入会費用0円!授業満足度98%!やる気を引き出す個別指導塾

個別指導塾スタンダード 平賀駅前教室の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

現在塾シルからのお申し込みを停止しています。

個別指導塾スタンダード 平賀駅前教室の口コミ・評判

総合評価

3.26

口コミ数(100)

※総合評価は、個別指導塾スタンダードの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.2
講師の教え方
3.4
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.2

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導塾スタンダードの他の教室の口コミ・評判(100件)

口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 浪館教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近いこと、個別指導だけど安いことでしたが、入ってみると近くの大学のアルバイト学生ばかりだった。親近感は湧くが、質問に的を射た回答を得られなかった時もある。

塾の雰囲気

---

料金

あまりちゃんと覚えてないが安かったと思う。 ここに決めたのは安さだったので。ただ、行きたい大学に行けなかったので確実に狙うならきちんと個別指導してくれるところを探すのがいいと思う。高校受験レベルなら全然対応しているが大学受験レベルとなると少したりない。

コース・カリキュラム

自習スペースが使えるのがよかった。自分は基礎からやり直さなければならなかったため、1から着実に繰り返すことができてよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に気になる点はなかった。夏は寒く冬は暑いくらいエアコンが効いていた。自習スペースの数は少なかった気もするけど空いている机は使わせてくれた。

塾周辺の環境

慣れた土地なので特に良いも悪いもない。強いていえば大通りに面してるので少し騒がしいぐらいだがそれがちょうどいいと自分は思っていた。治安も悪くない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり覚えていない。授業を受けて自習するのみで面談等もあったような気もするが特になにか特徴があったような感じもない。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2021年1月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 一番行きたかった大学には届かなかったため、目標は達成できなかった。勉強する時間は強制的にできるためよかったと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導塾スタンダード 浪館教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 文京教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
青森県立弘前中央高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

講師が若い方が多くて話しやすい雰囲気でした。自習室が若干狭い感じがあって週末等の混雑時は利用できない時がありました。


入塾を決めたきっかけ

若い講師の方が多い感じで話しやすい雰囲気があった為、わからないことなどを積極的にコチラから聞けそうだった

塾の雰囲気

やや自由

料金

あまり他の塾と比べていなかったのではっきりとわかりません。思いのほか成績は伸びなかったのでこの評価といたしました

コース・カリキュラム

評価は結果的に第一志望に合格できなかったので3個評価ですが全体的には良かったとは思います。塾の雰囲気がとても良く講師の方にも話しやすく積極的に質問も出来ていたので良かったと思います

講師の教え方

生徒の学習能力に合わせカリキュラムを組んで進めていた感じでした。指導進行が若干遅い感じがした。もう少し厳しい感じ進めた方が生徒もやりやすいのではと思うこともありました

塾内の環境

もう少し混雑時に快適に利用できるようなシステムなり人数管理ができていれば良かったと思います。

塾周辺の環境

特に遊びに行きやす場所はないので勉強をすると言う観点ではいいと思いますが以前は駅前教室があったので通塾はそちらの方が便利でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

アプリにて自学システムや出欠の確認、体調不良などの連絡、振替教室などの手配がスマホでできていたので非常に便利でした。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜2023年2月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 公立が第一志望でしたが合格できませんでした。苦手教科の点数が思っていたほど伸びなかった
志望校と合格状況 第一志望校: 青森県立弘前中央高等学校
第二志望校: 青森県立弘前南高等学校
第三志望校: 東奥義塾高等学校 合格
個別指導塾スタンダード 文京教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 浪館教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達がここの教室に通っていたので、気になって友達に紹介してもらった。 また、興味があった。

塾の雰囲気

---

料金

時間が短いのに料金は高いため。また、話をほとんどして大部分の時間が削られていたのでタイパが悪いと思ったため。

コース・カリキュラム

教えてもらいたいことを教えてもらえたが、普通だと感じたから。また、国語など教わらなくてもいいような解説だったりしたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

エアコンや照明、机など整った設備であったため。勉強しやすい環境づくりがなされてあった。

塾周辺の環境

集中できるかと言われたらできないが、設備は整っており、勉強しやすい環境ではあったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生がなんかあったら相談に乗ってくれたり、設備や環境は整っていたため、この評価である。

利用詳細

通塾期間 2018年12月〜2019年1月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 先生が大学生の人が多いということもあって、授業中にいらない話をしてしまい、集中できておらず、真面目に受けれていなかったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導塾スタンダード 浪館教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 五所川原市役所前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
青森県立青森工業高等学校
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

とにかく自分達が最優先。 何とか金を巻き上げようが見え見え。こちらの事情はお構い無し。


入塾を決めたきっかけ

実際に面談した人の感じが良く、本人もこんな人達に教えて貰えるならば続けられそうと思ったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

