「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研宇治教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

学研教室 学研宇治教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研ごゆっ子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は宿題がポイント制で貯まるとご褒美があるから子供は宿題を頑張ってやってくれるし、季節毎にちょっとしたイベントがあって楽しく通うことができる。 悪い面は学習があまり身についてないような気がする。


入塾を決めたきっかけ

自分が学研に通っていた過去があり、楽しかった思い出があるので子供も学研で勉強してほしかったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

4月から値上がりしてたかくなってしまうのが悲しい。あとはシステム料がよく分からない。

コース・カリキュラム

国算英コースをやっていますが、うちの子は授業より先に進むことがあまりないのかなと思います。英語は本格的な感じじゃないので、慣れるって感覚でやってます。

講師の教え方

教え方は実際に見たことがないので分からないけれど、英語は英語の先生がいるので分けられていいと思う

塾内の環境

冷暖房代を払っているので、部屋の温度はいいと思います。机の配置などは見ていないので分かりません。

塾周辺の環境

川沿いにあるので車が通る時危ないから気をつけなきゃいけない。けど春は桜が咲いてキレイ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートはないですが、年に1回希望者の面談があります。あとは、個別で相談したら聞いてくれると思います。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 勉強面で理解してない所があるから、それについては未達成かなと。けど、子供は頑張って勉強しているからそこは達成してます。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研ごゆっ子教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア イオンモール豊川教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

競争意識が芽生えて、やる気が出るのはとても良いと思う。反面、あまりガツガツしてしまうのもどうかと思う。社会の縮図と考えれば納得。


入塾を決めたきっかけ

一番は雰囲気のよさで、あとは通うのにまあまあ便利というか近かったというのも大きい。

塾の雰囲気

やや自由

料金

昨今の物価上昇、賃上げを鑑みると相応の価格かなと納得しています。ただ、料金と成果は決して比例するものではないということは事実としてあります。

コース・カリキュラム

学習教材がとても秀逸で、幼稚園や学校の授業とは違った側面から学習に取り組めていると感じます。

講師の教え方

とても自主性を重んじてくれているようで、うちの子供にはマッチしたので良かったのではないか。

塾内の環境

まだ新しいのでとても快適に学習することができる環境だと思う。清掃や、整頓も割と行き届いており、気持ちよい。

塾周辺の環境

商業施設内にあるのでやや騒がしいイメージだったが、平日の夕方ならわりと静かでよい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まあ、普通ですかね。特筆することもないかと思いますが。可もなく不可もなくという感じです。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校以外で勉強するというのは刺激的な面があり、苦手克服のきっかけになったようす。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研スクエア イオンモール豊川教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研中部のびのび教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

当日おこなうプリントが分かるまで個別に指導してくれる。宿題も毎回出てるので家庭学習もできる。


入塾を決めたきっかけ

コストパフォーマンスと先生の考え方に同意するところが多かったため。また週2回の学習があったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

国語と算数、週二回の学習で一万円以下なのでコストパフォーマンスが他より良いと思います。

コース・カリキュラム

算数と国語が標準の学習なのでとても助かります。また追加で英語も学べます。国語もまんべんなく教えてくださいます。

講師の教え方

さまざまな学年の子が同じ学習環境にいる中で、個人を尊重し、個別指導をきちんとしてくれているところが評価です。

塾内の環境

エアコンが効いているので、寒さや暑さの環境は良いと思います。待ち合い場所にも本がいくつか置いてあるので、迎えを待ち中でも飽きません。

塾周辺の環境

駐車場も広く、送迎にあまり焦ることがないので、その辺の親のストレスもないです。道も狭くなく、分かりやすい場所にあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎回、家庭学習用のプリントがでます。ただ、それには親のフォローが必要がないレベルのものを出してくれるので、親が見なくても良いので助かります。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ勉強に関して分からない所もあるので、継続中です。多分達成は、卒業時だと思います。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研中部のびのび教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研黄金教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋市立桜山中学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は、勉強の仕方や考える力を育てくれて今後役に立つと思います。 悪い面は、学校での授業内容と進行していない。


