入会費用0円!授業満足度98%!やる気を引き出す個別指導塾
高1〜高3 浪人生
総合評価
3.26
口コミ数(100)※総合評価は、個別指導塾スタンダードの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/12/25
---
志望校に受かる為決めました。1人では勉強をしない傾向があったので塾で無理矢理でも勉強しました。
---
塾の料金の相場をあまり知らないのですが、授業料の割には質の良い環境で良い先生が教えてくれていたので良かったと思う
主に中高さまざまな学年が勉強できる。また志望校に並べるに応じてクラスが分けられているので良い制度だなと思いました。
---
エアコン トイレ 席と席の仕切りがしっかりしていたコロナ禍だったので体温計などもあってちゃんと徹底しているなと思いました。
真面目な人もいれば不真面目な人がいたから やっぱりみんながみんな同じ目標を持っているわけではないのでこれはしょうがないのかなと思う
宿題などを無理に出さなかったこと 先生方の電話対応面談対応などがしっかりしていて良かった思う
通塾期間 | 2019年4月〜2022年4月(3年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に受かることができたから良かったと思うまた志望校に受かった時に先生も一緒に喜んでくれたから嬉しかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾スタンダード 田崎教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
分かりやすく教えてくれるようです。分からないこともしっかりと教えてくれて本人も分かりやすいと言っていました。
勉強の方法が分からずネットで調べて体験に行った時に本人のやる気が出てきて、本人も行きたいと言ったから決めました。
どちらとも言えない
しっかり勉強してくれているのならそんなに高いものとは思いません。それに割引などかある時にお知らせしてくれたりするので助かります。
定期的に国語と数学を選択してますが、冬季講習は苦手な教科をしたいと言ってきたのでやる気が出てきているのかなと思います。
いつも分かりやすく、苦手なところもたくさんありましたが克服できているようです。その成果もしっかり出ています。
先生の人数が少ないのか、講義の日にちを変えてもらえないかとお願いされます。もう少し増やせてもらえるといいなと思います。
周辺環境とはどういうことでしょうか?仲間環境でしょうか?個別にご指導いただいていて聞きやすいと言っていました。
面談を何度かさせていただきましたが、苦手なところも勉強してくれるような声掛けをしてくれたりしました。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 言っている意味がよく分かりませんが、欠席があるかないかであるのならありません。しっかりと通っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
塾の講師が丁寧に教えてくれる上に塾での学習環境がちゃんと整っている。トイレなども清潔に保たれている
習い事の先輩が通っていて見事第1志望に合格していて、勧められた。またホームページを見てみると成績が上がったという声がたくさん上がっていて通ってみようと親と友達と話して友達と通っている。
やや自由
一般的な金額だと思う。ただ、毎月の入金の通知が来ないので忘れそうになることも多々あった。
学習に対する意欲をわかせてくれるような仕組みになっていると思う。先生の教え方も優しくて解きやすいし通うのも億劫にならなくていいと思う。
分からないところを聞くとプリントを1枚1枚用意してくれて分かりやすい。また宿題も多すぎず少なすぎない量あるのでさぼらずに続けられる
塾内は基本的に綺麗だが、1部雨漏り音がするところがある。その音が大きいので勉強に集中できないときがある。
隣が居酒屋で少し物音がうるさい。また通行人の声などで集中を遮られることがある。塾内は綺麗だが1部雨漏りしている
テストの結果や問題についての解説をしてくれる。また模試を行っていて自分が今どのレベルにいるのか分かりやすく示してくれる
通塾期間 | 2024年11月〜2025年2月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立受験で特待をとることができた。公立はまだ受けていないが通っていない時より格段に不安が少ない状態でいる |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
長崎市立戸町中学校 合格 第二志望校: 長崎県立諫早商業高等学校 合格 第三志望校: 長崎女子商業高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導塾で、分からないところを分かるまで教えてくれる。 自分が勉強したい所を選んでできる。
