幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
講師との相性が悪ければ変えてもらうことができるので、話しやすい講師になり、勉強のほか、色々相談や大学生活などを聞くことができたのは良かったです。病気しがちな講師に当たったときは、変更になることも多く、こちらも部活が忙しく空いている時間が限られていたので、予定を合わせるのが大変だったです。
希望校が本人にとってはレベルが高く自力では合格できないと感じたから塾に通うことを決めました。
とても自由
仕方ないことだが集団塾に比べると高いと感じる。子供のためとはいえ、使えるお金は限りでいるので、通常の料金についてはもちろん、夏期、冬期講習などで大きな金額が出ていくのは正直大変でした。
部活で忙しく決まった時間に行けない息子にとっては個別塾はありがたいシステムでした。分からないところやつまづきやすいところをその場で確認してもらい次へ進めるので、勉強するポイントも分かったようです。3年の10月まで部活をしていた息子にとって、第一第二希望校は元々手の届かない大学だったので合格は無理でしたが、難しいといわれていた3校のうち2校は合格することができました。これも受験ギリギリまで指導してくださったり、学習室が使えたお陰だと思います。
本人に合わせた教材や対応をしてくれたと思います。本人は話がわかりやすいと言っていました。
間借り物件ということもあるので、スペースが少し手狭に感じたのと、トイレが他の部屋との共同というのは少し気になった。
場所的には駅に近いですが、ビルの2階にあるため、1階の駐車スペースが少なく、車での送迎の地方では送迎がしにくかったです。
年に数回の面談がありました。その時期に応じたアドバイスをしていただけました。いずれも話しやすい方でしたので色々話すことができました。
通塾期間 | 2019年5月〜2021年2月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一希望は叶わなかったが、いくつか希望していたうちの2つに合格することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治大学 第二志望校: 中央大学 第三志望校: 専修大学 |
投稿日 : 2025/3/10
一人ではなかなか勉強できないみんなが勉強している環境で勉強する。また苦手科目を克服する
大学入学のための儒家勉強。一人では勉強できないのでみんなが勉強している環境で勉強しているのがいいのではないか
やや自由
学習塾は全般に高いのではないか。大学入るの塾に通うためにある程度お金がないといけない
現役で入学で来たので結果良しで良かったのではないか。。 よくわからないのでハッキリわからない。
大学入学できたのでいいのではないか。苦手科目を克服しそこそこできたのでいいのではないか。一人では勉強しないので環境作りが大切
勉強が出来る環境作りで一人で勉強するための部屋があり通っていたので環境も良かったのではないか。
駅前で家から10分ぐらいの場所。ただ夜遅くまで通っていたので帰りが心配であったが何事もなく通えたので良かったのではないか
苦手科目を克服するためによくしてくれたのではないか。大学現役で入学できたのでよいのではないか。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年1月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立入学。現役で入学できたのでいいのではないか。すべて過去ことで。欲言えばきりがないのでそこそこできたのでいいのではないか |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
鳥取大学 合格 第二志望校: 鳥取大学 合格 第三志望校: 新潟県立大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求