「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研美加の台5丁目教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

学研教室 学研美加の台5丁目教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研友渕中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
四天王寺中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導してくれるところが良い。苦手なところもカバーしてくれているためである。 また、もう少し料金が安かったらいいと思う。


入塾を決めたきっかけ

友達からの紹介で勧められたから生き始めた。そして、行っていると本人もやる気が出てきたからである。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

これだけ高騰しているので高かなるのは仕方ないと思うけど、やはり高いと感じる。もう少し割引してくれたら助かる

コース・カリキュラム

それぞれのペースにあった勉強方法があるのでそれでペースを崩されることなくできるのでのびのびとできる。

講師の教え方

丁寧に教えてくれているため大変助かっている。 そして、安心して預けることごできるので嬉しい。

塾内の環境

冷暖房も整っているしいいと思う。冬には加湿もしてくれているのでそれは受験生にとっても良いことだと感じている。

塾周辺の環境

夜になれば暗くなり危ないと思う。周りには誘惑だらけなので、頑張ってほしいと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談もすぐにのってくれて親身になるので助かっている。 気軽にできるところが争いと思う。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 これからの受験にむけてすすめているため、まだじゅけんが終わっていないためである。
志望校と合格状況 第一志望校: 四天王寺中学校
第二志望校: 上宮学園中学校
第三志望校: 金蘭千里中学校
学研教室 学研友渕中央教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研めぐみ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が熱心で何かあったらすぐに連絡をくれるのでありがたい。保育園までの送迎もしてくれるので助かります


入塾を決めたきっかけ

両親が共働きのため、めぐみ学園に在園したいたので、平日の習い事がなかなか難しかったので園の敷地内で塾に通えた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

そこまで高くもないので助かります。安すぎても心配になるが、学研は大手だと思うので安心できる

コース・カリキュラム

出来ない問題や苦手な問題をくりかえしやってくれる。宿題でもそう感じた。 個人差があるので、集団塾は教えるのが大変そう

講師の教え方

対応はとても良かった。個人一人ひとりに合わせてくれて、懇談等もあったので、気になる事が言えた

塾内の環境

建物自体は古いが冷暖房完備なので安心できる。下駄箱が結構古いのでそこは新しいのに変えてほしいなと思う

塾周辺の環境

保育園の敷地内にあるので安心して通えた。交通量が多いところになるが、警備員さんが門に立ってくれてるので安心できる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

園の教室まで送迎をしてくれるのですが、とても楽しそうに先生と歩いてるので安心できる

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標にしていた、小学校入学までにひらがな、かたかなが書けるようになった。算数の計算も少しはできていた
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研めぐみ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研下寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関西大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

丁寧でわかりやすかったがスピーディーかつハイレベルでついていくのがやっとだった。苦手克服にはならなかった


入塾を決めたきっかけ

英語に不安があったので塾に行けば分かるようになると思ったが無理にレベルの高い授業を受け続けても板書するのに精一杯でやはり自分のペースで学び直す方がいいと思った

塾の雰囲気

やや自由

料金

お手頃だとは思うけどやはりそれなりの値段なので1講義に絞らざるを得なかった。やはり有名な塾は結構すると思う

コース・カリキュラム

基礎がしっかり固まっている生徒にはすごくいいかもしれません。自分はまだそのレベルではなかったのでそんなに成績は変わらなかった

講師の教え方

とても丁寧に授業をしてくれていた。しかし速すぎていつもノートを書くのに精一杯で自分のレベルにはあっていないと感じる場面もあった

塾内の環境

設備や環境はとても綺麗で清潔感があり、落ち着いていて過ごしやすかった。結構好きな感じだったと思います

塾周辺の環境

繁華街の近くなので夜になると騒がしくなったり絡まれたりするかも知れない不安もあったかも知れない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業が終わると夜遅くなるのですぐに帰っていたのであまり講師の先生達と話したりすることはなかった。質問なども何が分からないか分からないからそんなにしなかった

