家庭教師のトライの授業品質を教室で!

個別指導塾 トライプラス 武蔵新城駅前校の口コミ・評判

  • 個別指導(1対2~)
  • 小学1年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
  • 高校1年〜高校3年
  • 浪人生
\ 簡単1分!無料 /

個別指導塾 トライプラス 武蔵新城駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.79

口コミ数(125)
料金
3.3
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
4.0
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
3.8

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導塾 トライプラスの他の教室の口コミ・評判(125件)

口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス イオン福岡東校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家からとても近く、通いやすかった キャンペーンをしており、安く入れるときだったから

塾の雰囲気

---

料金

正規の値段だと高いと思う キャンペーン中の入塾、授業であったので少しはマシだったかと思う

コース・カリキュラム

季節講習用のテキストを用い、進めてもらったか、自分の得意や不得意で難易度を変えられたらもっと良かったと思う

講師の教え方

---

塾内の環境

教室が少し狭く、小学生もいるので、騒ぎ始めるとうるさいと感じるときもあった チャイムが時間ピッタリではなくて少し困ることがあった

塾周辺の環境

イオンモールの中に入っており、通いやすかった。ただ、最後のコマまでいるとイオンモールが閉まってしまい、限られた出口しか使えなかったのが面倒だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習をしにおいで、と先生が言って下さり、授業のあるとき以外も立ち寄ることができた 質問も受け付けてくれていたので良かった

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験合格が目的であったが、落ちてしまったので、通塾目的は達成されていないといえる。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導塾 トライプラス イオン福岡東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 善通寺駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
岡山大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

対面で質問がしやすく、自習をいつでも受け入れてくれるため通いやすい。 ただ教室が区切られていないため授業中の生徒と自習する生徒が同じ空間で勉強している所が気になる。


入塾を決めたきっかけ

とりあえず通いやすいことを重要視しているため家や駅から近く、学校帰りでも家からでも自転車で通いやすかったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

周りの塾と比べて少し安いかなと思うぐらいで他の塾とあまり大差はないのかなと感じます。

コース・カリキュラム

自分で通いたい日時を指定できるためテストの日や模試の日に合わせて塾に通うことが可能だから

講師の教え方

対面で質問すると分かるところは分かりやすく教えてくれるが、先生も分からないところは一緒に考えるため多少信用に欠ける所があるかなと思う

塾内の環境

教室が1つの空間で区切られていないため多少自習しにくい空間になっているのではないかと思う

塾周辺の環境

駅から近いためとても通いやすく、近くに図書館等があるためついでに自習しやすい環境でもある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生もが日頃の相談から親身になって聞いてくれるので悩みを言い出しやすく気持ち的にも楽になれる

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校の勉強が難しく1人では点数があげられないと感じた数学の成績をあげたいと塾に入ったが思うように成績が上がっていないため。
志望校と合格状況 第一志望校: 岡山大学
第二志望校: 広島大学
個別指導塾 トライプラス 善通寺駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 垂水本多聞校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
立命館大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

受験で悩んでいる時も親切にしてもらった。授業の振り替えなどもスムーズに対応してもらった。


入塾を決めたきっかけ

通っていた高校からも近く、通塾しやすい面と、体験授業のとき、先生方が皆さん親切であったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別の指導なので少し割高ではあったが、授業以外での活用も多くあり、適正な価格であったと思う。

コース・カリキュラム

ひとりひとりの生徒に合わせたカリキュラムがあり、自由に教室を使える環境が整っていたので、自習にも活用できた

講師の教え方

2、3人での個別での授業で得意な面、苦手な面をしっかりと見ていただき、本人に適した指導を受けられた

塾内の環境

まわりに商業施設もあり、バスの通る広い道にも面していたので通塾等で不便を感じることもなく、通わせられた

塾周辺の環境

通っていた高校からも近く、自宅からも近い距離でありバスの通る大通りに回していた為、通塾しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いろいろな相談に乗って頂けたと聞いている。実際に親が訪問の際も親切かつ丁寧に学習状況を伝えてくださった。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2024年1月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 残念ながら本命には合格できなかったが、最低ラインの志望校には複数合格でき、選択するところまでいけた。
志望校と合格状況 第一志望校: 立命館大学
第二志望校: 京都産業大学 合格
第三志望校: 甲南大学
個別指導塾 トライプラス 垂水本多聞校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 水戸赤塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が塾に通っており、その子の紹介。また、体験に行った際に、雰囲気がよく入ることを決めた。

塾の雰囲気

---

料金

授業に加え、自習スペースを自由に使うことができるため、他の塾に比べて少し高いかもしれないが納得の料金。

コース・カリキュラム

週一回の授業を申し込んでも、自習スペースを自由に使うことができるため、納得の料金。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレ、自習スペースがあり、特に不便はなかった。休憩スペースが少しあると、より便利になると思う。

