総合評価
4.07
口コミ数(6)※総合評価は、スカイアカデミーの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。先生と生徒との距離が近く とても親しみやすい 塾だったようです 第一志望校にも合格できたので満足しています
子供のすごく親しい友人が通っていて 評判が良かったので通わせました 費用も 比較的手頃でした
やや自由
大学受験をする予備校にしては 比較的 リーズナブルな方だと思います 無理なく支払うことができました
コース自体は個別で設定していただけたので本人の実力に合わせてペースが組めて良かったんだと思います
大学生などの年の近い先生がレベルに合わせた指導を行ってくれたおかげで無理なく学習ができていたようです
中尾 何回も 覗いたことがあるわけではないので 評価は分かりませんが 特に子供からは意見などはありませんでした
駅前ということがあり 飲食店や コンビニなどには困らなかったようですが 誘惑も多かったようです
面談も 比較的 マメに行っていただき 一般受験しか道がなかったんですが 安心して受験に臨むことができました
通塾期間 | 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人は高校からの推薦が受けられず 一般受験のみとなりましたが 一般受験で 第1志望の学校に合格できたので良かったです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学 合格 第二志望校: 獨協大学 第三志望校: 東洋大学 |
先生は親身。駅から近く立地は良い。成績も上がっているので、コスパは良いかと思う。但し、大手のようなネットワークは疑問。
兄弟が通っていたから、そのままの流れ。兄弟も成績も上がり、無事に志望した大学に受かった。
どちらとも言えない
価格は熟の相場より、やや安い気がする。 一方で質が悪いわけではなく、成績も上がったので、コスパは良い。
個別指導熟のため、特に学習コースはないが、生徒の状況や成績に応じて、フレキシブルに対応。
定期的テスト前はかなりフォローしてくれるし、上の子の場合は成績が悪く、入塾を渋るところもあったが、メキメキ上がった、
マンションの一階部分にテナントとして入っている。 それほど広いスペースではないので、やや狭く感じるが、最低限の設備はある。
駅から近いが、小道に1本入っているので、騒々しくはない。目の前にコンビニもあるので便利。
コミュニケーションはよいものと感じる。家庭学習のアドバイスもあり、自習室もあるので、相談しやすい。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績は徐々に上がり、高校受験は希望した高校に無事に受かった。大学受験に向け、勉強中 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立浦和北高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立川口高等学校 第三志望校: 埼玉県立浦和第一女子高等学校 |
子どもにあった学習方法を提示してくれ学力が上がり、志望校に合格出来た。悪い面は思いつかない。
以前通っていた塾は授業に集中できる環境になく、1番仲の良い友人が通っていた通っている今の塾を紹介してもらった。集中して学習できる環境があるため。
どちらとも言えない
面談で必要な科目をその都度相談し、その分だけ受講している。一コマの金額も提示されている。
集団授業では学校の授業の予習内容を中心に授業を行っている。集団の中でも個人の理解度や進捗状況に合わせて臨機応変に対応してくれている。
教員免許を持っている元公務員の方が塾長で講師。専門科目以外も生徒の希望があれば自ら学習し質問に答えてくれる。定期的な面談では個別に学習計画を立ててくれたり、強化した方が良いところを的確に示してくれる。
自習室は個別に仕切りがついている机と向かい合わせの机が1部屋にある。授業のない日にも使用でき、先生の手が空いている時は自由に質問できる。
住宅街のマンションのワンフロアのため、エレベーターで住民と一緒になることはある。周囲の道路はそれほど交通量は多くない。自転車置き場はマンションの下にある。
定期的に三者面談を行っている、気軽に質問でき的確に答えてもらえる、自宅での学習方法も指導してもらえる、など。
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高校に合格出来 、良い成績も維持できているが、大学受験がこれからであるため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立川口北高等学校 合格 第二志望校: 叡明高等学校 合格 第三志望校: 叡明高等学校 |
講師の方が丁寧な対応。分からないところはしっかりと教えてくれる。しっかりと面倒を見てくれていると感じる。
数学の成績がひどかったのと、自宅で通信教育を行っていたが、親も子供も限界だと感じたため。
どちらとも言えない
