「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研中日新聞刈谷かきつばた教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

学研教室 学研中日新聞刈谷かきつばた教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研小垣江はなまる教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子供達に寄り添い親身になり、学習指導をしてくれるところと、学習だけで無く、生活態度についても、指導してくれるところ。悪い点は駐車場が少ないところ。


入塾を決めたきっかけ

知り合いで、以前からその塾に通っている方がいて、入学前に、先生と面談して、人柄を評価したためと、それ以前から勧められていたため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

体感的に安いとはかんじております。この料金でこの学習体験であれば、コストパフォーマンス的に満足しております。

コース・カリキュラム

偏差値を上げることに特化した塾ではないため、私たちにとっては心地良い教室となっております。またその内容や速度についても満足しているため

講師の教え方

私自身と考え方が近く、子供たちや、その親御さんに対する対応も、非常に好ましいと感じているため

塾内の環境

設備がどのようなものがあるかわからず回答の仕方かわかりません。そのため標準化して、星三とさせて頂きました。申し訳ありません。

塾周辺の環境

駅前にちかいですが、住宅地にもなっており、車の送り迎えが、しずらく、また駐車場が少ないため、通学において不便を感じる事があるため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供達への生活態度についての注意を含めて、非常に質の高い教育をしていると感じているため。また学習以外の習い事に関しても色々と、講師自身で、体験して伝えていただけるため

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子供が楽しんで通っており、日々の生活や、学習態度に著しい改善が見られているため、非常に満足しており、上記の回答と回答しました。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研小垣江はなまる教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研かりがね教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
愛知県立知立高等学校
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自分のペースでできる、わからないところをすぐきくことができる、先生がやさしかった


入塾を決めたきっかけ

いえからちかかったから、学校のともだちもかよっていたから、よさそうだったから、みんなじゅんいがあがっていたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導だから集団よりは高いけど、集団指導よりてあつくひとりひとりに授業をしてくれるから

コース・カリキュラム

めんだんをして、学習ペースや今後の目標、志望校などをいっしょにきめることができたからよかったとおもう。

講師の教え方

自分のペースでできてよかった、じゅんいもすこしあがることができたし、偏差値もあがることができたのでよかった

塾内の環境

周りの騒音とかも気にならないし、近くにドラッグストアがあって飲み物を買ったりできるから。

塾周辺の環境

人通りもあまりなく、集中してとりくめるかんきょうで、騒音とかあんまりしなかったから集中してとりくめた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談をして学習のペースを決めたり、宿題のりょうをいっしょにきめてくれたので、忙しい時でも宿題ができたから

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年10月(4年以上)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校に合格することができたから、定期テストで良い点をとることができたから、自分のペースでできたから
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立知立高等学校 合格
第二志望校: 愛知県立大府東高等学校
第三志望校: 安城学園高等学校
学研教室 学研かりがね教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研飯野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生の教え方が分かりやすくて勉強が楽しかった。勉強の楽しさを初めてしれたのがこの塾に入ったことだった。


入塾を決めたきっかけ

母が決めた。自分ではまだ塾というものがあまりピンと来ていなかったのですが、最初に体験に行った塾がここだったから。あと家から近かったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

母が管理していたので料金やコースについては詳しくは知りません。 でも夏休みに気軽に通える値段だと思います。

コース・カリキュラム

夏季講習などしか行っていませんが、家と違う普段と違う環境で勉強できることが良かった。

講師の教え方

分かりやすく図や絵を使って説明してくれて面白かった。自分が達成したプリントの枚数シールが貼れて楽しかった

塾内の環境

夏は冷房が効きすぎて寒かった記憶があります。電車が通りますが集中していれば気になりません

塾周辺の環境

電車が通って集中が逸れることもありますが、生徒同士で知り合いが少なかったので集中して取り組めた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親子面談みたいなのをしてもらって、勉強の方法や宿題の量なども考えて作って貰えた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 九九を覚えることに苦労をすると母が考えて入塾を決めたのですが、割り算まで教えて頂き計算が得意になった。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研飯野教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研さなげ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

