「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研ぐんぐん成育教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

学研教室 学研ぐんぐん成育教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研山二ひまわり教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/21

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校内で授業についていけなくなり、宿題への取り組みが1人では難しかったため。また友人が何名か通っており、評価が高かったため。

塾の雰囲気

---

料金

学習塾にしては安価で、妥当。毎月通うことを考えたら、学習習慣をつけるという意味でもよい。

コース・カリキュラム

生徒の学習進捗に合わせて勉強できるのが良かった。教科によって確か難易度を変えることができたので復習もしやすかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

最低限の設備で、先生も窮屈そうな感じだった。生徒もたくさん来るとぎゅうぎゅうになっていた。

塾周辺の環境

学校からも家からも近く、住宅街および公園がちかくにあったので人目が多く安心できた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

カリキュラムが達成できたら、ご褒美にシールや文房具をもらえた。無遅刻無欠席だとより豪華なご褒美がもらえこともあった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習の方法がわかっていない状態で通い始めたが、先生と1:1で教えてもらえることで学習との向き合い方や勉強方法を学ぶことができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研山二ひまわり教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研かみじ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

授業を見ていないのでとくにありません。聞いてる話では予習復習ができるのでよいと本人は言っています。


入塾を決めたきっかけ

勉強習慣がなかったため。集中して宿題ができていなかったため。特に成績が悪かったわけではない。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

もう少し安くなれば良いと思いますが、まあ適切な価格なのではないでしょうか。不満も特にありません。

コース・カリキュラム

国語と算数を習っているがそれくらいで十分かと思います。他にもコースがあるようですが検討していない

講師の教え方

授業を直接見ていないので回答できません。雰囲気は良いと聞いていますし、辞めたいとも言わないので良いのではないでしょうか

塾内の環境

行っていないのでわからないし、きちんと勉強ができたらせつびについては特にいしきしていない

塾周辺の環境

自転車で10分程度の距離にあるので良いと思います。近くに中学校もあり安全だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートは特にないと思うので評価できません。特にそれ以上も求めていないので不満もない

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 特に目標を決めていないため、達成も未達成もありません。学習習慣はできているので良かった
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研かみじ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研半田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近所にあり、長期的に通うことも可能だったと思われると僕自身の両親がそう判断してくれたから。

塾の雰囲気

---

料金

多分普通、まあ一般的な学習塾となんら変わらないというように見受けることが可能である。

コース・カリキュラム

分かりやすくて先生の教え方自体も良かったと思う。そのおかげで自分自身に恩恵があったように思われる。

講師の教え方

---

塾内の環境

空調はしっかりしてる。教室自体は普通の部屋なので特にこれと言って不便さ自体は感じられなかったと思われる。

塾周辺の環境

可もなく不可もないと言う感じで、言葉で表すとよくある住宅街という感じ、なので治安は悪くないと思われます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が優しいので、嫌いだと思う人はおそらくほぼいなかっただろうと見受けることが可能である。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小中の頃の学校での成績は比較的いい方だったと思う。計算力が身についていたような気もする。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研半田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研寺田町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

わかりやすく自分のペースでできた。 進むスピードが遅くて、入試ギリギリに範囲を終えた。


入塾を決めたきっかけ

家から近いのと、口コミで評判が良く、有名な塾だったので志望校合格のために、入塾したいと決めました。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

料金は都会ということもあり、相場よりは少し高い。 ただ、少し高い事で少人数授業も受けれるので可もなく不可もなくで星3の評価。

コース・カリキュラム

学習コースは星4。 志望校に合格するために苦手な教科を選択したが、時間はかかったものの、克服できて、今では得意教科になっている。

講師の教え方

学習塾・予備校の「講師の教え方や対応」についての評価は星4。 学校の先生並みには教え方が上手い。

塾内の環境

学習塾の設備は星3。 他の学習塾を見たことがないので評価の対象にならない。 評価ができないので星3にしている。

塾周辺の環境

学習塾・予備校の「周辺環境」については、駅から近く人も多いので、安心安全で通いやすい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポート、相談、面談、家庭学習のサーパスについては、程よくコミュニケーションを取ってくれて助かった。

