成績が上がる勉強法教えます!

個別指導WAM(ワム) 西鉄久留米駅前校の口コミ・評判

  • 個別指導(1対1)
  • 個別指導(1対2~)
  • オンライン指導
  • 自立学習
  • 映像授業
  • 小学1年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
  • 高校1年〜高校3年
  • 浪人生
\ 簡単1分!無料 /

個別指導WAM(ワム) 西鉄久留米駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.61

口コミ数(68)
料金
3.3
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.8

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導WAM(ワム)の他の教室の口コミ・評判(68件)

口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 東大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/3

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

成績が思わしくなく塾を検討しはじめ、たまたま知り合いがいるので話を聞きに行き体験をして子供が気に入ったので決めました。

塾の雰囲気

---

料金

他と比べて決して安くはないが、個別指導なので妥当なのかなと思う。 今後値上げがないといいです。

コース・カリキュラム

週1、1教科のコース。講師もわかりやすく教えてくれてテスト前には自習室で勉強できるし助かります。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備については詳しくはないが、入塾、退塾時にスマホに連絡が入るので帰宅時間などわかり安心です。

塾周辺の環境

大通りに面していて比較的治安がよい。 周りにコンビニやスーパーもないのでまっすぐ帰ってくる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

振替やその他の相談もしやすい。 三者面談もあり、これから受験に向けていろいろ相談していきたい。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ定期テストを2回しかやっていないので確実な成果はみられませんが、夏期講習で復習もしたので今後期待しています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導WAM(ワム) 東大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 新大前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
新潟医療福祉大学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

冷房が効きすぎてて試験前に風邪をひいたが、分からないところはとことん教えてくれる。


入塾を決めたきっかけ

近くの個別指導で評判がいいところを調べたら新潟大学が近いため講師の質も良く、生徒に合わせて講師の変更もしてくれる。

塾の雰囲気

やや自由

料金

1ヶ月間の短期集中で通塾したため、費用としてはかなりかかったが、ひと月で受験科目の範囲を学べる講師がいたため妥当である。

コース・カリキュラム

中学受験をしていたことを聞かれていなかったため通信高校カリキュラムで組んだが、あとから伝えたところ最初の予定よりも早く終わるから先に伝えて欲しいと言われた

講師の教え方

つまづいたところを理解するまで説明してくれる上に、その説明ができる講師の方が在籍していた。

塾内の環境

冷房が効きすぎていて試験前に風邪をひいてしまい、集中講義という形で通う場合は自分自身の体調管理をしなければいけない。寒くて毛布を持っていっても冷房の温度が下がらなかった。

塾周辺の環境

駅からも遠く、坂道を通らなければ行けないため歩くにも自転車でも少し体力の消耗が激しい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通信高校に通っていて高校生らしくない部分があったらしく、対応に困っていた。講師が変わってからは学習のみに重点を置いていたため、講師の相性はあるのかと思う。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2019年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通信高校で学力が低かったが、受験勉強に必要な部分を重点的に教えてくださる講師の方がいらっしゃった。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟医療福祉大学 合格
第二志望校: 新潟医療福祉大学 合格
第三志望校: 新潟県立吉田病院附属看護専門学校 合格
個別指導WAM(ワム) 新大前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 柳島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立草加東高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生がワンツーマンで教えてくれ、分からないところもしっかりと教えてくれました。 成績もグンと上がりました。


入塾を決めたきっかけ

高校入試に向けてと学力の向上とまわりが塾に通っている ので、うちも通わせなければと思った。

塾の雰囲気

やや自由

料金

ちょっと高いと思いますが、他の人に聞いてみると、もっと高額のところもあるので、平均的なのかと思う。

コース・カリキュラム

子供が通っていたので詳しい事は分かりませんが、2人に1人の先生が教えてくれるのでわからないところも、すぐ質問できたみたいです。

講師の教え方

じぶんが通っていたわけではないが、子供が帰ってきてから塾の文句を聞いたことがない。

塾内の環境

子供が通っていて自分は中に入った事がないので詳しい事は分かりませんが、子供が不満を言ってるのを聞いたことがない。

塾周辺の環境

塾へは自転車で通っていましたが、雨の日は車で送り迎えをしていましたが、あまり駐車スペースがなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供が通っていたので詳しいことは分かりませんが、相談をすれば話しを良く聞いてくれたと聞いています。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2022年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望の高校に入れた事と、勉強の仕方がわかってきたこと あきらかに成績が上がったことです。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立草加東高等学校 合格
第二志望校: 叡明高等学校 合格
第三志望校: 浦和学院高等学校
個別指導WAM(ワム) 柳島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 吉原校の口コミ・評判

投稿日 : 2020/12/31

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
1.60
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

---

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

コースとかないです。とりあえず特に目的もないワークやらされてました。学研です。

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

近くに自動販売機のお酒が売ってます。年齢確認要らないので生徒でも買えます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長とお話したりするのですが、お金の事しか考えてなさそうです。

