総合評価
3.61
口コミ数(68)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
ちゃんと向き合ってくれたのがよかったです。先生との距離が近くて質問などしやすい環境でした
家から近くて、通っていた友達からとても良いと言われたのでこの塾にしました。塾長の人柄もよかったです。
やや自由
向日市内で一番安かったです。安くて丁寧な塾はないと思いました。ここに通うといいです
その子の学習レベルに合わせたやり方なのがよかったです。人それぞれに合わせた課題設定がよかったです
先生との距離が近くて質問などがしやすい環境でした。質問にも丁寧に答えてくれるのがよかったです
清潔感のある外見と内装なのでとても良いです。清潔感の面でも通いやすい塾なのでめちゃくちゃいいです。
ガードレールや灯もあるので安心して通えると思います。近くにコンビニなどもあるので何かある場合かけこめるとおもいます
先生はみんな積極的にコミュニケーションをとってくれます。課題などを頑張るとお菓子をくれることもあります
通塾期間 | 2018年10月〜2019年12月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な数学のテストの点数が+20点になり、成績が上がりました。確実にレベルアップできたのがよかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/9/22
---
こちらの希望に合わせて、学習内容を決められます。補習とともに、先取り学習にも対応してくれるので入塾しました。
---
個別指導のなかでは、リーズナブルな方だと思います。 本人の苦手な部分に集中できるのでよいと思います。
週1回 数学を教えてもらっています。 学習内容は、その時々に必要な部分の補習と、先取り学習をしています。 長期休みの講習も、こちらの予定に合わせて回数や学習内容を決められます。
---
自習でも使えるスペースがあるようなので、長期休みなどにも活用して欲しいと思っています。
東大宮の駅から徒歩5分くらいです。送迎用の提携駐車場があります。広くて駐車しやすいので助かっています。
振替を柔軟に行なってくれます。 塾長がサッカーのコーチをされているようで、クラブ活動の相談もしているようです。アットホームな雰囲気で、いつも暖かく迎えてもらっているようです。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な部分や分からない箇所を集中して教えてもらえます。 塾に行く前に質問する事をまとめているので、効率的に学べていると思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導WAM(ワム) 東大宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/9/15
---
小6の算数から苦手になり、中学校に入学してからはなんとなくやっていて、このままだとついて行けなくなると思い通塾を決めました。初めての勉強系の塾だったのでとても不安でしたが、ココは強制的ではなく、他の体験していた塾と比べるとガツガツした感じではなかったので、とても安心して通えると思いました。
---
月17,800円他の塾よりはややリーズナブルかなと思います。夏季講習や冬季講習を受ける時は別途料金がかかりますが、強制ではないので、その時に応じて決めることが出来てうれしい。
ベーシック中学1年週1回1教科です。 とりあえず苦手な科目だけと思い、無理せず週1回にしました。
---
わりと新しい教室なので、キレイです。塾全体は小さいですが、最低限の設備だと思います。
とても明るく安心でき、わかりやすい場所です。近くに提携駐車場もあるので、駐車台数を気にすることなく送迎ができます。
自主勉強スペースもあり、早めに着いたりした時、自宅とは違う場所で勉強したいなというときに良いと思います。
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 通塾し始めてまだ定期テストをむかえていませんので通塾目的の達成未達成はまだわかりません。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導WAM(ワム) 東大宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/7/10
---
子供が気に入ったというところが1番大きいです。面接時に多数比較していることをお伝えしたのですが、その時に塾の方に『子供が合うと感じたところに行かせてあげて下さい』と言われました。いまになって考えると自信があるからそうおっしゃったのでは無いかと考えています。
---
高くもなく安くもなく。いくつか他の塾も見ましたがどこも同じような金額でした。もちろん安いに越したことはないのですが成績があがらないと意味がないので満足しています。、
週2回で英語と数学で通わせています。 タブレット学習のコースはつけませんでした。子供はプログラミングに興味があるようですが今はその時ではないかと。高校受験が終わったら考えます。
---
詳しくはわからないのですが、綺麗な教室だと思います。3つくらいの部屋があるようです。