高いとかでは無く、次から次と負担が増える。成績に正比例して、もっと上目指すための教材なら納得するが、そうでは無い。

コース・カリキュラム

自己中。経営最優先。全くこども達の事を考えてない。毎回違う担当。面談は講習受けろ、授業数増やせ。毎回その繰り返し。

講師の教え方

毎回の様に担当が変わり一貫性が無い。例え変わっても、全てがとっつき易い人なら良いが、また始めからになる。

塾内の環境

階段は急。トイレも使われへん。駐車場は無いので送迎が大変。自転車で来てる子が多いです。雪降ったら自転車で行けへん。部屋は狭すぎ。

塾周辺の環境

送り迎えが常だったが、駐車場が無く駐車スペースも無い。塾に通わせるのに負担しかない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とにかく自分達中心。何とか夏期講習受けさせろ、面談途中に上から電話。その間待たせられる。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年3月(1年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 担当講師が変わり過ぎるて、毎回一からお互いを知ることから始まり、慣れたと思えばまた変わる。
志望校と合格状況 第一志望校: 青森県立青森工業高等学校
第二志望校: 青森県立木造高等学校
第三志望校: 五所川原第一高等学校
個別指導塾スタンダード 五所川原市役所前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 文京教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
東北大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が毎回変わる事があり教え方にバラツキがあってとても混乱することがあって不満に思っていた


入塾を決めたきっかけ

学校からも家からも一番近い学習塾だったため交通の観点から考え利便性が高いので選んだ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

週の時間数の割に結構割高だとは思った。他の塾と比べて、高かったためにゅうじゅを迷った経緯もある

コース・カリキュラム

自分に合わせた内容、学習ペースでやってくれていて、とても塾に対して満足していた。

講師の教え方

講師が毎回変わるという不満はあるが、逆に色んな先生の考えなどを聞けるといったメリットはあった

塾内の環境

非常にに設備についてはよくなにも不自由はなく、不満点に関しては一切ないといえる。

塾周辺の環境

先程も述べたとうりに家からも学校からも近かったためとても良いと感じていた。だが交通量が多いため危険性もあった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習以外のサポートは基本なく、学習面でのサポートだけであった。よって評価できない

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 目標は大学受験に合格する事なのでまだ受験していないので目標としてはまだ達成していない
志望校と合格状況 第一志望校: 東北大学
第二志望校: 弘前大学
第三志望校: 弘前大学
個別指導塾スタンダード 文京教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 小柳教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
青森県立青森商業高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教科ごとに先生が違い、わかりやすく丁寧に教えてくれた。また、解く時のポイントを教えてくれた。


入塾を決めたきっかけ

成績をさらに伸ばしたかった。問題を解く力と時間配分を考えたかった。また、解くスピードを考えたかった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

払いやすい金額で、自分にあったコースを選んでくれた。また、メリットデメリットを教えてくれた。

コース・カリキュラム

とてもよかったです。不安なところを最後まで聞いてくれて、アドバイスをしてくれました。

講師の教え方

とてもよい。理由は、わかるまで教えてくれ、わからないところもしっかり教えてくれた。

塾内の環境

とてもよかった。授業の場所と自習の場所がわかれていて、集中することができた。 使いやすかった。

塾周辺の環境

しきりがついていて、相手にみられない環境で勉強することができた。また自習場所もあったのでよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからないところや不安なところをポイントしぼって説明してくれて、大事なところを教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2020年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 県立高校に合格でき、塾に通ってよかったと実感できた。その塾にはいって良かったと思った。
志望校と合格状況 第一志望校: 青森県立青森商業高等学校 合格
第三志望校: 青森山田高等学校 合格
個別指導塾スタンダード 小柳教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 小松島教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
小松島市小松島中学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

学習の成果・成績維持や向上は出ている点は良い面 学校行事や部活動などへの柔軟性は悪い点


入塾を決めたきっかけ

子供の意見を尊重し、部活動や友人との時間も確保できる、そして何より親として期待する学力向上が達成できる塾を選択した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

首都圏や関西圏、その他の都市の相場は、聞く限りで実際わからないが、それらと比較するとコスパはいいのかなと感じる。

コース・カリキュラム

現状には合っていると思います。何だかんだ行きたくないとか、面倒くさいなど本人は言うが欠かさず行くため

講師の教え方

やや反抗期なので具体的に内容を本人から教えてくれないため、この評価としました。 妻にはもう少し話しているかも。

塾内の環境

内部の設備については、詳しく見たことがないためわからない。ただ、本人が嫌がらず通っているため悪くないとは思う。

塾周辺の環境

毎回、送り迎えを行う必要があり、仕事との両立が悩ましいが、比較的近距離で子供の安全を考えると許容範囲

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾からの紙面での状況や方向性については大変ありがたく、好意的に感じている。 しかし、本人から教えてくれないため、実際わからない。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績や塾に通わせる意義(学習習慣、成績向上)について、概ね達成おり、親としても実感できているため
志望校と合格状況 第一志望校: 小松島市小松島中学校
第二志望校: 徳島文理中学校 合格
第三志望校: 小松島南中学校
個別指導塾スタンダード 小松島教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 香川大学前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
香川県立香川中央高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生によって、指導の差がある。教えてくれない人がいる。(先生が学習用教材を添削、見ている)だけで、こちらから質問しないと、机に向かって自習勉強をしているだけで終わる。