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 中学3年
受講コース ---
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 ---
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 ほとんどの講師が本当に教える気がない。とりあえずワークをやらせとけばお金もらえるからいいでしょ感が凄いです。
志望校と合格状況 ---
個別指導WAM(ワム) 吉原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 南加賀屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
奈良大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いい面は大通りに面しているが教室内は静かなとこ、悪い点は他の生徒の話し声が大きいこと座


入塾を決めたきっかけ

親が決めた。自分は塾の選択に全く関わっていないため、具体的なことは分からない。ただ、個別指導かどうかは重要であった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分では支払っていなかったため、塾においての費用が全く分からない。親から費用についての愚痴は聞かなかったため、高すぎるわけでは無いと思う。

コース・カリキュラム

個別指導であったため、これといった指導コースはなかった。人によって指導される内容は変わっている

講師の教え方

苦手な部分に対しての説明が丁寧でわかりやすかった。個別指導のため、質問に対しての時間が比較的取れていたと思う。

塾内の環境

トイレが古いのが気になった。また、エレベーターのフロアが暗くて、ちょっとだけ薄気味悪く感じることがある

塾周辺の環境

アクセスはとても良いが大型トラックが通る大きな道路なため、たまに、トラックの大きな音が聞こえるのが気になる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は時たま実施されていた。ただし、個別指導のため、あまり長い時間は取らずに行われた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた大学に合格することができ、受験対策を主にして自分自身の成長につながったから
志望校と合格状況 第一志望校: 奈良大学 合格
第二志望校: 大阪大谷大学 合格
第三志望校: 桃山学院大学 合格
個別指導WAM(ワム) 南加賀屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 柳島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立越谷南高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

アットホームで優しい先生方ばかりだった。個別指導なのでよく自習時に質問したり個別にサポートもしていただいた。志望校にも合格できた。


入塾を決めたきっかけ

家から子どもがひとりで通える距離であること、個別指導であること。そのなかでも月謝がそこまで高くないこと。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導の塾のなかでは安い方だと思う。講習などの別料金な徴収に関してもきちんと説明して下さっていた。

コース・カリキュラム

個別指導なので特にコースのようなものはなかったと思う。志望校や学習レベルにあわせて指導してくれていた。

講師の教え方

当たり外れはあると思いますが、良い先生方ばかりでした。子どもと相性が合わない方にあたったとしても相談することはできると思います。

塾内の環境

やや狭い印象。今はどうなのかわからないが、自習スペースが部屋ではなく区切られたスペースである。

塾周辺の環境

駅近ではない。周辺は夜間はやや暗めの印象だが歩道もきちんとある道。自転車はきちんと置く場所がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習スペースをいつでも利用できたのでよく通っていた。その際に先生方にわからない問題も質問できていたようです。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強の習慣がついたことと、テスト対策・模試対策、受験対策をしっかりしていただけた。結果的に合格もできて良かった。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立越谷南高等学校 合格
第二志望校: 埼玉栄高等学校 合格
第三志望校: 埼玉栄高等学校 合格
個別指導WAM(ワム) 柳島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 河西貴志校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
近畿大学附属和歌山中学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は、個別指導なので、本人のレベルに合わせていつでも授業方針を変更、相談できた点。悪い面は、暗記系は放置気味(算数以外)なので、暗記に嫌悪感を抱いていた子どもに対して、自宅でのフォローが大変だった。


入塾を決めたきっかけ

受験に無関心だった子どもに、塾長が、私立に行った時と公立に行った時の将来像の違いの説明をしてくれ、子どもが受験をその場で強く志願したのがきっかけです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

コマ数が非常に多く、中学受験を乗り越えるには充分な回数だった。一方で、料金は集団塾より割高になってしまった。

コース・カリキュラム

授業の金額は集団塾より割高になってしまったが、コマ数が非常に多く、中学受験を乗り越えるには充分な回数だったから。

講師の教え方

子どもに勉強の大切さを伝えてくれたから。また、志望校に半年で合格できるようにきめ細かく教えてくれたから。

塾内の環境

設備は、間仕切りがないものの自習室も完備されており、明るくて清潔で、広々としている印象でした。

塾周辺の環境

駐車場や、軽食を買える場所が近くにありとても便利で、夜まで気兼ねなく勉強させやすいから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いつでも、ラインや電話、来店での悩み相談に乗ってくれたので、常にベストな子どもの勉強方法が継続できたから。

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜2025年1月(6ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾のきめ細やかな気配りでヤル気を高める工夫と、自宅での学習フォロー。そして、塾と家庭が緊密に連絡を取り合う事ができ、関係性を高められたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 近畿大学附属和歌山中学校 合格
第二志望校: 和歌山大学教育学部附属中学校 合格
第三志望校: 和歌山市立河西中学校
個別指導WAM(ワム) 河西貴志校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 名谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
兵庫県立神戸高塚高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

