個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.44
口コミ数(179)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
大学受験。塾に行き、苦手科目の補強や、勉強の習慣を作りたいと思ったため。全教科対応しているのがここの塾で、料金も比較的安かったため。
---
可もなく不可もなく。比較的安い方だと思う。ただ、夏期講習や冬季講習になるとプランによっては値段が高い。
塾で使う使用書や参考書を購入しましたが、使用書を買ったものの、結局一度も使わないものもありました。使用書のコピーで宿題出されることがほとんどだったため、全てコピーでいいのではないかと感じた。
---
トイレが一つしかないため不便でした。教室内は清潔感がありました。席によっては、前後が窮屈に感じる時があった。
セブンイレブンが隣にあります。また近くにスーパーや、レストランなどがある。バス停もすぐ近くにありました。
定期的に面談があり、受験や勉強についてはしっかり話し合うことができました。しかし、個人的には、塾内の環境についても塾生の意見を聞く機会があれば良いと感じました。生徒が普段どう感じているかを共有することで、より良い学習環境の整備につながると感じます。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学生の通塾生が多いためか、授業の際に騒がしく感じる時がある。受験の時期もそれを感じた。そのため、問題を解いてる時も集中できないことがあった。また、特定の講師の発言や態度が距離感を欠いているように感じ、塾講師としての意識が足りないと感じた。教室内の環境は個人的に改善が必要だと感じました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 見附教室の口コミをもっと見る---
友人が通っており誘ってくれて、春期講習を受講しまなびやすいかんきょうだとかんじたから。
---
キャンペーン中に入会すると無料になったりするサービスがあるので入会を考えている方はキャンペーンに体験にいき考えると良いと思う。
夏までに基礎力・応用力を高めて復習の最終仕上げをしたら、秋以降は本番同様の問題演習を行い、得点力アップを狙っていた高校受検コースを受けていた為点数は上がっていた。
---
個人個人で行いやすい勉強スペースがありとても集中して行える。また机やイスなどがとても綺麗だった。
個人で行えるスペースなので集中しやすく、分からないところを先生に聞きやすく自分のペースで学習が行える。
学校でのテストの時などの対策や、勉強方法についてなどの様々なサポートがあり助かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年1月(1ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 市立受験全て合格、そして第1志望校の公立高校を一般入試で合格を勝ち取ることができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 防府南教室の口コミをもっと見る---
近いから。 通いやすいから。
---
---
特にありません。
---
---
夜も明るくて便利。
ありません。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 茶髪の方を採用していることにまず驚きました。 先生には当たり外れがあり。タブレットを見ながら適当にやっているだけの方、授業中なのに、他の生徒と話してばかりの先生もいらっしゃるそうです。 個別と謳いながら先生一人に対して生徒が複数の場合もありました。 とにかく騒がしいので、勉強しにいく場所ではないような印象です。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
駅から歩いて5分もかからず近かったため入塾を決断しました。また、個別指導の点もきっかけにありました。
---
個別にしては相応だと思いました。ですが、個別指導ならではの対応が特になかったので残念でした。他塾に通っていたときは休日出勤してくださる大学生の先生もいてすごく信頼できたので正直、期待外れでした。
個別指導ならではの対応が特になかったので残念でした。他塾に通っていたときは休日出勤してくださる大学生の先生もいてすごく信頼できたので正直、期待外れでした。また、ペースがゆっくりなので苦手達成を急いでる方はお勧めしないです。
---
冷暖房完備でよかったです。先生も大学生から社会人の方まで多く在籍されていたのでその辺は心配いらないと思います。
駐輪場が少ないのと、駅から近くではないとアクセスがあまり良くないと思った。夜は灯りが少ないので心配でした。
特になかったので残念でした。他塾に通っていたときは休日出勤してくださる大学生の先生もいてすごく信頼できたので正直、期待外れでした。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 先生と合わず、先生を変える対応もかなり遅かったため合う合わないがあると厳しいと思う。次行くなら他塾にします。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 分倍河原教室の口コミをもっと見る---
体験3回コース?を受けさせていただいて、ある女性の先生(途中からいらっしゃらなくなった)が気に入ったようで入塾を決めました
---
値段相当かそれ以上だと思います。 コースの中だけではなく、選択科目以外も教えてくださったりなど、手厚くして頂きました
値段に見合った授業料だと私は思います。子供もとっても喜んでいて、楽しんで通っていたので良かったです
---
綺麗にされてるのがとっても伝わりました。また、生徒が座る椅子は一つ一つ仕切られてるので集中して自分のペースで進められるので良かったと言っておりました
建物が古いのは怖いと本人は言っていたのですが、教室内は綺麗にされていて、面談に付き添った時、掃除が行き届いているなと感じました
授業後も先生たちとおしゃべりしたり、自習室で教えていただいたりなど手厚くサポートして頂きました
通塾期間 | 2022年8月〜2024年2月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人のやる気に繋がったので、通わせてよかったと思っています。また本人から、先生も明るく、塾に通うのを楽しみという風に聞いて、本当にいい教室なんだなと実感しておりました |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 高砂教室の口コミをもっと見る---
中学受験をするために、小学校の時に通い始めた。個別がよく、値段もコスパが良いことを基準に決めた。