コープと地続きのため駐輪場も駐車場も困らないです。初めて行く時は入り口がわかりにくいかもしれません。整骨院の隣の自動ドアが入り口です。
自習はいつでもいけます。学校の宿題でわからないことがあれば教えてもらえます。言えば指導科目以外のプリントももらえます。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 春講習をいくつか受けたが、子供によるとここが1番わかりやすかったらしい。 どの先生も明るく丁寧に指導してくださるとのこと。入塾後もかわらず指導していただき成績も順調に上がっています。テスト前の自習で社会の出やすいところを教えていただき、そこがそのままテストに出たそうです。なんでも歴史の年号はゴロではなくもっと覚えやすいやり方があるらしい。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導WAM(ワム) 星置駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
先生の数も多く丁寧で色んな分野を深く学び、見ていただくことが出来て個別指導ならではの塾でした。
家の近くにあり、とても真摯に話を聞いていただけて入塾をきめました。また、成績向上にむけての積極的な面談などの実施もありがたかったです。
やや厳しい
週何回通うかの選択ができるのでありがたいです。しかし個別指導なのでそれなりにします
科目選択が自由なところや定期テスト前にはそのための対策をしてくださりありがたいです。
大学生の教師から、社会人の教師や、派遣教師の先生など様々な科目の専門の先生がいるところがいい点です
座席数は少ないので自習室ではなく自習スペースがあります。あるだけありがたいですが、
周辺は住宅街で静かな場所で、少し街頭は少ないですが自転車でも行きやすい立地です。
定期面談などで具体的な学習方法の提案などをしてもらえるところがいい点だと思います。
通塾期間 | 2020年10月〜2023年3月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立高校受験合格を果たすことができて、4月から志望校に合格し通うことが出来たのもこの塾のおかげです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立深川高等学校 合格 第二志望校: 東亜学園高等学校 合格 第三志望校: 大妻高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導との事で、自分のペースで課題を進めていけるのが良かったです。悪い点は、パソコン学習を希望者だけでなく全員がしないといけないところです。他の習い事や部活で、パソコン学習の時間が取れず手付かずなのにも関わらず、料金が発生していました。
冬季講習のを体験させていただいて、マイペースな子供に合うなと思ったから。教師や、カリキュラムも自分で選べるところが良かったから
やや自由
個別指導としては妥当な料金だったと思います。季節の講習も自分の好きな分だけ選べて、その授業枠の料金を支払うシステムはよかったと思います。
授業の枠を自分のペースで選べるのが良かったです。ただ、パソコン学習が選べないのが少し残念でした。
子供にあったテキストや過去問題、プリントなどを選んでくれて、そこで躓いたら丁寧に指導していただいたとの事です。勉強だけでなく、ご自身の体験談や楽しかったことなど会話も弾んでいたそうです、。
教室は広くなく狭くもなくちょうどよいスペースだったと思います。完全個別ではなかったのですが、先生との距離感がちょうどよかったそうです。備品もきれいに整えてくれていた。お手洗いもきれいに保たれていた。
小学校と中学校が近隣にあり、大通りに面していたので、車や人通りが絶えることがなく、治安も良かったと思います。
期末ごとに三者面談を行ってくれました。そこで学習の進み具合や学習態度を教えていただき、また進路の件もいろいろとアドバイスをいただきました。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年7月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 思ったよりも成績が伸びず、途中で退塾しました。特に先生や、カリキュラムに問題があったわけではなく、あくまで個人の問題です。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
講師の方が親身になってくれて、子どもが通うことを楽しいと感じているため、子どもにとって合っていると感じた
自身が学生時代に通っていたことがあり、塾の良さ悪さを分かっていた。自宅から通える距離範囲内であったこと、見学に行った際に教室の雰囲気、講師の人柄を見て決定した
やや自由
これぐらいが妥当かなと感じるが、高いようにも思う 夏期講習等が入ればもっと高くなるのが辛い
定期テスト対策は基本の五教科をやって欲しいと保護者からは思う。だが、テスト期間中の土日はどちらも無料でテスト対策をしてくれるのでとても助かる
苦手、得意を把握してくれ、こまめに面談をおこなって子どもを理解しようとしてくれるので安心して子どもを任せられる。教え方は講師の方が複数人いるため良し悪しの差はある。が、学習を理解できているため問題ないと思う