入塾を決めたきっかけ

自宅近くにあり、本人も体験して通いたいと言ったから。 他の校もあるので、通いやすい。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

他の塾と比べると2教科書1万は安価だと感じます。 夏期講習や実力テスト等もあるがそんなに高いと感じた事はない。

コース・カリキュラム

苦手な所を復習が主な為、力は付くが学校の授業にはそっていないので良し悪しなだと思う。

講師の教え方

元教員の方が教えてられるので、教えた方や子供との関係性もうまく接して頂いてると思います。

塾内の環境

子供が通う校舎は個人まりとした小さい部屋だが、必要十分とは感じる。 ただ、感染症等喚起できていない所が気になる。

塾周辺の環境

周りは賑わっているが、交通量が多く危険なため、子供だけで自転車で通うのは難しいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は年3回ある。 それだけでなく、気になる事があればその都度メールをもらう事があります。 子供のと関係性も良いと思います。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだまだ読み取る力、読解力が未達成と感じる。 今後も鍛えてもらいたいと思っています。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋市立桜山中学校
第二志望校: 名古屋大学教育学部附属中学校
第三志望校: 名古屋中学校
学研教室 学研黄金教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研南安城教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/27

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

親の勧めで入塾しました、また周りの子も通っていたので評判が良く入塾しました。ですがあまり覚えていません。

塾の雰囲気

---

料金

地域密着型で良心的な料金でありました。また、子供3人も通っていたため、都会の塾よりもコスパは良かった。

コース・カリキュラム

学校で習っているコースを塾で復習、予習する形でした。はっきりとしたコースはなかったと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

階段が錆びていた、教室も音がよく響いていた。エアコンはついていましたが、夏は暑かった記憶があります。

塾周辺の環境

家から近く、比較的街灯が多い。長閑で勉強しやすい環境ではあったが、夜になると人気が少ない為、少し怖いかも。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が1人しかいないが、授業終わりやテスト終わりだと飴をくれた記憶があります。ご褒美がありました、

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 小学生の頃だったのであまり覚えていませんが、勉強嫌いになった気がします。狭い教室ではありましたが、アットホームな雰囲気でした。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研南安城教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研大府教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

できるまで直すことを先生がしてくれました。ひらがなも書けるまで練習させてくれます。


入塾を決めたきっかけ

母親自身が小さい頃通っていて良いイメージしかなかったからです。上の子も学研のおかげで成績が伸びました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

値上がりするとお便りがきました。幼児から小学生は値上がりせずそのままがよかったです。

コース・カリキュラム

振替ができないので、欠席するとプリントが増えるだけです。家で親が見ないといけません。

講師の教え方

子ども一人一人をよくみてくれているからです。ありがたいです。 限られた時間の中で子どもの指導に丁寧です。

塾内の環境

先生の家で行われているので、かもなく不可もなくといったところです。トイレも使わせてもらえてありがたいです。

塾周辺の環境

車で通いやすく、天気に左右されずありがたいです。 大通りから離れたところで安全面も嬉しいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

懇談会はあまりなく、家庭での様子を話すことはあまりありません。こちらから迎えの時に話すことはできます。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習習慣の確立は達成しました。家庭学習も自分で机に向かうことができます。嬉しいです。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研大府教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研西尾キャンパス教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
愛知県立西尾高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

時間と内容のバランスが良い。わからない問題を親切丁寧に教えてくれている。 そのため、基礎学力が向上した。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く通いやすい。 基礎学力向上が目的であり、予備校に通わせるまでの間の基礎学力をつけさせるため