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2021年4月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入学したかった志望校に合格できたので、とても満足しています。目標は達成しました。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学 合格
第二志望校: 大阪市立大学 合格
第三志望校: 東洋学園大学
学研教室 学研寺田町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研北豊島教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪府立池田高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生の面倒見は良いが、教えているレベルが高いかと言えば、そうでもないので、学力がある子どもにとっては物足りないところがある。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、子どものレベルに合った指導が受けられると思ったことと、子どもが望んだことから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

算数、国語と英語を基本に、理科と社会も加えて、現在のところは比較的コスパは良いと思う。

コース・カリキュラム

算数、国語と英語を基本に、現在は理科、社会も含めていちおう指導してもらっており、まぁまぁ良い。今後も続けるかはわからない。

講師の教え方

先生の面倒見は良いが、先生個人の都合に左右されやすく、個人指導の域を脱しない点はあまりよろしくない。

塾内の環境

あくまで先生の個人宅で開いている教室なので、教材以外は、最低限の設備に留まっていると言わざるを得ない。

塾周辺の環境

静かな住宅地にあり、そこそこ人通りも多いので、いちおう安心して通わせることができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な個人面談、指導相談はあり、子どもへの面倒見が良いことは伺えるが、それが指導内容に直結しているかは微妙。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習習慣が身についているとはいえず、教室に行っている時と、そこででた宿題だけをこなして終わりのところがあり、物足りない。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立池田高等学校
第二志望校: 大阪府立箕面高等学校
第三志望校: 大阪教育大学附属池田中学校
学研教室 学研北豊島教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研HUG松屋町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

普通のマンツーマン塾です。 親切ですが、誤回答は治るまで教えてくれないそうです。これがよくわかりません。


入塾を決めたきっかけ

市街地周辺は治安が良いとはいえないので、家から1番近い教室を選びました。英語も早い段階から学べる。

塾の雰囲気

やや自由

料金

収入が少ないので塾にかけるお金は最小限にしたいので、2教科週2回の料金としては適切と思います。

コース・カリキュラム

コースの内容はよくわかりませんが、半年先に習う授業を見据えたコースになっていると思います。

講師の教え方

宿題のりょうが割と多いと思います。誤回答も持ち帰り、自分で考えてやるように心がけされています

塾内の環境

教室内は全く入ったことがないので室内設備はわかりません。子供達は不自由なく通っています。

塾周辺の環境

治安悪く、外国人がウロウロしており、観光客も多く、安心とはお世辞にも言えない場所にあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

時間管理は妻とコミュニケーションが取れています。しかしそれ以外のサポートがよく見えない部分があります。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の授業には問題なくついていくことができています。漢字検定も不合格がないので、それなりのレベルには到達できる内容だと思います。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研HUG松屋町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研とよかわ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

親に入れられた。 学校から近い方が、勉強終わりに勉強として復習ができるため、近くの教室に入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

高かったような気がします。 親が払っていてくれていたし、まだ子供だったので記憶が薄れているかもしれませんが、子供にしては高いなぁと思ったことがあります。

コース・カリキュラム

コース自体小さい頃すぎて忘れました。 ただ、国語と算数をやっていたのを覚えています。

講師の教え方

---

塾内の環境

歴史がある建物で私自身はすごく好きでした。 民家なのか家族の息子さんがやっていたので、歴史が感じられる建物で勉強していました。

塾周辺の環境

ものを貯めることがあるため部屋が汚い。 もったいない精神でものが捨てられなく、テーブルにもものが乗っている時があったため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

間違えたところの説明だけだったような気がします。 マルペケをして下さり、聞きにいかない限り分からないところは分からないままで終わっている時がありました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 目標がなかったため、どちらかが分からなく、親に小学校のテストが悪くて入れられた記憶があるため目標の決めようもなかった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研とよかわ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研生野東教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子どもの成長に合わせた指導。 無理強いはしない。 子どもが勉強する習慣づけを大事にしているので、子どもも無理なく通えている。


