通の便が良く公共交通機関を使用し単独での移動もしやすく、安全性が高く任せられる。
高い。親の意識も変えて環境づくりの大切さを教えてくれる。子供の状態を細かく気に留めてくれている感じがする。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 基準はクリアしていると本人が言っていたのと講師からのメッセージでも問題ないとあったので |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知教育大学附属高等学校 第二志望校: 愛知教育大学附属高等学校 第三志望校: 愛知県立豊川工科高等学校 |
学習の指導体制が良く、面倒見も良いため、子どもは気に入って通塾しているが、料金は高めである。
個別指導塾を探していて、自宅から近く、体験入塾で子どもが気に入った塾だったから。
やや自由
個別指導塾であり、集団指導塾に比べて高いことは理解できるが、それでも料金的には高めの設定であると考えるから。
個別指導塾であり、個人個人の目標に合わせた学習進度が設定されており、学習コースとしては良いと考えるから。
子供の理解度に合わせて学習を進めており、子供も楽しみながら通塾して学習しているから。
塾は掃除も行き届いていて清潔にされており、学習環境としては良いと思うが、教室が狭いため自習室の設備が十分ではないから。
比較的安全な場所に塾があり、通塾には問題はないが、雨の時など車で迎えに行くにはやや不便な場所にあるから。
定期的な面談に加えて、相談事があるたびに面談を申し出ても快く引き受けてもらっており、サポート体制は良いと考えるから。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣がついて学習意欲は向上しているが、成績はまだ目標には達成していないことと、高校受験がまだだから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立亀岡高等学校 第二志望校: 京都府立亀岡高等学校 第三志望校: 花園高等学校 |
半個室のようになっており、個別対応であることが良く、自習スペースが確立されており先生方が気にかけてくださることが良い
通塾に便利な場所にあり、半個室で個別対応してくださることに魅力を感じて入塾を決めた。また同級生も多かったことも理由として挙げられる
とても自由
短期学習は高かった印象があるが、自習室はいつでも使えたため総額では満足していた。勉強の習慣がついたと思う
授業のペースに合わせてわからないところを教えてくださり、授業から置いていかれることがなく授業が楽しくなった
フランクに話しかけやすい先生方が多く感謝している。分からないことは時間をかけて教えてくれる先生方ばかりであった。ペースを合わせて教えてくれるところが良かった
施設内で食事ができなかったことが残念であった。長時間の学習となると食事ができないのは辛かったがほかはまんぞくしている
通塾に便利な駅が近くにあり、送り迎えの必要がなかった。ショッピングモールも近く必要なものを直ぐに買いに行ける距離であったことも良かった
定期的な面談があり、先生方はプライベートの話もよく聞いてくださった。友人のように接して下さり楽しかった
通塾期間 | 2017年以前〜2020年12月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習室で1人で学習していても気にかけて下さり、声をかけてくださったため達成できたと思う。また個別に指導してくださったため達成出来たと感じている |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求