幼児 小1〜小6
総合評価
3.66
口コミ数(160)※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
勉強出来るようになったんですけど、少し宿題をやってこない時や、だらけたり、時間が遅くなる時がある。
最初は、私が選びたかったんですけど、やっぱり娘が入りたい塾にも入れさせたいので、娘が入りたい塾に入れました。
どちらとも言えない
少し高いですが、頭が良くなるならいいと思います。その代わり、違う高校のお友達も出来たりしているからです。
自分でやりたいペースにしているので、学習コースはちょい厳しめにしています。めっちゃ自由、めっちゃ厳しいでもダメなので。
最初は厳しい人かと思ったけど、宿題を忘れても全然「やれるペースでいいよ。」と優しく声をかけてあげていたので、娘もその塾に通いたくなりました。
大体整っています。先生も優しいので安心です。無事高校に行けるようにしてあげたいです。
高校や大学は娘が行きたいところにしたいと思います。母親が決めてしまうと、友達などが出来なくなってしまう場合があるからです。
小学生の頃はとても恥ずかしがり屋だったけれど、高校に入ってからコミュニケーションが良くなりました。
通塾期間 | 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | とりあえず、勉強が出来るって言うのが目標でした。塾に行ってからだらける時もありますが、勉強は出来ています。無事大学まで行って欲しいです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
秋田県立大学 合格 第二志望校: 秋田大学 第三志望校: ノースアジア大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
とても、教え方が分かりやすく、親しみやすかった。 楽しく授業を受けることができた。 とても、集中できる環境だった
評判が良かったから、講師の評価が高かったから、楽しそうだったから 周囲からおすすめされたから
やや厳しい
先生の教え方が上手い、分かりやすい、楽しそうだったから、説明がいい、 集中できる環境
説明が分かりやすい、楽しく授業を受けることができる、先生の教え方が上手い、集中できる環境
分かりやすい、楽しく授業を受けることができる、集中しやすい環境、合格できた、先生の教え方が上手い
説明が分かりやすい 先生の教え方が上手い 集中できる環境 楽しく授業を受けることができる
分かりやすい、楽しそうだったから、集中できる、合格できた。 先生の教え方が上手い 楽しく授業を受けることができる
説明が分かりやすい、先生の教え方が上手い、楽しく授業を受けることができる、集中しやすい環境
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に合格できたから 楽しめたから、苦しみに勝てたから、頑張れたから 諦めなかったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
市立札幌新川高等学校 合格 第二志望校: 青森山田高等学校 合格 第三志望校: 東海大学付属札幌高等学校 合格 |
---
家の近くにあり通いやすく、当時流行っていて通っている知人も多くいた。月謝も割と安い。
---
月額料金が安く、小中学生が通うのにちょうどいい価格帯。あの値段で宿題までだしてもらえるのはありがたい。
本人の進度に合わせたレベルや量で、値段もお手ごろなので良かった。月額がわりと安い。
---
教室は広くて綺麗だった。しかし、学習机が地面に座って使うタイプだったので姿勢が疲れた。
住宅地の中にあり、安心安全。通っている知人も多く、行きやすかった。車での送迎もしやすい。
適切な課題の量で日々学習する習慣がついた。学校のテストの成績も気にしてくださっていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 宿題をもらうことで毎日家で学術する習慣がつき、成績がアップし、定期テストの点数向上や志望校の合格につながった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研則松教室の口コミをもっと見る授業のフローアップや、学習習慣の定着への対応については満足。一方、受験にはやや不向き
仲の良いクラスメイトが通塾しており、自宅から近かった。また講師との相性も良かった
やや自由
配偶者が支払っているため、料金についてはコメントすることはできない。ただし、これまでの成果から、特に不満はない
学校の授業へのフォローアップには最適ではあると思うが、受験にはやや向いていないように思われる
教材も良く、教え方も親切かつ丁寧で子どもも気に入っており、休むこともほとんどなかった