入塾を決めたきっかけ

近隣で自転車で通える場所にある。 先生の人柄が温厚で子ども一人一人に寄り添った指導や声かけをしてくれるので、安心して任せられる。

塾の雰囲気

やや自由

料金

公文式に比べると安く選択肢も幅が広いので、予算に合わせた学習コースや教科を選ぶことができる。

コース・カリキュラム

特に不満はなく、進み具合も学校の授業に対して早すぎることもないので特に問題はない。

講師の教え方

子ども一人一人に寄り添った声かけや指導をしてくれる。 勉強の進み具合は人それぞれ違うが、それに合わせた課題や教えをしてくれる。

塾内の環境

学研なので、予備校や高校生を対象にした学習塾に比べるとデジタル関連の設備は弱いと思う。

塾周辺の環境

公民館を借りて教室を開いてくれているが、少し道が暗いのが気になる。 住宅街にあって特に問題はありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校での様子で少し友だちとうまくいっていない時も本人や親の相談に乗ってくれて人生の先輩やたくさんの子どもを見てきた経験からアドバイスをくれる。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎日宿題や課題をやる習慣がついている。 学校のテストでも良い点ばかりで良い点を自慢げに話ししてくれて楽しく感じていること。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研生野東教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研藤白台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/3

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

教室内は少し古かったですが、清掃が行き届いていて、とても勉強がしやすい環境でした。先生も優しく、楽しく学習に取り組めました。


入塾を決めたきっかけ

小学校に入学してから周りより学習が遅れないため。周りや授業の雰囲気についていけるようにするため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

説明していただいた通りの料金でした。姉妹でも通いやすく、優しい料金でとてもありがたかったです。

コース・カリキュラム

通年で通いました。長期休みでも特別なことはなく、1年を通して学習の仕方が変わることがなかったのでとても学習に取り組みやすかったです。

講師の教え方

分からない所は親身になって丁寧に教えてくれました。一つ一つを詳しく、1から丁寧に教えてくださり嬉しかったです。

塾内の環境

特別なものは特にありません。学習に集中しやすいように机と椅子が多く用意されていました。

塾周辺の環境

個人で勉強ができるスペースが確保されており、集中して学習に取り組むことができました。教室も清潔で気持ちよく学習ができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

その日あった出来事や趣味についてなど私の一方的な話にもしっかりと耳を傾けて聞いてくださり、生徒1人1人を大切にしているように感じました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 優しく、分からない所は親身になって丁寧に教えてくれました。生徒の気持ちを理解しながら接してくれる所で私自身もやりやすかったです。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研藤白台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研上新庄教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生がやさしく、ていねいで面倒見がいいので、おすすめです。評判もいいので、大満足です。


入塾を決めたきっかけ

まわりの友達の評判がすごく良かったので。子供も通ってみたいと言い出したので決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いなとは思うんですが 品質を考えると これぐらいが妥当だと思います ありがとうございます

コース・カリキュラム

ちゃんと こちらの希望を聞いてくれるので 学習コースについても満足してます ありがとうございます

講師の教え方

優しいタイプの先生が多くて非常に満足しています。本当に通いだしてよかったです。ありがとうございます。

塾内の環境

設備も綺麗で子供もとても満足しています。怪我とかする 心配もないし 快適に過ごせているようです

塾周辺の環境

とても優しい先生で、周りの環境も安全で何の心配もなく通わせてことができてるので満足です

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が親身になって相談に乗ってもらえるのでサポート体制は万全だと思います ありがとうございます

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績も順調に伸びているので安心して通わせることができています。ありがとうございます。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研上新庄教室の口コミをもっと見る
全160件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
大阪府大阪市城東区中央2丁目13−27 1階
アクセス
野江駅 徒歩7分(0.44km)、蒲生四丁目駅 徒歩7分(0.44km)、JR野江駅 徒歩7分(0.45km)
とじる
学研教室 学研ぐんぐん成育教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

大阪市城東区の授業形式別の塾を探す

野江駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある学研教室 の教室から探す