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

値上がりの案内がありましたが、金額は今程度の金額が妥当で、値上がりすると少し高いなという印象になります。

コース・カリキュラム

問題ないと思います。 各個人にしっかり合ったカリキュラムが組まれているので、少しずつ学力を上げていけると思います。

講師の教え方

わからない問題を親切に教えてもらえる、反復練習で学習が身につきやすいと思います。

塾内の環境

設備は可でもなく不可でもないと思います。 面談時に室内に入りましたが、一般的な設備があるので問題ないと思います。

塾周辺の環境

車通りは多い場所ではあるが、広い道で暗い時間帯も人通りがあり、安心して通わせられる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり、学者の習得がありの報告があります。また、苦手分野への対策をしっかり立ててもらえる。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 達成しました。 学習習慣、基礎学力がつきました。特に国語が苦手でしたが、文章問題をしっかり解く事ができるようになりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立西尾高等学校
第二志望校: 愛知県立刈谷高等学校
第三志望校: 愛知県立西尾東高等学校
学研教室 学研西尾キャンパス教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研植田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2022/10/28

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

テストのてんをあげる

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

国語コース

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

おちついている、しずかで

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が褒め上手

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 頭良くなった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研植田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研大門教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

とても熱心で休みをしても直ぐに振替の日程の調整をしてくれる 熱心な反面受講以外の強化を勧められたり、夏期講習を勧められたり とにかく熱心で休みづらい


入塾を決めたきっかけ

英語だけでも入塾でき、家から近い 他の習い事と重ならないから好きなことをやめなくて良かった

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

1教科ですが一万円と他の英会話教室より安いと思います 夏休みや冬休みは安い値段で国語算数も取り組みができる

コース・カリキュラム

家でも聞けるようなアプリがあり毎日家でも英語に触れることができる 家でも宿題を解いて勉強している

講師の教え方

とても熱心で細かいところまでみて頂ける 宿題や自宅学習もしやすいように教材を渡してくれるから勉強しやすい

塾内の環境

先生の自宅なので安心して通うことができる 送迎の時などは駐車場がないので周りに注意する必要がある

塾周辺の環境

同じ学校の同級生も多く 励ましあったり習い事も一人ではないと思い通いやすいようです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ラインで登録されていて分からないところなどを家にいても聞くことが出来る 英検や教室以外のことも聞けた

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英検の5級に合格できた 苦手なえいごも勉強するようになって 英語が嫌いといわなくなった
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研大門教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研井内教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

学校で分からなかった部分を復習できる。子供が分からなかった部分が理解出来た時嬉しそうで自ら取り組めるようになっている


入塾を決めたきっかけ

苦手科目があるのでそれだけでも苦手意識をなくしてほしいとおもって入塾しました。学校ではどんどん進んでしまうのでなかなか子供が自分から先生に聞くことも難しかったので。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は家庭にもよると思いますが、子供がたのしく学べているとの事で、今は特に不満はなし

コース・カリキュラム

とにかく学校で理解できなくてもどんどん進んでしまうのでここは子供のペースで学べるところが、とてもいいと思います。

講師の教え方

分かりやすく丁寧にその子の苦手とする部分を教えて頂けているから子供もじぶんの苦手部分を把握出来ていると思う

塾内の環境

子供はすぐトイレに行きたがるが、トイレがあるからうれしい、この時期は寒いがお部屋が暖かいから嬉しいといっています

塾周辺の環境

家からもそんなに距離がある訳でもないので、子供の送迎のしやすいと思うところがいちばん大きいとおもう

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供の話もとてもよく聞いて頂けて、また、家庭学習のやり方のアドバイスまでいただけるので子供だけじゃなく親子ともに満足している

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ1年生で問題を読んで理解するのに時間がかかる。 家庭学習はしているが、集中力がなかなか続かず。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研井内教室の口コミをもっと見る
全160件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
愛知県津島市宇治町城48
アクセス
勝幡駅 徒歩17分(1.15km)、藤浪駅 徒歩23分(1.62km)、青塚駅 徒歩24分(1.69km)
とじる
学研教室 学研宇治教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

津島市の授業形式別の塾を探す

愛知県にある学研教室 の教室から探す