入塾を決めたきっかけ

家から近いから。 移動時間は、ムダだと思っております。 気候によって移動手段を、気にするのも負担になる。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

授業を、1コマとしての価格は安いと思います。 が、追加×2と、コマ数を増やすように言われます。 また、追加したコマ数によって、一括で請求が来るので 10万~余分に支払い月が発生します。

コース・カリキュラム

他のお子さんに、勧めめますか?と、聞かれたら・・・ 私は、勧めません。授業内容もですが、授業料も追加部分で高額請求を

講師の教え方

先生によって、温度差があると思います。 尚、追加講座の説明時には、社員が説明するので 追加契約(追加に時間)を契約させられます。

塾内の環境

他を知らないので、良いか悪いかは、判断できない。 とりあえず、仕切りがあるので良いとは思う。

塾周辺の環境

街中中心地なので、無料駐車場がないのが不便だと思います。 香川県は車社会なので、無料駐車場が無いのは、かなりマイナスだと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供から性格上、相談するようなタイプではないので、もう少し指導者に頑張って声掛けをしてほしいと思います。 追加契約の面談時は、考えてますよアピールはすごかったです。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 分からないところを、質問しないと教えてくれないので、分からないところは、そのままになっている。
志望校と合格状況 第一志望校: 香川県立香川中央高等学校
第二志望校: 高松中央高等学校
第三志望校: 藤井学園寒川高等学校 合格
個別指導塾スタンダード 香川大学前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 田崎教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/25

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

志望校に受かる為決めました。1人では勉強をしない傾向があったので塾で無理矢理でも勉強しました。

塾の雰囲気

---

料金

塾の料金の相場をあまり知らないのですが、授業料の割には質の良い環境で良い先生が教えてくれていたので良かったと思う

コース・カリキュラム

主に中高さまざまな学年が勉強できる。また志望校に並べるに応じてクラスが分けられているので良い制度だなと思いました。

講師の教え方

---

塾内の環境

エアコン トイレ 席と席の仕切りがしっかりしていたコロナ禍だったので体温計などもあってちゃんと徹底しているなと思いました。

塾周辺の環境

真面目な人もいれば不真面目な人がいたから やっぱりみんながみんな同じ目標を持っているわけではないのでこれはしょうがないのかなと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題などを無理に出さなかったこと 先生方の電話対応面談対応などがしっかりしていて良かった思う

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年4月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に受かることができたから良かったと思うまた志望校に受かった時に先生も一緒に喜んでくれたから嬉しかった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導塾スタンダード 田崎教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 白根教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
新潟県立新潟中央高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

大学生の先生が多くて授業の質にばらつきがある 常にいる塾長がいないので何かあった時の対応に困る


入塾を決めたきっかけ

家から近くて通いやすいと思ったから 歩いて行ける距離なのでいつでも自習室が使えてよかった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は高かったと思う 使わなかった教材等もあったし、いらないのであれば最初から購入させなければいいのにと思った

コース・カリキュラム

個別指導といっても通路を挟んでもう一人生徒がいるので予定していたコース進捗よりも遅れてしまうこともあった

講師の教え方

とりあえず志望校に受かったのでよかった 教えるのが上手い先生とそうでいない先生がいたので少し残念だった

塾内の環境

設備はまぁまぁ綺麗だったと思う 学習室も完備されていていつでも学習できる環境が揃っていた

塾周辺の環境

周りにコンビニやスーパーもあるので少し休憩したい時には便利だったと思う 適度に息抜きもできると思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校の面接対策など学習だけでないことも親身になって取り組んでくれた 勉強だけでなく進路のことなども相談にも乗ってくれたのでよかった

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 とりあえず志望校に受かった もっと上の学校に行きたかったが無理だったのでしょうがないと思う
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟県立新潟中央高等学校 合格
第二志望校: 新潟第一高等学校 合格
第三志望校: 北越高等学校
個別指導塾スタンダード 白根教室の口コミをもっと見る
全100件中 1~10件を表示

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

現在塾シルからのお申し込みを停止しています。

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),集団授業,オンライン指導
住所
青森県平川市本町北柳田8-58 1F
アクセス
平賀駅 徒歩2分(0.07km)、柏農高校前駅 徒歩28分(1.95km)
とじる
個別指導塾スタンダード 平賀駅前教室は
こんな方におすすめ!
  • 子どもにとってベストな勉強方法が分らない
  • 受験に備えてしっかり勉強させたい
  • 塾に通わせたいけど、授業料が心配

その他の条件から塾を探す

平川市周辺の塾を探す

平賀駅周辺の塾を探す

青森県にある個別指導塾スタンダード の教室から探す

塾ID:18918