総合評価
4.09
口コミ数(82)※総合評価は、個別指導塾 学習空間の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
苦手なとこにしっかり向き合ってくれる良い面がある。 だがしっかり向き合ってくれるのは嬉しいことだがたまに教え方が微妙に分からないことがある。けど全体的にみるととても人柄もいいしいい塾だとおもう
元々算数が苦手でそれを克服しようと思って入塾した。あとは友達が前から通っていたので友達がいた方が通いやすいと思い通い始めた
どちらとも言えない
すごく真摯に向き合ってくれるし、勉強以外の面でもサポートしてくれていて結構救われたのでそれに対して料金は安い方だと感じた。
私は週2で通っていたけど週1だと私の要領が悪いせいでとてもテストなどに間に合わなかったので週2だと集中して学習に取り組めたので週2で通っていてよかった
例えが少し分かりにくいところがあり成績に変化があまり見られない教科もあった。 でもわかりやすい教科もあったのでそこでは成績向上が見られた
暖房も暖かいし暑い日はクーラーもあってそれでも寒すぎない温度に設定してくれていたので快適に勉強に取り組めたと思う
どんなことでも一人一人に真摯に向き合って何とか克服しようとしてくれていた。通っている人もとても優しくて分からないところなどを教えて貰っていた
私の趣味に会話を合わせてコミュニケーションをとってくれたり家庭学習で上手くいかないことを相談したりして一緒に解決方法を考えてくれたりもした
通塾期間 | 2017年以前〜2024年3月(6年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | いちばんは高校受験で予測問題を沢山やってそこで出た問題を本番でしっかりできたこと |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北陸学院高等学校 合格 第二志望校: 石川県立金沢商業高等学校 第三志望校: 石川県立金沢伏見高等学校 |
投稿日 : 2024/1/25
---
家から近かったから テスト2週間前は営業時間内であれば何時間でも通うことができたから 自分のペースややりたいことをできたから
---
1:1の個別指導や他の塾に比べると安い方ではあると思う。テスト2週間前からいつでもいけるというのも含め。
特にコースなどは無いが、受験期は週3、3時間の料金でほぼ毎日通う事ができていたので良かったと思う。
---
通塾中、特に困るような設備の不備は無かった。強いて言うなら、参考書等がもう少し多く置いてあっても良かったと思う。
室内の環境で言うのならば、学校の教室のように机が並べられている感じ。教室外も特に何も無く静か。
主に進路に向けてのサポートがあった。学校よりも詳しく調べてくださり、受験から逆算してスケジュールを立ててくれた。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年1月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校合格に向け、普段の学校の定期テストの点数があがり、結果的に第1志望の大学に合格出来たため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 学習空間 金沢西教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
先生がとても優しく、指導も丁寧です。学校で理解が難しかった内容もわかりやすく教えてもらえて、きちんと理解が出来るようになりました。
日時の自由度がとても高いところと、個別学習であること。また、自宅から近く、通うことが楽であること。
とても自由
学習内容や学習時間、通塾の回数などを考えると、とてもお安いと感じます。文句なしです。、
通塾の回数や、学習時間別にコースもたくさんあるので、自分に合ったコースが必ずあると思います。
とても優しい先生方ですので、人見知りで内気な子どもですが、きちんと意志疎通が出来ているように思います。
何の問題もありません。不満点もありません。とてもきれいな教室だと思っております。
位置的にわかりやすく、大通りにあるため、交通量は多いけれど周りは比較的明るく、夜間でも安全だと感じます。
とにかく内気な子どもなので、先生に質問ができるのかが心配でしたが、優しく接してもらえることで、面談も問題なく出来ています。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現在も目標達成に向けて学習をつづけております。現在進行形で、期待を持って学習中です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
長野県諏訪二葉高等学校 第二志望校: 長野県岡谷南高等学校 第三志望校: 長野県下諏訪向陽高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が親身になって取り組んでくれる。休んでも振替をしてくれてしっかり勉強時間を確保できる。 テスト前や入試前には別で対策をしてくれるため助かる。 良くも悪くも本人がやる気が起きないと学力が向上しない。
タブレット学習をしていたが、自分から中々取り組めず、受検対策としてしっかりやっていきたかったので。 料金も安く、全然も親身になってくれるので入塾しました。
やや自由
とてもリーズナブル。 休んでも別日等に振替ができるので有難い。 各季講習会も安くて助かります。
学年が上がると時間数も多く取れる。 普段の時とは別に、少人数授業も取ることが可能なので、個々のペースや目標によって選べるので良い。
デイリーを毎月送付してくれる。 個別なので自分で解いていき、わからない所等があると聞くそうですが、教え方は分かりやすいとのこと。
ワンフロアに机と椅子が並んでいて好きな所を使うようです。 子どもはお気に入りの席があるようです。 いつも教室内が暖かいそうです。
駅からは遠いがコンビニも近くにあるので便利。 駐車場もあるので送迎もしやすく通いやすい。
デイリーを記入したものを毎月送付してくれて進捗がわかる。 定期的な面談もあり、些細なこともLINE等で聞けるため有難いです。
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 本命の公立高校の入試がこれからなので。 学力向上面では達成できる時と出来ない時とある。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立坂戸西高等学校 第二志望校: 山村国際高等学校 合格 第三志望校: 埼玉平成高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
自習室を利用できるので集中して学習できる環境が整っている。また、個別指導で自分の苦手を確実に克服できるところがよい。
兄の友達が通っていて、良い評判を聞き、勧められたので、ちょうどよいとおもって入塾を決めた。
やや自由
