小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.44
口コミ数(179)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
塾に通う気は元々なかったが、部活で仲の良かった友達が多数通っていて楽しいとの噂を聞いた。親からも勧められ、受験生になる前に早めの入塾を決めた。
---
100万を超えたため、学生としては高いという認識であった。個別指導なので集団よりは値段が高めであり、また夏期講習などの特別講座にお金がかかった。
1年間で中学の復習をオールでできるようなカリキュラムになっていた。苦手な教科も偏差値をあげることができた。
---
過去問や問題集など、充実していた。北辰テストの過去問がたくさんあり、対策するのに困らなかった。コピー機も生徒が使えたため、助かった。
塾長がとても優しくて面白く、勉強するモチベーションが保てた。場所としても駅から近く行きやすい位置にあったため通いやすかった。
自習の時間にも先生が勉強に付き合ってくれた。英検の2次対策なども遅い時間まで付き合ってくれたので助かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々偏差値が10程足りなく、内申点もかなり低かったが、本番までに偏差値を五科目としては10、社会は15ほど上げて、志望校に無事合格した。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 越谷駅前教室の口コミをもっと見る講師の先生が授業中つきっきりということでは無いので、自分で考えて解く時間がしっかり設けられ、考えるという習慣が着きました。講師の先生も疑問点にしっかり答えて下さり分かりやすかったです。
集団塾とは違い、個別指導塾は講師の先生との距離が近いため、質問などを聞きやすいと考えたからです。
とても自由
妥当だとおもいます。素晴らしい講師の先生をはじめ、綺麗な設備、わかりやすい教材が揃い、この値段はお手頃なくらいです。
通年にしたことで、普段の授業の振り返りなど細かく行えました。その日に分からず、学校の先生にも聞けれないまま持ち帰ってしまった問題を塾で解決するということが多かったです。
とてもフランクで接しやすく、勉強以外の学校での相談にも乗ってくださいました。塾に行くのが毎日楽しみでした。
とても綺麗だと思います。個人的に、照明が明るすぎると集中出来ないのですが、明るすぎないためとても良いです。
道路に近いですが、うるさいと言うことは全くないです。帰宅時、夜遅くなっても車通りがあるので安全だと思います。
進路の装弾も親身になってして下さり、進路選択でとてもお世話になりました。また、あらゆる選択を提案して下さり、選択の幅が増えました。
通塾期間 | 2020年6月〜2022年10月(2年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾したことで学習サイクルが安定し、着実に成績が伸びました。自習室だけでなく、自宅でも勉強出来るようになりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
ノートルダム清心女子大学 合格 |
---
苦手な数学を克服するためと、学校の授業よりも先に進めて受験勉強を優位にするため。
---
春季講習や夏期講習などの長期休みの講習は普段の授業料プラス追加のコマを増やさないといけないので、費用もその分かかる。定期テスト対策なども同様だったので少し高めだと感じた。
少し都合が悪くなっても講師の日程に問題なければ自分が空いてる日に変更などもしてもらえた。また、少し合わない講師がいても変更してくれたのもよかった。
---
自習室は独立のスペースではなく、扉がなかったので、コーナーのような感じで、集中しにくかった。
学校から近く通いやすかったが、きちんとした駐輪場がなかったので、とめにくい日が多かった。
クリスマスやハロウィンなどイベントなども開催されて楽しかった。 また、自習の時でも気軽に質問できてよかった。
通塾期間 | 2023年8月〜2024年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 国公立大学の受験は上手く行かなかったが、同じくらい強く志望していた私立大学には合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室の口コミをもっと見る---
学校に近かったから。俺の数学力をきっと伸ばしてくれると思ったから入塾した。実際、昔よりは全然ましになった
---
他の塾に行ったことがないから比較できないが、週1でこの値段は高いと思います。普通はどれくらいなんだろう。
学校の宿題や、自分で持ってきた問題集のわからないところを先生に聞くという感じ。たまに、質問しても答えがわからない先生がいる
---
他の塾に行ったことがないから比較できないが、週1でこの値段は高いと思います。普通はどれくらいなんだろう。
小学生のちびっ子がうるさいときがあるが、基本的には静かである。自習環境も悪くない。
ほぼない。ほぼない。それ以外に書くことがないので、困るレベルでないです。ほんとうに書くことがない
通塾期間 | 2020年6月〜2022年5月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な数学が少しはできるようになった。ひとりだけとても良い先生がいた。ありがとう。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 大洲教室の口コミをもっと見る---
人と話すのが苦手で、みんなで一緒に受けるところではなく個別のところが良かったから。
---
対応や内容の割には少し高いと感じた。母子家庭など少し収入が低い人への特別料金があるといいと思った
コースについてはよく覚えていないからこの評価にした。特に良くも悪くもなかったと思う。
---
特別綺麗とか広いわけではないけど、ふつうに勉強するには整っている施設だったと思う。
駅が近くて便利だった。お店や建物も近くに色々あったから塾の前後に寄ったりしていた。
特に良くもなく悪くもないという感じだった。先生によって少し当たり外れがあったと思う。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年1月(1ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストの点を伸ばす目標があったので達成出来たといえる。勉強をする習慣も癖づいた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 三島駅前教室の口コミをもっと見る---