塾周辺の環境

駅が近いため学校帰りにそのまま寄れる。また、コンビニなどの店も近くにある為、休憩もしやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習をするスペースにも先生がおり、わからないところがある時に、すぐ質問することができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年2月(3年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験、大学受験で、どちらも目標を達成することができたから。先生方がわからないところを、理解できるまで教えてくれた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導塾 トライプラス 水戸赤塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 守谷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
小山工業高等専門学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個人なので、本人にとって最善の指導をしてくれるのが良い。 また、駅に近いので、学校帰りの立ち寄りも、親の送迎も便利。


入塾を決めたきっかけ

個別指導なので、本人にとっても親にとっても融通が利くと思われたから。 また、アクセスが良いことも決めた理由。

塾の雰囲気

やや自由

料金

やはり決して安くはない。 最後の半年は受講教科も増やしたので、費用はだいぶかかった。

コース・カリキュラム

子供の希望に任せていたので、親としてはあまりこだわってこなかったが、結果的に学力が付いたので、良かったのだろうと思う。

講師の教え方

偏差値がかなり上がったことと、何より受験で合格できたことが大きな理由。 本人が喜んでいることが親にとっては嬉しい。

塾内の環境

大部屋がメインなので、あまり良いとは言い難い。コロナシーズンだったので、それがいつも懸念だった。もっと広いスペースで、個室の多い環境だとよい。

塾周辺の環境

守谷駅に近く、学校帰りの立ち寄りでも、親の送迎にも便利な立地。 短時間無料の駐車場があるのもよい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長が進路先について詳しく、いつも相談に乗ってくれた。本人に対して自信をつけてくれたのも大きい。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年3月(2年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高等専門学校を希望して受験し、合格することができた。 入学後は、楽しく一生懸命勉強しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 小山工業高等専門学校 合格
第二志望校: 東京都立産業技術高等専門学校 合格
第三志望校: 茨城工業高等専門学校
個別指導塾 トライプラス 守谷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 出戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪桐蔭高等学校
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

カリキュラムに時間的余裕がない感じがしました。 講師の先生の親切な説明はありがたいですが、英語のリスニング授業がベースになりつつあるのでそちらに特化したカリキュラムがよかったです


入塾を決めたきっかけ

受験対策に特化したり、飛級的に授業内容をステップアップしているところ。 目の前の課題だけでなく、世の中の受験の傾向と対策に向けた内容である事です。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

どうしても、特進クラスになると価格が上がるのはわかりますが、上がった対価に見合うとはおもえないですし、途中で他校にいく時間的余裕もないので残念でした。

コース・カリキュラム

受験校対策がしっかりしていて、子どもが向かうべき課題がきっちりと目標が立てて、計画的に進めれたところが非常に助かりました。

講師の教え方

画一的にどこかで聞いたような内容ばかりだった。できれば先生の独自の言葉でそこでしか受講できないような引き込まれる内容だと良かったと思いました。

塾内の環境

可もなく不可もなく無難な感じでした。コロナ対策をもう少ししていただけたり、冬場の乾燥対策等をもう少し入念にしていただけたら心持ち助かったかと想われます。

塾周辺の環境

ご学友の経験談を聞けたり、共有できるのが良かったところだと思います。どうしてもライバル関係になってしまうので閉鎖的な環境になりがちなので助かりました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

電話だけでなく、ラインなどのツールを使ってグループワーク的に悩み共有や、リモートでの相談ができれば良かったと思いました。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年8月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 春期講習,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 英語のリスニングがどうしても学校生活で役立つレベルに達していない感じがしました。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪桐蔭高等学校
第二志望校: 相愛高等学校 合格
第三志望校: 桃山学院高等学校
個別指導塾 トライプラス 出戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 伊万里校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
熊本大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面…先生が親身になって受験対策してくれる。教え方が上手 悪い面…先生の数が少なく、競争率が高いため、振り替え授業が受けにくい


入塾を決めたきっかけ

父の知り合いが塾長をしていることもあり、中学受験に対する相談をする中で、勉強を教えてくれて、非常に分かりやすかったため。、

塾の雰囲気

とても自由

料金

授業、教授の質が非常に高いため、その下に比べると値段は安すぎるため、子供がいるなら通わせたいとおもう

コース・カリキュラム

学習コース分けということで、中学受験で面接が必要な子にはグループで面接対策をしたり、語学留学経験のある先生と英検のリスニングを勉強したらできる

講師の教え方

先生全員が、親身になって勉強だけでなく、プライベートな相談にもなってくれ、二人三脚で受験に挑むことができた

塾内の環境

他の塾と比べ、パソコンとプリンターがあるのみで設備が整っている方だとは言えないが、その分塾長が必要な資料、書類を購入し、使用させてくれる

塾周辺の環境

近くに、未成年が入れるような、娯楽施設が特にない代わりに、文房具屋、本屋があるため、勉強のモチベを維持できる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外では、LINEで相談にのってくれたり、わからない問題を送ると、解説をしてくださったりした

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年10月(3年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小学生の頃は中学受験の合格。高校生の頃は国公立大学の合格をすることができ、思った以上の結果を残すことができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 熊本大学 合格
第二志望校: 山陽小野田市立山口東京理科大学 合格
第三志望校: 宮崎大学 合格
個別指導塾 トライプラス 伊万里校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 知立駅南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
愛知県立知立東高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