個別指導なので料金はやや高めだと感じることはよくあるが、相応の値段だとも思うのでこの評価にした。
自分のレベルに合ったコースを選択することが出来る。また、自分の目標と照らし合わせてコースを選択出来る。
一対一の個別指導で分からないことなどを自分のペースで指導してくれるので着実に苦手を克服することが出来た。
学習環境は整っていて、きちんと掃除されている。とても綺麗な環境なので勉強も捗る。
駅に近いので、学校帰りなどに気軽に通いやすい環境がとても良いと思ったのでこの評価にした。
定期的に面談などがあり、大学受験に関することや志望校の相談などができるところが良いと思う。
通塾期間 | 2022年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策などを通して自分の成績を伸ばすことができたという点で目標を達成できたと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京外国語大学 第二志望校: 国際教養大学 第三志望校: 上智大学 |
投稿日 : 2025/3/10
正社員の講師の方が責任をもってしっかり教えてくださるところが良い。相談にも乗てくれて安心感がある。
成績UP保証がついていたのと 入会金が無料。授業料も安く、夏期講習も他の塾に比べて安くて良い
やや自由
週に3回3時間でこの時間は他のじゅくではなかなかない値段でとても家計に優しい。今後も続けてほしい
高い教材などは使わずその生徒のレベルに合わせたプリントを無料で用意してくれているのでとても助かる
責任をもって教えてくださっているのがつたわるので、他の塾よりも安心して通わせられる
建物自体が狭いので、風がはやると蔓延しそうで心配だが先生のm絵が届きやすいので良かった
何もないので治安は悪くない。ただ本当に何もないので交通の便が悪い。コンビニなどがあるのは良い
定期的に面談があり、相談したいことは相談できるのでよい、授業以外にもBBQなどのイベントがる
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が悪く授業にもついていけていなかったがついていけるようになった。テストの点数も上がってきた。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2021/6/9
---
---
---
---
大学進学コース
---
---
すぐ近くにセブンイレブンがあるのでとても便利
テスト前なら塾を開けてくれたり、面談もしてくれる。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生に質問すればどんな問題でもすぐに解説をしてくれるし、個別で教えてくれるので自分のペースで勉強を進められる。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生の能力が高く、一人一人に丁寧な指導をしている。教室が狭く、人数も限られるが、狭い分一人ひとりに向ける時間が長く、先生との距離も近いように感じて学習しやすい。
兄弟が行っていて、この塾がいいと聞いたので入りました。また、家から近い距離にあったこともきっかけになりました。
やや自由
高校生ですが、とても安い値段で受講できていて、家族が多い我が家にとってとても嬉しい条件です。
だいたい自由な時間に行くことができます。先生とも相談ですが、自分の都合のいい時間帯などに変えられて自由度が高いです。
学力が高く、質問になんでも答えてくれます。わからない問題があれば一緒に調べてくれたり、他の知識も交えて教えてくれます。
綺麗に掃除されていて居心地がいいです。壁に小学生たちのイタズラがありますが、かわいいです。
近くに消防署があるのでサイレンの音がうるさい時がありますが、いろんな学校の学生が通いやすいところにあると思います。
進路の相談も親身になって話を聞いてくれたり、一緒に調べてくれたり、親の質問にもしっかり答えてくれます。
通塾期間 | 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目を集中的に指導してもらっていたおかげで、苦手科目の成績が伸びた。また、学習習慣もていちゃくした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道教育大学 第二志望校: 弘前大学 第三志望校: 琉球大学 |
投稿日 : 2025/3/10
成績は良くなり勉強への意識が少しづつ変わっていく様子が分かりました。 先生も丁寧な方が多かったです。
友達の紹介です。 子供がいろんな友達に聞いて自分に合ったところを自ら選んできました。
どちらとも言えない
少しお高いめではありましたが妥当な金額ではあると思いました。 他の塾と同じくらいだと思います。
レベルによって学習出来るのできちんと理解しながら勉強が進められてとても良かったです。
分かりやすく説明がありました。みなさんとても丁寧な方で好印象でした。 対応良いです。
清潔で空調もしっかりされてました。 コロナ、インフルエンザも心配な時もありましたが大丈夫でした。
静かな空間で勉強できてました。集中力もアップしたと思いました。 いい環境でとても満足してます。
相談にも丁寧に親密に乗ってくださいました。 おかげで安心して塾に通わせる事ができました。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通い続けれて良かったです。大学合格できました。 希望の大学だった為お世話になって感謝しております。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪工業大学 合格 第二志望校: 摂南大学 合格 第三志望校: 大阪産業大学 |
投稿日 : 2025/3/10
親身になってくれているが成績があまりあがらないのが残念。 どうにかなるのかと、様子をみている状況です。
友達が通っていたから。 友達の紹介でいくことに決めた。 個別というのにもひかれたから。
どちらとも言えない
安めには設定されていると思う。 母子割り引きがあるのはかなりありがたい。 もう少し安いと助かる。
普通ぐらいの高校を目指しているなら、ちょうどいい塾だと思うが上のほうを目指している人には微妙かと思う。
対応はいいけれど優しすぎるような気がする。 生徒になめられているようなかんじがする。
まあまあだと思う。駐車場がもっと広いと助かる。 教室内も明るくて環境はいいと思う。
街中なので、夜遅くても危なくないので安心です。 街頭もあり、明るい感じがする。 バローなど店も多い。
宿題を出してもらったり、家でもできることを教えてもらっている。なんとか、合格目指して頑張っている。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 300を目指していたけれど、到底届かない点数で高校受験することになったのが残念です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立岐阜農林高等学校 第二志望校: 富田高等学校 第三志望校: 岐阜聖徳学園高等学校 |