基本的に奥さんが送迎しており、塾での様子とかは分からないため、良い面、悪い面は特に分かりません


入塾を決めたきっかけ

家から近く、月謝も高いわけではないから。それ以外で塾は探していなかったので、決めては距離になります

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

特に進学校へ進んで欲しいと言う思いもないため、今の環境、金額は妥当かと思っています

コース・カリキュラム

学習コースは特に不満もなく、問題ないと思っています。それ以上の評価もありません。

講師の教え方

子供から不平不満を聞くこともなく、奥さんからも同様に不平不満を聞くことはありません

塾内の環境

自分が迎えに行ったときも、そこまで環境、設備を見ているわけではないので、よく分かりません

塾周辺の環境

周辺環境は可もなく不可もなく。スーパーが隣接してるので人気はあるため、そこは安心な反面車が多い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートはあるのかないのかよく分かりません。ただ、迎えが遅くなっても子供たちを置いておいてくれるので安心です

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 少しでも学力向上すればいいと思っているので、通わなかった場合との比較ができないのでよくわかりません
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研さなげ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研小原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
椙山女学園中学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

とても丁寧な指導でした。非常に元気が良く、とてもいい雰囲気でした。とてもいい感じでした。


入塾を決めたきっかけ

親の判断でした。あんまり勉強が得意ではないので、できるかぎり今のうちにみにいつけさせてあげたかったのです。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

少し高めなのではないのではないかって思います。仕方ないですし、それだけの価値はあるのですが、なかなか高い。

コース・カリキュラム

わかりやすいコース設定で、すごくいいと思いました。このコースにすると、回りもその感じになるのでよかったです。

講師の教え方

とても親切で、分かりやすくて、面白くて、いつまでもいつまでも、勉強を、続けることが、できるように思いました。

塾内の環境

とても快適なものだと思います。必要なものが揃っていますし、自作のものと思われるものもありますから。

塾周辺の環境

静かで集中できる環境が整っている気がしました。周りのライバルであり、仲間でもある生徒も熱心でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とてもいいと思いました。すごくわかりやすいですし、ここでこのサポートが来るのかと驚きでいっぱいでした。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 とても素晴らしいものです。学力がどんどんどんどんうなぎ上りに上りに上って目標の成績まであっという間でした。
志望校と合格状況 第一志望校: 椙山女学園中学校 合格
第二志望校: 星槎名古屋中学校 合格
第三志望校: 名古屋大学教育学部附属中学校 合格
学研教室 学研小原教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研光が丘K教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

子供の友達が複数人通っていたから。また、説明の時に、習慣化の話があり、できれば身につけて欲しいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

可もなく不可もなく。できれば質問に対して答える時間があってもいいのでは。質問しても、回答がない時があり、多分持ち込んだ問題だからだと思います。

コース・カリキュラム

コースについて、大きな不満はありません。自習とかできると尚、良いと思います。価格も手頃でした。

講師の教え方

---

塾内の環境

とにかく教室が汚い。 責任者や、保護者の待機スペースも汚い。これがやめた1番の理由です。

塾周辺の環境

可もなく不可もなく。3階にあるので、前を通っても中が見えず、勉強の様子がわからないのは残念でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にサポートはなかったです。最初の説明と違っており、子供に何回か問いただしたり、妻が聞いたようですが、よくわからないことを言われたそうです。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年10月(2年7ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入塾後も特に子供に変化がなかった。習慣付けをできるみたいな説明があったが、授業中も騒がしいことがあったようです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研光が丘K教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研岩倉南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
愛知県立一宮南高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が熱心で子供たちには合う。環境的に小さい子が多く中学生には向かないような気もする。


入塾を決めたきっかけ

いろいろな塾を経由し、金額的な負担も相当だし何より先生との相性がよかったから。 わからないところをわかるまで教えてくれる

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

受験生での価格設定としてはまずないので親としても非常に助かります。それくらい安い!

コース・カリキュラム

理科や社会など選択肢が少ないので、そこを補うには少しコースが少ないかもしれない。

講師の教え方

個別指導塾ではないので、そこまで徹底してはいませんがわからないところは必ず次の時までにクリアしてくれるため

塾内の環境

借りているため仕方ないのですが、周りの騒音がとてもうるさい状況です。耐えられる子でないと無理かもしれません。

塾周辺の環境

音楽教室やダンススクールなど音の出る教室が近くにあるため、常にうるさい状況に耐えれる子でないと難しい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テスト対策は普通の学習日以外に余分に時間を作ってくれます。テスト対策にはありがたい時間です。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子供たちの自信につながったのと、わからないところを聞けるような自主性が身についたように思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立一宮南高等学校
第二志望校: 愛知県立尾北高等学校
第三志望校: 大成高等学校
学研教室 学研岩倉南教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研名古屋キャンパス教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/19

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

わからない所があれば普通に先生方が細かく教えてくれ、何不自由なく勉強には励めると思います。         


入塾を決めたきっかけ

近隣に住んでおり、すぐに行くことができ通塾への安全面も考慮できたからと、友人が通っていたから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