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 勉強はしたけれどなかなかレベルについていけずに辞めてしまった。自分のペースでやったほうがまだよかったかも知れない
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 近畿大学
第三志望校: 桃山学院大学
学研教室 学研下寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研南千里中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/2

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自宅の一部屋を教室にしていた。そのためすこしきゅうくつないんしょうだったが楽しかった。


入塾を決めたきっかけ

同じ小学校に通っている同級生のお母さんがそこの教室の先生をしており、もともと名刺ティーもあったため入塾を決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

この塾は受験対策の教室ではなかったため、そこまで月謝が高くはなかったが、それでも充分な質の学習をすることができた。

コース・カリキュラム

一人ひとりのペースでプリントを解いていくため、コースの違いで、自分が劣等感を感じる事はあまりなかった。

講師の教え方

先生にプリントを提出し、その後添削してもらった後にわかりやすく説明してもらうことができた。また自分から質問することも可能だった。

塾内の環境

教室にはエアコンが付いていて、夏は涼しく、冬は暖かい環境の中で学習を進めることができたと感じている。

塾周辺の環境

周りには民家しかなく住宅街だったため、学習に集中することが可能だったと記憶している。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私が通っていた教室の先生はもともと知っていたお友達のお母さんだったため、普通の話も気兼ねなくすることができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私は算数が苦手でプリントの進む具合が他の人に比べて遅かったが、集団授業のある塾ではないため、自分のペースで学習することができた。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研南千里中央教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研HUG松屋町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

授業内容はよくわかりませんが、個別に見てもらえるので親としてはありがたいと思います。


入塾を決めたきっかけ

自宅マンションのすぐ前にある教室で、周辺の治安があまり良くないので安心です。授業料金も安いので選びました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

2教科で10,000円足らずで週に8から9回通えるので、収入の少ない我が家では大変ありがたいんです。

コース・カリキュラム

国語、算数、英語があり、小学校の授業内容のかなり先を教えてくれるから学べると思います。

講師の教え方

出された問題で子供が間違えると、解答を教えずに自宅へ持ち帰って再度解答するよう指導がある。

塾内の環境

教室内部に親は入れないので、教室内部の設備の様子がまったくよくわかりません。エアコン、トイレはあると聞いています。

塾周辺の環境

歓楽街、繁華街に近く、インバウンドの旅行者が民泊にたくさん訪れるエリアで治安は悪いです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

普段は母親に全て任しており、教室の中に入ることもできないので、評価はしづらいです。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小学校の授業より半年くらい先の内容からレクチャーしてもらっているようで、授業についていく事がスムーズです。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研HUG松屋町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研南茨木キャンパス教室の口コミ・評判

投稿日 : 2022/10/28

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が入っていたから

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

算国英コース

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

車通りがおおく心配

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生がやさしい

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 コロナで休みがちになった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研南茨木キャンパス教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研ホープ天王寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

分からないところをしっかり工夫して教えてくれるところがいいと思います。勉強への意欲がわく


入塾を決めたきっかけ

個別ができそうなところで、集中力が続き、分からないところをしっかり教えて貰えるところ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高い気がするがテストの点数と比較するとそんなもんかなと納得出来るとおもいました。

コース・カリキュラム

自分に合った学習コースがあったので良かった。テストの点数も上がっているのでコースは自分に合っているのだとわかった

講師の教え方

分からないところを理解でき、テストの点数が大幅に上がったので通って良かったと思っている

塾内の環境

積極的に学べる設備が整いつつあると通っていた中で感じる事が出来ました今後もそういう設備が増えたら嬉しい

塾周辺の環境

勉強に集中出来て、良いと思う。テストの点数も上がったので環境も良かったのだと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

会話がスムーズに出来て楽しい。分からないところを話し合えるのでとても楽しいと感じる。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 分からなかった範囲を理解することが出来、テストで良い点をとることができたから達成したと思う
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学 合格
第二志望校: 大阪教育大学
第三志望校: 大阪工業大学
学研教室 学研ホープ天王寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研五月が丘教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