やや古いが、エアコンは完備されており、大きな問題はない。また、机も個々人に用意されており、集中できる環境はある
自宅から近く、通いやすい。成績も向上した。ただし、講師が替わった後はやや意欲が低下してしまった
妻が対応しているため、自分は直接関わっていない。そのため、この設問には回答できない
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績は向上し、安定したが、学習習慣の定着は身に付かなかった。また苦手科目への克服はかなわなかった |
志望校と合格状況 | --- |
先生は学習時は厳しく、終了時に優しい。スペースも学習と待合室分けて、待ってる所に炬燵やソファーや知育玩具、本などあり、子どもがノビノビしていて、メリハリがあった。
小学校上がる前に体験入学させようと探していたら、炬燵のある教室にまず母が気に入り、体験して子どもが凄く楽しそうで、先生も教材も理念も良かったから
やや厳しい
この料金で、ここまで充実(子どもをしっかり預かって頂き、学習やマナーまで身に付き、友人もでき、コミュニティー能力アップ)なので、安すぎたくらい
最初、算数だけできればいいと思っていたが、先生の言う通り、全ての教科のテストは文章題で、国語(文章力)もセットで習って、全教科に役立った
学習時間は厳しく、終了後は優しい。学習以外のマナーもしっかり指導されていて、満室時でも生徒達の質問をうまくさばいていた
待合室には炬燵や毛布などあって、温かそうだったけど、学習スペースは、床の材質なのか、底冷えして、暖房あっても冬はとても寒い
大通りから、外れてる為、わりと静かで、塾で飼っていたメダカや猫が外にいて、母子ともに癒されていたが、一回だけ目の前で衝突事故目撃したので、事故には注意が必要
親との面談時間も内容も充実しており、話しやすかった。まるで我が子の様に可愛がって頂き、時には流しそうめんや掛け算九九パーティー(九九できたごほうびにお菓子)など、子どもを喜ばせてくれた
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最初の入塾テストや体験レッスンの頃は、間違いだらけでしたが、だんだん学校の成績が良くなり、学習習慣がつき、年一回の学研全国テストで上位にもなった |
志望校と合格状況 | --- |
一人一人に合わせた学習をしてくれた。 個別指導も行ってくれた。 料金の面も何不自由なかった。
家の近くにあって、たくさんの同級生や周りの子供たちが通っていたから。また、料金飲めんでも魅力的であった。
やや自由
母が払っていたため、子供の私にはあまり分からないが兄弟も通っていたため、いい値段だったのかなと思う。
数学・算数と英語をしていたが、学校での成績ものび、日々の学習習慣が身についた気がする。
分からないところをとことん教えてくださって、学ぶことが出来たと感じたから。個別でも指導して下さりありがたかった。
狭い空間であったが、寒い暑いなどなく快適に過ごせたと思う。プリントなどが山積みにされてるところもあった希ガス
田舎で静かなところにあり、勉強をしやすかった。自宅から近かったため、通いやすかった。
あまり記憶には無いが、普段の学校の話や家での話を聞いてくれたり、した気がする。友達もいて楽しかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年8月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英検を小学生の時に受験して、受かることが出来たから。また、学校での成績も上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
勉強するのに適した環境でした。 先生方の指導の仕方も良く、子供にも理解しやすく通っていてよかったと思っています。
家から比較的に通いやすく、通塾しやすいと思いました。 周りの環境も勉学に支障のない場所で子供を安心して通塾させることができました。
どちらとも言えない
指導内容やさまざまな点から見ても金額はそれ相応の金額かなと思っています。 通塾していて疑問に思う事や不満などは何もありませんでした。
様々な点に重点をおいて指導してくださり、子供の学力の実力に繋がったと思います。 通塾して良かったと思っています。
子供にとっては勉強する環境や先生方の指導が合っていて通塾に問題はありませんでした。
館内は清潔にしてあり、勉強する環境には適していたと思います。 勉強の邪魔になるような施設やものはなくとても良かったと思います。
周りの環境も勉強する教室に適した場所だったと思います。 子供を安心して通わせる事ができる点はとてもイメージもいいと思います。
授業以外にもサポート師てくださり、定期テスト前などはとても心強かったと思います。 子供にとってもいい環境でした。