その頃は子供だったため私が 料金を払っておらずわかりかねますが、特別に高いというわけではないと思います

コース・カリキュラム

通っていたのが昔すぎてコースなどは覚えてないですが、数をこなす→覚えてテストで解けるようになる的なだったはずです

講師の教え方

事細かに教えていただき、悪いところはほとんど記憶にないので、よかったと思います。

塾内の環境

古くはなく普通に勉強するにあたって不自由のない設備です。机なども揺れることなどもないですし、電気に関しても手元が暗くなることもなかったです

塾周辺の環境

別に気にすることがなく特に何もいうことがないです。強いていうならばサイレンなどの音は結構聞こえたかなくらいの印象です

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業の学習課題以外にも学校の宿題を見てもらえる機会があったためよかったと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学2年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 やり方が合わないと思い直ぐに辞めたため、通塾目標どうこうの問題ではありませんでした
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研名古屋キャンパス教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研熱田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い点💞💞 学長先生やその他の先生の教え方がとても上手で勉強のしやすい環境が整っている。 悪い点は特になし


入塾を決めたきっかけ

勉強が苦手で、全然分からなくて、分かるようにするために宿題等の苦手な場所を克服するために入塾した。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

まぁまぁでちょっっっっっっっと高いかもな〜って感じで、4月から値上がり?するらしい…

コース・カリキュラム

1時間30分コースで初めは少し長いと感じていたけど、今ではまだ足りないくらいに感じている

講師の教え方

とても優しく教えてくれ、分からないところがあったらすぐ聞きに行けるような柔らかな雰囲気でとても好き

塾内の環境

塾としての必要なものは全て揃っていてとても充実していて楽しいのでいいと思います。

塾周辺の環境

周りに余り人が居なくて夜に帰っているんですが暗くて少し怖いのと、街灯が1つしかなくてくらい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まぁいろいろ日記などをかいてコミニュケーションは取れているけどあまり話してはないかな〜的な

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分は勉強が苦手であまり出来なかったけど先生たちが優しく教えてくれて自分の苦手な所を回復出来たから
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研熱田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研大手教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

まずは子供自身に解き方などを考えさせ、何度やってもどうしてもわからない部分だけ先生が教えるという点で、子供が自分で考え、答えを導き解決しようとする力がついたことが良い点です。 様々な年齢の子供が同じ時間帯に重なる中で、特に一部の決まった中学生が毎回喋ってばかりでうるさいらしく、集中できないそうで、先生が叱ってもあまり聞かないようで、その点は悪い面だと思います。


入塾を決めたきっかけ

子供自身がチラシを見て、その時にしていた別の習い事(同じ曜日だった)を辞めてでも通いたいと言ったため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

二教科を見てもらっていることを考えると、良心的な価格だと感じます。値上げするようですが、妥当だと思っています。

コース・カリキュラム

国語と算数の二教科ですが、良心的な授業料ですし、宿題の量から考えてもちょうど良いと思います。

講師の教え方

丁寧に教えてくださるようで、子供自身が勉強を前よりもっと好きになり、先生のことも大好きだと言っているため。

塾内の環境

設備についてはよく知りませんが、お家の一室を教室として使っていらっしゃって、畳の和室で正座をして勉強する環境は、私も良いと思いますし、何より子供がその環境を強く望んだため、良いと思います。

塾周辺の環境

住宅街の中に入った狭い道(対向車と行き違えないほど)のところにあるので、送迎が少し不便なところ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談などは無いためわかりません。一時間勉強をして、時間がきたら先生が知らせてくれて退塾という流れなので、授業(勉強)以外のコミュニケーションについて子供から聞いたこともないのでわかりません。

利用詳細

通塾期間 2023年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 宿題を毎日コツコツやることが身につき、苦手だった漢字も克服でき、算数も好きになりました。通塾も楽しいようで、楽しんで勉強できています。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研大手教室の口コミをもっと見る
全160件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
愛知県刈谷市寺横町2丁目52番地 中日新聞刈谷南部専売所(有)水越新聞舗内2F
アクセス
刈谷市駅 徒歩8分(0.54km)、逢妻駅 徒歩15分(1.03km)、刈谷駅 徒歩22分(1.53km)
とじる
学研教室 学研中日新聞刈谷かきつばた教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

刈谷市の授業形式別の塾を探す

刈谷市駅の授業形式別の塾を探す

愛知県にある学研教室 の教室から探す