他と比べたことがないから分からないが、そんなのもんなのかなと思っている。成績が上がっているので妥当なのかなと。勉強法も合ってあるのかなと感じる。
講師と合わなかった場合、選択することが出来るが、今のところ合わなかった講師はいないので安心している。教え方にもラインがあるようなので、安心して通わせることができている。
他が分からないが、とても丁寧な対応をしてくれている。メールの対応も早い、親身になっていると感じられる。
できたばかりの場所なので、綺麗。駅前だが防音設備が整っていて、勉強に集中できる環境になっている。
駅前なので明るい。交番が近くにあるため安心。一階が居酒屋なのが少しだけ心配。少し離れるとあまり明るくないのでやや心配。
親との面談が定期的にあり、進捗状況や過ごし方などを直接やりとりしているので、理解しやすい。家庭での過ごし方なども教えてくれるので、勉強方法に迷わない。
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | これから受験なので、まだ頑張っているところ。講師の方が親身になってくれているので、親も安心できる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
さいたま市立浦和南高等学校 第二志望校: 叡明高等学校 合格 第三志望校: 浦和実業学園高等学校 |
この塾は講師がとても親切で、分からないところを丁寧に教えてくれます。授業も分かりやすく、質問しやすい雰囲気があるので、安心して学習を進められます。成績向上も実感できました。
体験授業を受けた際に、講師の教え方がとても分かりやすく、質問しやすい雰囲気だったことが決め手でした。また、個別対応が充実しており、自分のペースで学習できると感じたからです。
やや自由
授業内容やサポートの充実度を考えると、料金は納得のいくものです。個別指導や追加の学習相談も含まれており、コストパフォーマンスが高く、無駄なく効果的に学習できる点が魅力です。
自分の学力や目標に合わせた多様なコースが用意されており、無理なく学習を進められます。カリキュラムも分かりやすく、必要な対策がしっかりできるので、効率よく成績向上を目指せます。
講師は生徒一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に指導してくれます。分からないところも納得できるまで説明してくれ、質問しやすい雰囲気があるので、安心して学習を進められます。
教室は清潔で落ち着いた雰囲気があり、集中しやすい環境が整っています。自習スペースも充実しており、授業がない日でも快適に勉強できるため、学習習慣を身につけやすい点が魅力です。
塾の中は静かで勉強に集中しやすい環境でした。駅やバス停が近く、通塾しやすい点も魅力的です。さらに、夜でも明るい道が多く、安全面でも安心できます。
定期的な面談で学習計画を見直し、家庭学習の進め方もアドバイスしてくれます。講師は親身に相談に乗ってくれるため、学習面だけでなく進路の不安も解消でき、安心して勉強できます。
通塾期間 | 2022年6月〜2025年1月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | この塾は講師がとても親切で、分からないところを丁寧に教えてくれます。授業も分かりやすく、質問しやすい雰囲気があるので、安心して学習を進められます。成績向上も実感できました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉大学 合格 |
駅から近い。 価格は良心的で成績も上がった。 先生は親身で親切だと思う。 但し、大手のようなネットワークがあるかは疑問。
兄弟が通っていたから、そのままの流れ。 兄弟も成績はあがっていたし、志望した大学にも受かった。
どちらとも言えない
価格は塾の相場より、やや安い気がする。 一方で質が悪いわけではなく、成績も上がった、もしくはあがっているので、コスパは良い。
個別指導塾のため、特に学習こーすはないが、生徒の環境や成績に応じて、フレキシブルに対応している気がする。
定期テスト前はかなりフォローしてくれるし、上の子の場合は、当初成績が悪く、渋る塾もあったが受入、メキメキ成績が上がった。
マンションの一階部分にテナントとして入っている。 それほど広いスペースではないため、やや狭く感じるが、最低限のものは揃っている。
駅から近い。かと言って、騒々しいわけではなく、1本小道に入ってるので静か。目の前にコンビにあり。
コミュニケーションは良いものと感じる。家庭学習のアドバイスもあり、自習室もあるので、相談しやすい。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績は徐々に上がり、高校受験は無事に希望した高校に受かった。 大学受験に向けて勉強中。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立浦和北高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立川口高等学校 第三志望校: 埼玉県立浦和第一女子高等学校 |