丁寧に教えてくださり、子どもの理解につながっている。 しかし、授業料や月謝が高過ぎるかなぁと感じる。


入塾を決めたきっかけ

受験生になって、塾に通う事を決めるときに周辺の幾つかの塾の体験や話を聞きに行ってみて本人がこの塾に通いたいと思ったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

教え方や、個々の生徒への細かい対応には凄く助かっていて、成績アップにつながっていると感じる。が、それ故にか、授業料の高さは否めない。

コース・カリキュラム

人数自体が少ない様ではあるが、それでも特別クラス分けなどあるわけでもなく、本人の力に合わせて個々に対応してくれている、

講師の教え方

人見知りの強い息子ではあるが、本人の話しを上手に聞いてくれて丁寧に説明してもらっている様だと感じるから。

塾内の環境

教室自体は広くはないものの、整然とした感じで、さっぱりと整っていると思う。逆に言えば必要最低限といった感じかなと。

塾周辺の環境

それほど、栄えている様な地域でもないのだが、それでも駅からはほど近く、我が家からも一直線で通えるから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に、休み前やテスト後なんかには、親との面談の時間を設けてくれているから。子供から聞けない本人の様子や進捗を話す機会があるのはありがたい。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初は、受験しても合格は難しいと思われていた、本人希望の公立の高校に無事に合格する事ができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立知立東高等学校 合格
第二志望校: 愛知県立豊田西高等学校 合格
第三志望校: 星城高等学校 合格
個別指導塾 トライプラス 知立駅南口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 守谷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
茨城県立藤代高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は報告書がある点で、悪い点は講習会になると、費用を一括で払うので、高額になること。


入塾を決めたきっかけ

兄弟が通って志望校に合格したので、後から同じ教室にしました。これ以上の理由はありません。        

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別なので、元々が高めの料金設定だと思います。講習会が一括で請求されるため、かなりきついです。

コース・カリキュラム

受講する内容を、授業の進捗に合わせていただけるのが良いと思っています。それ以上の理由はありません。

講師の教え方

報告書で細かいところまで見ていただいていると感じるため、きちんと対応していただいているかと思われます。

塾内の環境

自習室があるようですが、常に混んでいるようで、あまり利用できません。それ以外に設備に関して思い当たる節がありません。

塾周辺の環境

駅の近くに立地しているため、授業のある夜の時間帯でも比較的明るい環境にあると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こちらが必要としていない講座を勧められる事があるので、若干気まづい感じがします。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 達成した教科もあれば、達成してない教科もあるので、今はその他です。今後に期待しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城県立藤代高等学校
第二志望校: 茨城県立竹園高等学校
第三志望校: 茨城県立土浦第一高等学校
個別指導塾 トライプラス 守谷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 下松桜町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山口県立徳山商工高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

教え方が上手な人と全然分からない人がいる。 授業以外でも声をかけてくれたりするから分からない問題があったら聞きやすい


入塾を決めたきっかけ

家から近いこととや、 集団塾ではなく個別指導塾の方が質問などもしやすいと思ったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別だから授業料も高く値上げてさらに高くなり 夏期講習、春季講習、冬季講習が入ってくるととても高い

コース・カリキュラム

テスト前じゃない時は予習で テスト前になるとテスト範囲のところをメインに授業でやってくれるから定期テスト前に分からないところをたくさんきくことができる

講師の教え方

分からないところがあったら 聞きやすい先生が多く 気軽に聞くことができたから。普段から声をかけて下さることが多かったから。

塾内の環境

基本的にトイレ前もだけど仕切りで部屋が区切られている感じでいい環境なのかは分からない

塾周辺の環境

音が気になるようなことろは周辺になく、アルクなど 食べ物も買えることころがあるから昼に塾にいても困らない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

3年生は定期的に3者面談があって志望校を決めるのに いろいろ話せて良かったと思う。テストの結果を見てどの教科や分野をやるといいか教えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年11月〜2023年3月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの順位を上げることと公立学校の入試に向けて通塾し、最終的に公立学校に入学することができた
志望校と合格状況 第一志望校: 山口県立徳山商工高等学校 合格
第二志望校: 聖光高等学校 合格
第三志望校: 山口県桜ケ丘高等学校 合格
個別指導塾 トライプラス 下松桜町校の口コミをもっと見る
全125件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~)
住所
神奈川県川崎市中原区新城5-1-1 新月堂ビル2F
アクセス
武蔵新城駅 徒歩1分(0.03km)、武蔵中原駅 徒歩18分(1.26km)
とじる
個別指導塾 トライプラス 武蔵新城駅前校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強のやり方がわからない…。
  • 生徒が大勢いると質問できない…。
  • 自宅だと集中して学習できない…。

その他の条件から塾を探す

川崎市中原区の授業形式別の塾を探す

武蔵新城駅の授業形式別の塾を探す