通塾期間 | 2022年3月〜2024年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった科目の強化が出来て通う前に比べると実力がついたと思います。 子供にとっても自信に繋がり通った事はよい経験になりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立西春高等学校 第二志望校: 愛知県立江南高等学校 第三志望校: 名城大学附属高等学校 |
とても丁寧な指導でした。非常に元気が良く、とてもいい雰囲気でした。とてもいい感じでした。
親の判断でした。あんまり勉強が得意ではないので、できるかぎり今のうちにみにいつけさせてあげたかったのです。
やや厳しい
少し高めなのではないのではないかって思います。仕方ないですし、それだけの価値はあるのですが、なかなか高い。
わかりやすいコース設定で、すごくいいと思いました。このコースにすると、回りもその感じになるのでよかったです。
とても親切で、分かりやすくて、面白くて、いつまでもいつまでも、勉強を、続けることが、できるように思いました。
とても快適なものだと思います。必要なものが揃っていますし、自作のものと思われるものもありますから。
静かで集中できる環境が整っている気がしました。周りのライバルであり、仲間でもある生徒も熱心でした。
とてもいいと思いました。すごくわかりやすいですし、ここでこのサポートが来るのかと驚きでいっぱいでした。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | とても素晴らしいものです。学力がどんどんどんどんうなぎ上りに上りに上って目標の成績まであっという間でした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
椙山女学園中学校 合格 第二志望校: 星槎名古屋中学校 合格 第三志望校: 名古屋大学教育学部附属中学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生との距離感が良い。わかりやすく指導してくださる。自習室が狭く、うるさい。授業のスピードがはやく、たまについていけなくなる。
元々成績は良かったが、更に成績を向上させ、少しでも安心して大学入試に挑むことが可能になるよう、入塾を決めた。
どちらとも言えない
少々高いな、と思うことも多々あるが、レベルが高い授業を受けることができているため、金額には納得している。
自分のペースに合わせたコースで学習することができ、そこで色んな生徒、先生と出会い、人間として成長することが出来ていると思う。
生徒との距離感はとても良いと思うが、授業のスピードが少し早く、のみこみが速い生徒と遅い生徒で、差が出てしまうと思うから。
夏も冬もエアコンが効いており、快適に学習することができている。トイレや廊下も綺麗にされていて、使っていて気持ちがいい。
少し治安が悪い。ときどき不良の生徒が塾の近辺で集まっており、安心して帰宅できないことがある。
生徒との距離感が良く、生徒は先生に進路以外のことも話すことができるため、サポートが手厚くなっている。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ試験に合格出来ていないから。わからないことが多く、不安だから。他の生徒とあまり仲良くできていないから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
一橋大学 第二志望校: 開智国際大学 第三志望校: 千葉県立保健医療大学 |
良い面は、勉強の仕方や考える力を育てくれて今後役に立つと思います。 悪い面は、学校での授業内容と進行していない。
自宅近くにあり、本人も体験して通いたいと言ったから。 他の校もあるので、通いやすい。
やや厳しい
他の塾と比べると2教科書1万は安価だと感じます。 夏期講習や実力テスト等もあるがそんなに高いと感じた事はない。
苦手な所を復習が主な為、力は付くが学校の授業にはそっていないので良し悪しなだと思う。
元教員の方が教えてられるので、教えた方や子供との関係性もうまく接して頂いてると思います。
子供が通う校舎は個人まりとした小さい部屋だが、必要十分とは感じる。 ただ、感染症等喚起できていない所が気になる。
周りは賑わっているが、交通量が多く危険なため、子供だけで自転車で通うのは難しいと思います。
面談は年3回ある。 それだけでなく、気になる事があればその都度メールをもらう事があります。 子供のと関係性も良いと思います。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだまだ読み取る力、読解力が未達成と感じる。 今後も鍛えてもらいたいと思っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋市立桜山中学校 第二志望校: 名古屋大学教育学部附属中学校 第三志望校: 名古屋中学校 |