家から近くてコンビニ、スーパーもすぐにあって利便性が良かった。 個人塾に近いので分からないところも先生とマンツーマンで勉強できた


入塾を決めたきっかけ

費用が安く家からも近いしスーパー、コンビニなどが近くにあり利便性が良かったから 少人数制で分からないところも丁寧に教えてくれるから

塾の雰囲気

とても自由

料金

料金は非常にありがたい価格でやってくれた あの値段でここまでしてくれたのはとてもありがたい

コース・カリキュラム

学習コースは特に選択してなくて、全体の教科を教えてくれた とにかくたくさん問題を解いて分からないところは先生が丁寧に教えてくれた

講師の教え方

少人数制だったので分からないところは先生がマンツーマンでわかりやすく教えてくれた

塾内の環境

設備は特に充実してるわけではなく、かといって全く不十分という感じではなかった とりあえず必要なものは揃っているという感じだった

塾周辺の環境

スーパー、コンビニがすぐ近くにあり、夜など小腹がすいたときに行きやすかった 街灯もまぁまぁあったので夜でも明るかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的にテストがありその結果を面談などで子供の得意分野、苦手分野をわかりやすく教えてくれた

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜2024年2月(5ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 個人塾に近い感じだったので先生がマンツーマンでわかりやすく教えてくれたおかげで高校受験に合格できた
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立神戸高塚高等学校 合格
第二志望校: 神戸市立須磨翔風高等学校
第三志望校: 兵庫県立舞子高等学校
個別指導WAM(ワム) 名谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 西脇校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
和歌山県立和歌山北高等学校
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

一人一人に寄り添う授業で分かりやすく、教材も非常に豊富で、自習設備も整っているので学力向上にとても向いている


入塾を決めたきっかけ

受験生になったので、志望校も決まっていなかったので、受験のためにはいりました。テストの点も伸び悩んでいたのでテストの点数を上げるのにも行きました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

週一回なのに月に2万弱は少々高額なのではと思います。週にさんかいなど授業を入れている人はもっと高額なきんがくをふたんしているとかんがえると可愛そうです

コース・カリキュラム

金額もそれほど高くなく、週一回で負担も少なくて安心しました。せんせいも週によってかわるのでたのしみにしています

講師の教え方

分からないところは完壁に分かるまで優しく教えてくれるし、教え方がとても分かりやすいからです

塾内の環境

トイレなどのせつびもととのっていて、つくえなども綺麗でせいかつしやすく、勉強に集中できます

塾周辺の環境

交通量が多く、バイクの音などが頻繁に聞こえ、雑音などが多いため、自習に集中出来ないことがよくあります

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校でのはなしなどもちゃんと聞いてくれて話をするととてもたのしく、プライベートのこともよくはなしてくれる

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テストの点数があがり、目標の志望校への点数に達成できたし、勉強の仕方が分かり、勉強が楽しくなりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 和歌山県立和歌山北高等学校
第二志望校: 和歌山県立和歌山商業高等学校
第三志望校: 和歌山県立貴志川高等学校
個別指導WAM(ワム) 西脇校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導WAM(ワム) 福泉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導で一人一人に合わせた授業を行ってくれるので、置いてけぼりになることが無いところが良いと思いました。


入塾を決めたきっかけ

個別指導で家から近く通いやすかった。塾の数が多いというところは魅力的であると感じます。他にも色んな先生方がいるのもポイントです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

やはり個別指導であるため、全員で授業を受けるタイプの塾よりかは値段は高くなります。しかし、個別指導のメリットは沢山あるため妥当だと思います。

コース・カリキュラム

コースは色々あり、通年で通えるものもあれば夏期講習などの短期で勉強出来るコースがあります。私は通年で通っていましたが、週何回なども選べるため自分に合ったコースが選べます。

講師の教え方

先生一人一人がその人に合わせた教え方をしてくれている。先生の中には現役東大生なども居たため、勉強のやる気に繋がると思う。

塾内の環境

設備は完璧だと思います。 参考書はたくさんあり、色んな問題が解けます。大型のコピー機もあるため参考書をコピーして勉強できます。

塾周辺の環境

自習室は広く何時でも使えるためとても重宝しました。参考書なども沢山あり、家に帰ってからも分からないところは勉強できました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に三者面談があり、保護者の方も安心して子供を塾に預けることが出来ると思います。毎回宿題が出されるため家庭学習もサポートしてくれます。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 5教科の点数が50点伸びたし、苦手だった、数学と英語は20点ずつ伸びました。やれば出来るということが分かり勉強が少し好きになりました。
志望校と合格状況 ---
個別指導WAM(ワム) 福泉校の口コミをもっと見る
全68件中 31~40件を表示
\ 簡単1分!無料 /

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
福岡県久留米市天神町1-8 リベールB1F
アクセス
西鉄久留米駅 徒歩1分(0.06km)、花畑駅 徒歩12分(0.86km)、櫛原駅 徒歩13分(0.89km)
とじる
個別指導WAM(ワム) 西鉄久留米駅前校は
こんな方におすすめ!
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

その他の条件から塾を探す

久留米市の授業形式別の塾を探す

西鉄久留米駅の授業形式別の塾を探す

福岡県にある個別指導WAM(ワム) の教室から探す