勉強の習慣がつく。 苦手科目の克服や先生への質問の仕方など総合的に学ぶことがらできている。


入塾を決めたきっかけ

塾の利用考えていたところで、塾を探していた友人がすすめられて学研教室の利用を決めることができたため

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金については高いとは感じていないが安くなるのであればよりよい評価となると思う。これからは値上げになるとは想定している。

コース・カリキュラム

学習コースについては特に問題ないとは感じているが、もっと満足度があがるかもしれないので普通の評価にさせていただいた。

講師の教え方

実際の、教室にはほとんど行ったことがなく、雰囲気にらついては見て感じたことがないため細かいことはわからないため評価した。

塾内の環境

設備については正直よくわからない。子どもは満足しているようなので特に問題があるとは感じておりません。

塾周辺の環境

自宅周辺にあり、通いやすさも問題なく通えるところで高評価に、させていただいた。困っていることは特にない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

困っていることは特になく、先生との相談もLINEなどて不自由なくとれているため高評価をさせていただいた。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強習慣ができたように、思う。また苦手科目の克服もらできており、先生への質問もらできるようにらなってきた。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研五月が丘教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研寺地町寺子屋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近所にあったため、通いやすかった。 先生が優しく続けやすい環境で、仲の良い友達も一緒に通っていたため。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾よりもほんの少し安く、兄弟割りが効いてよかった。 内容に見合った価格だと思いました。

コース・カリキュラム

高学年からは英語も取り入れてて全て学ぶことができてよかった。 様々なコースがあったため、一人一人最適なコースが選べていいと思いました。

講師の教え方

---

塾内の環境

暖房や冷房が場所によって効きすぎていたりしたが、その他はとてもよかった。 壁掛けぎ黄色と派手色でとても印象的でした。

塾周辺の環境

どの席も先生の視界に入り、真面目に取り組める環境だった。 部屋も広くはないがとても明るい雰囲気でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

季節のイベントなどを勉強以外にも小さな楽しみがあった。 あいさつの大切さも学ばせていただきました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 宿題をしっかり自分でこなす習慣が確立できたため達成できたと思う。 また、学校の成績も伸びて安定してテストの点が取れるようになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研寺地町寺子屋教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研千里丘中教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供に寄り添ってくれる教室だと思う。ただ、生徒さんが多くて個々の様子をしっかり見られない時もあるのかなと思い、その点は心配


入塾を決めたきっかけ

子供が小学校の授業についていけなくなったので。テストの点数も悪かったし、復習や補修が必要なのではないかと感じて

塾の雰囲気

やや自由

料金

週2回あるので、妥当な金額だと思う。春から料金の値上げがあるそうだが、それはどこもそうだと思うし仕方がないことだと思う

コース・カリキュラム

本人が苦手な教科は、つまずいている所からまた復習してくれているので、本人に合った内容になっていると思う

講師の教え方

時に厳しく、時に優しく、しっかり見てくれていると思う。本人の傾向と対策をしっかりしてくれていると思う

塾内の環境

先生のご自宅での授業で、周りも閑静な住宅街なので安心している。教室のリフォームも済んでいるので綺麗

塾周辺の環境

静かな住宅街で、集中できそう。教室の中も先生のご自宅の中なのでアットホームな中、勉強ができる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個人面談を年に2回しっかりやってくれる。時間も長めに設けてくれている。何かあればメールや電話ですぐ相談できる環境なので有難い

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学校での授業の復習、補習をしてもらう形なので。まだ理想の成績には近付いていないと思う
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研千里丘中教室の口コミをもっと見る
全160件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
大阪府河内長野市美加の台5丁目22−5
アクセス
千早口駅 徒歩15分(1.05km)、美加の台駅 徒歩18分(1.24km)
とじる
学研教室 学研美加の台5丁目教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

河内長野市の授業形式別の塾を探す

大阪府にある学研教室 の教室から探す