体験に行き、1つ1つ机が区切られていて勉強に集中できそうだった。 先生が若く、話も合うから。
どちらとも言えない
料金は安いとは言えなかったが、すごく高くもないと思います。 授業相応かと思います。
自分の学びたい教科を選ぶことができ、自分の勉強したい単元を選んで授業を受けることができる。
ほとんどの先生は優しくて、分かりやすく教えてくれる。 1部の先生はスマホを見てばっかりで教えてくれない先生もいた。
1つ1つの机が区切られていて勉強に集中できます。 各教科の参考書も置いてあり、勉強に集中できる環境が整っている。
駅が近く、コンビニも近いから自習に来た時の途中に小腹がすいてもすぐに食べ物を買いに行くことが出来る。
休み時間は色々な話をしてくれて、課題もそこまで多くなく、学校の宿題とかテスト勉強、受験勉強と両立出来る。
通塾期間 | 2022年9月〜2023年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校合格に向けて塾に通い始めた。 無事合格し、テストの点数も上がったから目標を達成出来たと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
長崎日本大学高等学校 合格 第二志望校: 鎮西学院高等学校 合格 第三志望校: 長崎県立大村工業高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
優しい先生は何人かいたようだった。 特に成績は伸びないのに売り込みだけはすごかった
同じ中学校の友達が通塾していたのと本人が希望していたため話を聞いて行ってみることにした
どちらとも言えない
成績は思ったように上がらないのに親との面談というより追加の金額を出すような売込みばかりで高すぎた
勧められた講座の追加のお金を十分かけないと十分な指導をしてもらえないようにものすごく感じたので
頻繁に親との面談もあるし先生とも楽しそうだったが追加の金額提示が高いわりに成績が全然伸びなかった
古いスーパーの一角を間借りしているような場所で他の売り場もありトイレにも遠く安全性がとても心配だった
スーパーの古い建物の上の一部を間借りしているような形でトイレにも行きにくく他の売り場と併設だったので勉強に集中でき奈そうだった
金額が高いのと親に対しての売り込みは多いが具体的にメールなどでの進行状況などもなく成績にも反映されなかった
通塾期間 | 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績はあまり思ったように反映しないのに追加の高額な補修の売り込みが短期間ですごい |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
わかりやすく、楽しく、 勉強教えてくれる。 場所が、少し遠くて、送り迎えが、大変で、駐車場がせまい。
子供の先輩から、子供が聞いて、親にも聞いてみたら、 楽しく、理解するまで、親身になって教えてくれるときいたから。
やや厳しい
価格は、とても良心的で、 価格以上に、勉強教えてくれた。宿題プリントとか、色々な用紙使っていたわりには、 価格が、安いと感じた。
苦手な科目を、まず選んで、 それを集中てきに、学習して、 得意な科目も、さらに点数あげるのが良かった。
とにかく、親が子供のこと聞いたら、親身になって話を聞いてくれたり、子供の苦手な科目もしっかり伝えてくれたりした。
設備に関しては、空調設備も良かったし、教室の広さも、余裕があり、グループ学習なども、教室が窮屈そうには、感じなかった。
車で行って、国道端なので、最初から、迷わなく、教室も、外部の音が気にならなく、 集中出来たと思う
子供も、親も、気兼ねなく 相談できて、親の意見にも、親身になってサポートしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験前になってきたら、苦手な科目の問題集をしたり、 宿題など出して、家でゆっくり考えさせてわからなかったら、また、授業で教えてくれる。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は1つ1つの机に仕切りがあり、集中して勉強ができる。 悪い面は授業時間が短い。
体験の時に、勉強に集中出来る環境が整っていて、先生が地元の大学生で親しみやすかったからです。
やや自由
そこまで高くないと思います。スタンダード独自の模試を受けることができ、各教科の参考書も無料で使うことが出来ます。
自分が勉強したい単元を選ぶことができ、課題も多くなく、学校の勉強と両立することが出来るからです。
ほとんどの先生は分からないところを分かるまで教えてくれて、休み時間には話をたくさんしてくれるからです。