もう少し教室が広かったらいいなとは思います。感染症が広がる季節には、人口密度が高いように思うため少し不安
校区内であり、自転車でも通塾できる範囲。近くにコンビニもあり必要なものがある。治安もそこまで悪くない
塾公式のLINEがあり、気になることや休む歳の連絡手段が気軽に取れる。また、子どもとのコミュニケーションは素晴らしいと感じる
通塾期間 | 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 現在も通っているためまだ目標達成とは考えていない。また定期テストは点数の伸び悩みがあるが、学習する楽しみは見出している |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
自分で勉強する力がつきます。監視カメラもあるので、サボらずしてくれます。テキストも安く購入できました
オンラインも良かったので、行かせたくて行きました。先生が熱心なので、安心して任せることができました。
やや厳しい
最初のテキストは無料だったり、紹介制度でお金が返ってきたりと、とても良心的なところで偏差値も上げてくれて大満足でした
学校の教科書も置いていてテスト前はテキストと併用したり服教科はパソコンで、出る問題が勉強出来たりと効率よくできました
自主性を持たせながら教えてくれる教育熱心な先生に教えてもらいました。トイレも綺麗で、良かったです
とても綺麗なところで、休憩には、ジュース飲み放題でお菓子もくれて、素晴らしい所だと思います。
隣にコンビニがあるので私が仕事でいない時にも、そこでご飯や間食が出来て、とても良かったです
友達と一緒に行ったり弟と一緒に行っていたので、楽しく通うことが出来たと思います。本人も良かったと言います
通塾期間 | 2021年4月〜2024年12月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 偏差値63の高校に合格しました。大成功で、10も上がりました。行かせてよかだだと思います |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
滝川高等学校 合格 第二志望校: 啓明学院高等学校 合格 第三志望校: 兵庫県立長田高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生方が親身になってくれた。 いつでも忙しい時は電話でも相談にも乗ってくれた。 (親目線でも。)
家から近かった事と入塾の説明を丁寧に教えてくれた事。 子供も私(親)も安心してWAMにお願いしようと思えた事です。
やや自由
少し高いと感じましたが、マンツーマンならこの価格も頷けます。 何とかやりくり出来る価格設定でした。
とても良かったです。 本人に合ったコースでした。 夏期講習や冬期講習もすごく充実していましたよ。 ありがとうございます。
丁寧に教えてくれた。 年の近いお兄さんお姉さん先生もたくさんいたから普段の何気ない話もしやすく、また勉強の質問もしやすかった。
コロナ禍だったので換気をしながらの冷暖房だったけど適温で勉強がしやすかったと聞いています。 また密にもなりませんでした。
先生方が親身になって下さいました。 質問のしやすい環境でした。
決められた曜日以外も教えてもらう事が出来、非常に有難かったです。 換気や冷暖房も整っていました。
通塾期間 | 2020年7月〜2023年6月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校に合格出来た。 苦手な英語や国語の成績を伸ばし得意な理数系の点数を更に伸ばす事が出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
和歌山県立和歌山工業高等学校 合格 第二志望校: 和歌山県立和歌山北高等学校 第三志望校: 和歌山県立向陽高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点としては、毎週、授業の様子を文書にて報告してくれた。悪い点としては、集中力散漫となったときの対応が、イマイチだった。
はじめは、プログラミングをしていたが、同じ塾ということで、勉強のほうもスタートとした。
どちらとも言えない
受験を視野に入れてないので、高くもなく安くもない感じ、他と比較しても、あまり差を感じませんでした。
最も一般的なコースなので、特に評価等もないたが、満足しています。上のコースだと違うと思います。
具体的に授業風景を見たことはなく、子供の印象だけなので、なかなか評価は難しいとおもます。
ごくごく普通の建物、中は良くわからないので、なかなか、評価は難しいとおもいます。外観だけですが。
いえから近く、同じ小学校の学区にあるので、小学校の状況の把握しているようでした。交通量の少ない所もいい。
毎回、授業終わりに内容をポストに投函してくれた。授業内容、授業態度を毎回把握することができた。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年10月(3年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾では勉強をしているようでしたが、成績向上に繋がらず、勉強の習慣づけにもならなった。 |
志望校と合格状況 | --- |