小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.79
口コミ数(125)※総合評価は、個別指導塾 トライプラスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/12/15
---
安さと近さ。個別であること。でも、安いのには安いなりの理由があることがわかりました。個別でも1対2ということでしたので、内気な我が子は質問が均等に与えられておりませんでした。
---
安いのですが、1対2ということで結局高いという羽目になりました。質問時間が全く取れない時もあり、やはりそういうことなのかと残念な思いをしました。講師にはサポートをしてほしかったです。
明確にこれといったコースをていじされないまま、講習の目的やテーマもあいまいなまま進んでいきました。もう少し丁寧に救ってほしかったです。
---
これといった斬新なシステムはなく、与えられたテキストをもとに授業を進めていきました。強みがこれというのを感じ取れなかったです。講師にあたりはずれがあるのが疑問。
うるさくない場所にあるので決めました。お腹がすいたときなどは近所にコンビニがあったのでそこを利用していました。悪くは無いと思います。
少し不満があり、室長にも講師にお伝えするように言いましたが、内申フォローが足りなかったと感じています。
通塾期間 | 2023年9月〜2024年12月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 月謝の安さに惹かれ入塾しましたが、内申点が最後まであがらず、相談もかなりしましたら叶いませんでした。点数は若干ではありますが伸びました。それが入試に反映されるかはわかりません。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 鷺沼校の口コミをもっと見る投稿日 : 2021/9/8
---
個別指導なので、個々に合わせて指導してくれるか、先生の質と相性を重視した。
---
---
個別指導
---
---
通塾路も明るいので安心
入退室メール連絡もあり安心。新しいのできれい。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | (前回の投稿からの追加です。)学校での成績向上と言う目的に沿ったカリキュラムをきちんと考え、指導してくれているから。夏からこちらに転塾して、本人のやる気、成績ともに明確に上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/7/17
---
塾長が話しやすい。
---
わかる迄、何時間も教えてくれるし、自習も同じ対応なので高い感じはしないです。
週二回コース
---
---
大通りの1階なので安心
授業でもそのあとの演習も問題を出してもらいわかる迄教えてくれるし、無駄な教材や夏季講習など無い
通塾期間 | 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の習慣付けができたのと、無料で毎週2回18時〜わかる迄自習で問題を出してもらい、間違いなど解説してくれたところ |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 滝野川校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/21
---
数学がすごく苦手で個別でできる対策が必要だと感じたため。また自習できるところが欲しかったから。
---
近くのさまざまな塾や予備校と比べてとても安かったし、コストパフォーマンスが良いと思った
とても安かったし、値段の割に講師の先生にたくさん質問することができてとてもためになったと思います
---
冷暖房がしっかりしているしコピー機、タッチパネル、パソコン、参考書などがあって充実していると思った
近くにコンビニエンスストアや駐車場があるので親などの送り迎えにとても便利だと思います。
タッチパネルやコピー機、参考書が置いてあるし冷暖房もしっかりしていてとても良かったです
通塾期間 | 2022年4月〜2022年10月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手をある程度克服し、志望校を最初に望んでいたところより良いところに設定し、合格できたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 富山大泉校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/30
塾長がやさしくおしえてくれた 日々の学校生活について話を聞いてくれたり、授業外でも分からないことがあれば質問をしに行ける環境だったと思います。 苦手分野を得意にするならここにするべきだと思う。
学校の成績を上げたい 受験対策をしたい 勉強を習慣づけたい 仲間づくりをしたい 学習ペースに合わせた環境があるから
やや自由
料金設定は授業内容や指導内容に申し分ない価格で、点数が上がったことに対してとても喜びがあった。
AI学習診断は、短時間での2択クイズを通じて学力を高精度に評価し、得意な分野や苦手な部分を明確にしてくはる、この結果を基に、効率的な学習計画が立てられ、自主学習の指示も得られる。
親身になってくれた。 苦手なところは集中的に。 講師が作成したテストなどで対応してくれことは評価できる。
特別静かな環境はないですが、学ぶ雰囲気の環境になっていた。 教室の物理的スペースは狭い。
駅から近く、明るい場所にあるため、夜遅くになっても安心して帰宅できる。学校が近いのでそのまま行ける。
授業の振替えや、教科の変更などの自由がきくので利用しやすい。 体調不良や部活、他の習い事の試合や発表会が塾の日程と重なって授業が受けられないとき、すんなりと振替えができる。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年12月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 様々なコースもあるが、どのコースにしても先生が一対一で教えてくれるため、すぐに学ぶことができ、コストパフォーマンスが良いのでとても満足することができた |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