1つ1つの机に仕切りがあり、各教科の参考書がたくさん置いてあるため、自分に合う勉強をすることが出来ます。
駅のすぐ近くで、コンビニも近くにあり、小腹がすいた時に買いに行くことが出来るからです。
高校選択の相談も聞いてくれ、勉強の仕方や、一人一人に合った指導をしてくれるからです。
通塾期間 | 2022年9月〜2023年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に合格できるように通い始めて、無事に第1志望に合格することができたからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
長崎日本大学高等学校 合格 第二志望校: 鎮西学院高等学校 合格 第三志望校: 長崎県立大村工業高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
教師の方と一対一で対話するので、分からない所や聞きたいことを聞きやすい環境だった。
今まで成績が悪く、塾に行かない限り高校へ進学することが出来ないと親に言われて、半ば強制的に入れられた。
やや自由
自分ではなく親が払ってくれていたが、自分が見た感じではサービスの内容に対して割安のように感じたから。
自分の学力がどの程度か分かりやすく、自分に合ったカリキュラムを提供してくれたから。
非の打ち所が無いから。 人によってコミュニケーションの善し悪しがある訳では無く、全ての先生が優しく真摯に接してくれたから。
設備に関して拘りは無いが、自分の部屋よりシンプルでかえって勉強がやりやすかったから。
とても静かで集中しやすかったから。 自主学習スペースがあるので、勉強のモチベーションが更に上がる。
そもそも家庭内に問題がある訳では無いが、向こうから気にかけて下さったので嬉しかったから。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年6月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望だった高校に進学する事ができた上に、留年することなく卒業することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
講師の質が悪い、個別指導で契約したにもかかわらず、掛け持ち指導。何度か改善を求めたが改善されなかった。
自宅から近い。指導が個別指導。知り合いからの評判がよかった。友人も同じ塾に通っていた。
とても自由
周辺では普通の料金だったと思います。ただ、いろいろな質がわるかったので、相対的には高かったと感じた。
どこにでもある普通の内容であったと感じた。ポイントを強調した内容にして欲しかったと感じた。
学生アルバイト。教育、指導の経験はほとんどない様子であった。正規講師がまったくいなかった。
どこにでもある普通の設備だと感じた。自習スペースをもっと拡大、拡充したほうがよいと感じた。
評判がだんだん悪くなっていった。それにつれて、生徒の数がどんどん減っている様子。
こちらの要望はほとんど対応してもらえなかったと感じた。サポートもレスポンスが非常に悪いと感じた。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 公立は合格したが、塾の効果ではないと感じた。成績はほぼ横ばいで、向上しなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山県立小杉高等学校 合格 第二志望校: 富山国際大学付属高等学校 合格 第三志望校: 高岡向陵高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生は熱心に教えてくれてたようですが、成績は少し上がりましたが性格的に余り合わなかったように感じました
友人の子供から話を聞いた上で体験学習をした時に本人の意思で入塾することに決めました
やや自由
他の塾に比べると安いと思われます、但し授業内容が違うので一概にそこの判断は難しいです
学習コースについても本人と妻が話し合って決めているようなので、私は答えようがありません
恐らく大学生のバイト講師と思われます、理由は分かりませんが本人曰く質問がし難いと話していました
塾内に入ったことがないので正直わかりません、外から見える限りでは綺麗なんなんじゃないでしょうか
テナント内に塾があるので、待ち時間に買い物など用事を済ませることができてたので立地は問題ありませんでした
詳しい事は妻が主導なので正直分かりません、他の塾に通った事もないので返答に困った次第です
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習塾に通う前はほとんど勉強の習慣がついてなかったんですが、行き始めると少しずつではありますが習慣化していました |
志望校と合格状況 | --- |
塾ID:18925