---
個別にしてはお手頃かと思います。テスト前などには、別で増コマの制度もあり、融通が効くと思いました。
やりたい内容をピンポイントで進めることができた。専門の先生も読んでいただき、レベルの高い授業ができた。
---
自習室や、教材の種類はすくなかった。教室も他教室と比べると狭く、他の人の話し声が聞こえる部分が多かった。
駅近ということもあって、駅から徒歩で行ける。近くに駐輪場もありかアクセスに困ることはなかった。
とても真摯に受験以外のことにも寄り添ってくれた。とくに定期テストや部活、推薦について親身になって聞いてくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事大学受験に成功することができた。推薦の対策や、そのための定期テスト対策も行ってくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 聖蹟桜ヶ丘教室の口コミをもっと見る---
もともと友人がその塾に通っており、塾選びで迷っていた私は、その子に相談したところ先生たちの対応が丁寧で分かりやすいという話を聞かせてくれたことから入塾を決めました。
---
個別指導を行っていて、さらにわからないところもいつでも自由に先生に聞けるスタイルだったので、この内容の豊富さであれば料金もお手頃なのではないかと感じます。
私が受けた冬期講習は短期間ではありながらも、大事なポイントをしっかりと押さえられる問題集を用意してくださったり、模擬試験をやる回数を増やしてくださったりして、本番に向けての準備がバッチリだった
---
特に困ることもなく快適な環境で勉強することができました。夏場・冬場は冷暖房をしっかりと効かせてくださり安心して勉強ができました。
学校のような集団の授業スタイルではなくて席が個別になっており一人ひとりで座れることはもちろん、仕切りもついているため周りも気にすることなくひたすら自分と向き合い勉強できた。
授業以外では先生たちが積極的に生徒に対して明るく挨拶をしてくれたり、学校ではどう?と学校での様子にも目を向けて話してくれたことがとても嬉しく印象に残っています。
通塾期間 | 2018年1月〜2018年3月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストや模試で目標にしていた点数があったのですが、かつてはその点数になかなか届かなかったものの塾に通い始めてから点数も上がり目標の点数に届くことができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 伊那教室の口コミをもっと見る---
数学の点数の向上を目的としており、数学の得意な友人が通塾しており、その友達に勧められたから。
---
学びやすい価格設定がなされていたと感じている。日曜特訓などでも別途お金を取られる事がなかったため、非常に満足している。
個別の塾であったため、特にコースはなかったが、習熟度別のコースがあっても良いのではないかと思う。
---
設備に関しては、特に印象に残っていることはないが、どこの塾にもあるようなものは揃っていると感じた。
教室が駅前ではあるものの、お祭りの時を除き、喧騒がなかったため、集中する環境が整っていた。
受験校の情報が充実していたため、自分の知らない情報に助けられる事が非常に多かったので、満足している。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に向けて、数学の成績を上げることを目標として通塾していたが、通い初めてから、成績が向上したため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 久喜駅前教室の口コミをもっと見るタブレット教材・授業の質がとても高く、入試において点数を取るためのコツや効率的な勉強法を学ぶことが出来ました。加えて自習室の環境も良かったです。
立地的に通いやすかったことや知名度が高く信頼がおけると思ったこと、知り合いがこの塾に通っていて評判を聞いていたことから入塾を決めました。
やや自由
妥当な金額だと思いました。私はあまり金額に目を通していませんでしたが、タブレットなどの通信教材を含めても比較的リーズナブルだと思います。
入試の予想問題を解いて、その添削を毎回受けられる環境はとてもありがたかったです。タブレット教材も大変役に立ちました。
講師によって個人差はありますが、入試経験者として、特に注力すべき勉強ポイントや当日の心得までを具体的に提示してくださる講師が多いと感じました。
壁の仕切りや机がやや古びていて揺れたりします。ただ自習室はとても使いやすかったので誤差の範囲かと思います。
たまにうるさい子がいたりしましたが、ほとんど静かで落ち着いた環境で、集中して勉強に取り組むことが出来ました。
塾の事務員の方がとてもフレンドリーで、将来の相談や今の勉強の悩み、入試や検定の不安を打ち明ける機会が何度がありました。ポジティブな声掛けをいつもしてくださっていたので、心の支えになっていました。
通塾期間 | 2023年7月〜2024年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立大学に合格。第一志望校。自習時間の長さ、移動時間・休み時間でのこまめな勉強、集中出来る環境が合格の鍵だったと思っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
専修大学 合格 |
---
テストの点数が伸び悩んでいたから。高校受験に向けて、自力で勉強するのが難しかったから。家の近くにあって既に通っていた友達からの評判が良かったから。
---
他の塾の相場は分からないけど、個人で丁寧に教えてもらえるし、結果も付いてくるので丁度いい料金なのではないかと思うから。
冬季休暇でまとめて沢山勉強出来たので、長期休暇でもサボることなく勉強を続けることが出来たから。
---
特に不満に思ったことは無いから。一人一人仕切られていたし、電気も丁度よくて集中出来る環境であったと思う。
私が通っていた時の塾の場所は駐車場が少し狭くて、車が多いと出入りしづらかったから。でも近くにスーパーがあったり何かあったら買いに行けるので悪くは無い場所だと思うから。
高校を決める時に、三者面談でいろいろな角度からのお話をしてくださって、勉強になったし考えやすかったから。
通塾期間 | 2019年11月〜2020年3月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験の年にテストの点数が悪くなってきて、伸び悩んでいた時に通い始めたら、どんどん点数が上がっていって、志望校に合格し学年トップで入学することが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 あづみの松川教室の口コミをもっと見る塾ID:19668