家の近くに塾が少なかったこともありますが、明光義塾は有名な塾だったので、信頼して入塾しました。
---
アルバイトではなくプロの方に教えていただいていたので、高かったのだと思いますが、教室指定の教材を買う必要があり、かなり高額でした。
定期テストの成績を上げるために入塾しました。目的と理解度に合った難易度の問題を用意していただき、目的を達成できました。
---
仕切りで仕切ってあったため、周りを気にせず、集中して自分の勉強に取り組むことができました。
授業を受けるだけでなく、自習するための環境が整っていました。また、仕切りで区切られていたため、周囲を気にせず勉強に集中できました。
人見知りですが、そんな私でも質問しやすい環境を作ってくださっていました。通塾するたびにスタンプを押していただきためて、景品と交換する仕組みがモチベーションを保つのに効果的でした。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの成績を上げるために入塾しました。経験豊富な講師の方のおかげで、自分の弱点に気づき、克服することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 安来教室の口コミをもっと見る---
入塾金が無料で、料金が他の塾と比べ、やすいように感じたから。また、家からも近く、通いやすいということもあったから。
---
塾長によって、講習の勧め具合が全く違い、勧めてくる人だと高くつくため、断る勇気も必要。数十万円かかった友達もいた。
特に大きな問題ないが、講習という名のもとで内容がほとんど同じ授業が行われることがあった。
---
自習室もあってよかったし、塾の教材は全て使い放題という点は非常にありがたかった。
自転車で通える距離だったし、駐車場もあり、雨の日などは送り迎えができる環境であった。
特に大きな問題もなかったが、個別指導ということもあり、他の生徒との交流が少ない分、楽しさはあまりない。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストの点数は確実に上がった。模試の機会の豊富に用意されていて、また、漢検などの外部試験設けれてよかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 西大寺教室(岡山)の口コミをもっと見る---
日々の学校の授業の中で、授業中、不安要素がたくさんあり、その中でより授業の内容を理解するため、入塾を決心しました
---
料金に対してパフォーマンスが良かった。他の宿と比べてもコストパフォーマンスが大変良かったと思います。
自分が求めているコース、求めている結果に沿ってコースを選択することができたので、そこは素晴らしかったです。
---
整っていてとても清潔感があった、集中力の続く環境だったと思います。空調の効いていて清潔感もありました。
周辺は閑静な住宅街で、治安も良く、安心安全に通学することができました。アクセスもよかったです。
個別指導のため指導が丁寧だった。わからないことがあれば、すぐに質問することのできる良い環境でした。集中力が続きました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最初は授業にもついていけず、日々不安な毎日だったが、ここに通いだしてから授業についていけるようになり、不安が解消されました |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 苦楽園教室の口コミをもっと見る教室の雰囲気がとても良くて、先生と友達のように雑談も混じえながら授業ができるので塾に行きたいと思える教室でした。
家から近くてぜんこくてんかいで信頼できるし、ねだんたいもちょうどよくてアットホームできびしいきょうしつではないから。
とても自由
高すぎず週2,3でちょうどいいと思います。寄り添いがたの個別指導塾でコマ数や週何回など決めれていいです。
コースはあまり無かったとおもうのですが、春期講習や夏期講習、冬期講習ではコマ数を細かく決めれてよかった。
とても優しくてわかりやすくおしえてくれます。べんきょうのことだけでなく雑談もたのしくてじゅくにいきたいとおもえました。
いったときと帰った時にカードをかざしておやにメールが行くのはとてもいいとおもいます。パソコンも沢山あってよかった。
しょうがっこうのまえで治安も安全もまもられてるし、すこしあるけばコンビニもあるのでじゅけんせいもとき助かりました。
ていきてきにめんだんをしてくれてしぼうこうのかくにんやアドバイスをしてくれました。じゅくいがいのことも気にかけてくれました。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に志望校に受かることができました。志望校を決める時にも、相談に乗ってもらいました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
佐賀大学 合格 |
---
転校し、学校により教える範囲と時期が異なり、教わらない部分があったため。また、団体が苦手なため個別指導を選んだ
---
高くないと思う。クラスを取ればとるほどお値打ちになるシステムだった。1番少ない回数でも、他の個別指導と比べたら高くないと思う。
コースはあまりなく、生徒が必要だと思う回数、教科を選ぶ方法だった。自分は苦手科目を週一程度とっていた。自分で選べるところはよかった。
---
必要なものはしっかりあった。コピー機があり、問題集を持っていくとそれをコピーしてくれて、先生も一緒に解いてくれて教えてくれた。
駅前なので通いやすい。また、駐車場もあるため、心配な方は親が送り迎えも可能。自転車で来ている生徒が多いイメージ
しっかりコミュニケーションとってくれた。また、受験が近くなると、生徒がやりたいことを優先的に教えてくれて、とてもよかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目が、通ってからまだマシになったため。また、先生にもよるが、とてもわかりやすく教えてくれた先生がいた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 岩倉教室の口コミをもっと見る