子供曰くわかりやすく教えてくださるようで楽しいとの事。わからないところもわかるまでしっかり教えてくれるのでいいかなと。あとは結果次第
当の本人が成績をあげたいと強く思っていた為。行きたい高校も決まり確実にその高校に行くためによりレベルアップのため
やや自由
高い。他に比べると本当に高い。週1で2万〜、週5で6万〜サポート面で手厚いが中々の値段だと思う
他の塾に比べると値段は断然高い。ですが、サポート面や内容などを考えると妥当なのかなと思う。週5とかになると本当に高い気がする。
わからないところもわかりやすく教えてくださるとの事。自分でも考える力も伸ばしつつ助言もしてくださり子供にはあっている
設備は、普通だと。塾なのでそんなにいい設備は求めてないです。他の塾に比べると狭いようにも思う。
静かな所で徒歩でも自転車でも通いやすい。駐車場もあるため送迎も問題なし。駅も近いので 学校帰りにも大丈夫
相談もしやすい環境。親身に聞いてその都度対応してくれるのでありがたい。学習サポートも手厚いように感じる
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ通い出して間もないのでわからない。期末が近々あるがまだ成果はでないだろうと思っている |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/4/4
コピー機が自由に使える、22時まで自習室が使える、最新の過去問が置いてある、先生が自習の時教えてくれる
家からの近い、他の塾に比べてリーズナブル、塾長や先生の印象が良かった、塾の雰囲気も悪くなかった
やや自由
夏期講習などは一コマずつお金がかかるため、料金を気にしてコマ数を増やしづらいなと感じたから。
他の塾に比べてリーズナブルな上に、基礎を学んでから演習というやり方でしっかり知識が身につく授業だった。
年齢が近い先生が教えてくれて、先生と生徒いう堅苦しい感じではなく会話をしながら楽しく授業をしてくれたから。
塾内は小さめだったが、自習スペースが埋まっていて使えないなどはなかった。コピー機もあり、参考書も充実していた。
近くにコンビニがあり、車でお迎えに来てもらいやすかった。駐輪場もあった。車通りが多いからその点だけ注意していた。
授業の前後は学校のことなどお話をしてくれて、授業に行きたいと思えるコミュニケーションをとってくれた。
通塾期間 | 2020年12月〜2022年2月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の志望校に合格することができたから。中学校の定期テストも点数をあげることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立本所高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
教師が大学生だかれ年齢が近いけど大学卒業と一緒に辞める人が多いから先生が変わることがある。
友達がそこの塾に言っていて先生も優しくていいとオススメしてくれたから。自習室で勉強を教えてくれる先生もいると言っていたから。
やや厳しい
値段は高いしもったいないと思う人もいると思うけど頑張って勉強して3位以内に入ればアイスの券をもらえるから嬉しいです。
値段はとても高いけど自習する時間が長いと31のアイス券を貰えるのが嬉しいです。みんな優しくて最高です。
苦手なところを優しく丁寧に分かりやすく教えてくれるからです。タブレットもあって環境が良かったです。
プリントをコピーして自分が勉強したい場所だけを勉強できたり、いろんなワークがあってそれを印刷して使えるのがいいと思いました。
駅が徒歩3分以内にあって、近くにコンビニとイオンがあり合間の軽食にも困らないのがとてもいいと思いました。
数ヶ月に1回三者面談があり、今後の学習方針を決めて、行きたい曜日に行きたい時間に行けるから部活がない日を選べるのがよかったです。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に合格できたから。 面接練習も1体1で練習してくれて、本番の面接でうまく話せることができて良かったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2022/4/8
---
先生と子供の相性が良かった、自宅から近い。
---
---
進学コース
---
---
住宅街で安心している。
定期的な塾長との面談で、きちんと方向性を示してもらえるので安心して任せられる。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目指していた学校に合格したので。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良くも悪くも普通です。特段、指導方法や勉強環境については問題なしだと思っています。
自宅で1人で勉強するのは心許ないと感じたから。塾であれば同じ志の学生もいるし、勉強環境が整う。
やや自由
価格設定は高くもなく、低くもなくと言った感じです。良心的な値段設定なのかなとは思います。
数個の学習コースがあるので子供の状況に応じてコースを選ぶことができたことが良かったです。
いつも親切にしていただいていると感じます。自由にさせていただいているので特に不満等はありません。
特に設備に不満等はありません。どんなものがあるか詳しくわからないkがPCが使えるスペースがあるみたいです。
特になし。周辺にコンビニ等や買い物できるところがあるので周辺環境にはあまり不満はありませんでした。
たくさん面倒を見ていただいているので授業以外のサポート面では特段不満はありませんでした。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通うことで、定期テストで目標点を取れたので目標を達成できたと思っています。あとは勉強をするくせなど |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都市立旭丘中学校 第二志望校: 京都教育大学附属桃山中学校 第三志望校: 華頂女子中学校 |