幼児 小1〜小6
総合評価
3.66
口コミ数(160)※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。授業を見ていないのでとくにありません。聞いてる話では予習復習ができるのでよいと本人は言っています。
勉強習慣がなかったため。集中して宿題ができていなかったため。特に成績が悪かったわけではない。
どちらとも言えない
もう少し安くなれば良いと思いますが、まあ適切な価格なのではないでしょうか。不満も特にありません。
国語と算数を習っているがそれくらいで十分かと思います。他にもコースがあるようですが検討していない
授業を直接見ていないので回答できません。雰囲気は良いと聞いていますし、辞めたいとも言わないので良いのではないでしょうか
行っていないのでわからないし、きちんと勉強ができたらせつびについては特にいしきしていない
自転車で10分程度の距離にあるので良いと思います。近くに中学校もあり安全だと思います。
授業以外のサポートは特にないと思うので評価できません。特にそれ以上も求めていないので不満もない
通塾期間 | 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 特に目標を決めていないため、達成も未達成もありません。学習習慣はできているので良かった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2022/10/28
---
友達が入っていたから
---
---
算国英コース
---
---
車通りがおおく心配
先生がやさしい
通塾期間 | 2020年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | コロナで休みがちになった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研南茨木キャンパス教室の口コミをもっと見るこれからもよろしくお願い致します良い面も悪い面も色々とありますが特に具体的なことはありません
近くだから自転車ですぐに通う事が出来たのでたいへん良かったと思いますこれからもよろしくお願い致します
どちらとも言えない
まあこのご時世でありますので料金に関しても値上げの方向に向かっていると思われます大手の会社員なら給料も沢山もらっているので楽ですがその他は火の車です
学習塾の学習コースはとても良い学習コースであったので本人は良い学習ができたと思いますこれからも頑張って勉強しました
大変良い学習をしてくださいましたこれからもよろしくお願い致します本人はとても努力致しました
学習塾の設備に関してですが特に良いとこも悪いとこもなく特にありませんこれからもよろしくお願い致します
学習塾の周辺環境は大変良い環境でありましたので大変良かったと思いましたこれからもよろしくお願い致します
先生方が大変良く教えてくださったおかげで本人はとても頑張って勉強したと思います先生方のおかげですお世話になりました
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | これからもよろしくお願い致します本人がとても努力したおかげで目標達成するこ事ができました |
志望校と合格状況 | --- |
わかりやすく自分のペースでできた。 進むスピードが遅くて、入試ギリギリに範囲を終えた。
家から近いのと、口コミで評判が良く、有名な塾だったので志望校合格のために、入塾したいと決めました。
とても厳しい
料金は都会ということもあり、相場よりは少し高い。 ただ、少し高い事で少人数授業も受けれるので可もなく不可もなくで星3の評価。
学習コースは星4。 志望校に合格するために苦手な教科を選択したが、時間はかかったものの、克服できて、今では得意教科になっている。
学習塾・予備校の「講師の教え方や対応」についての評価は星4。 学校の先生並みには教え方が上手い。
学習塾の設備は星3。 他の学習塾を見たことがないので評価の対象にならない。 評価ができないので星3にしている。
学習塾・予備校の「周辺環境」については、駅から近く人も多いので、安心安全で通いやすい
授業以外のサポート、相談、面談、家庭学習のサーパスについては、程よくコミュニケーションを取ってくれて助かった。
通塾期間 | 2020年6月〜2021年4月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入学したかった志望校に合格できたので、とても満足しています。目標は達成しました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 第二志望校: 大阪市立大学 合格 第三志望校: 東洋学園大学 |
投稿日 : 2025/3/10
勉強をする習慣はついているかもしれないけれど、あまり成績に変化がない。宿題が少ない。
家から近いので安心なこと。小さな教室なので子供の様子をよく見てもらえること。授業料が他に比べて安いこと。
やや自由
教科数を増やしても授業時間が増えないので一教科あたりの時間が減るのが不満です。また授業料が今年から値上がりするので教科を減らすか悩んでいる。
小学生の間は算数、国語で十分だが中学生にあがると物足りない気がする。英語も増やせるが授業料は上がるのに授業時間は増えないのは不満。
宿題を忘れてもあまり注意されないようで、本人は塾に通っている意識が薄いように感じます。
家で経営されているので設備はよく分からない。子供からは不満を言われたことがないので特に気にはしていない。
周りが静かな住宅地なので帰り道が暗いが、すぐに大きな道路なので人通りがある為、安心している。
教室で先生とよく会話しているようで帰って来てからもその日の話をしてくれる。面談も年2回あるので要望を言いやすいです。
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 現状、学校の授業についていけていないので通っている意味があるのか分からない。続けるのか迷っている。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
分からないところをしっかり工夫して教えてくれるところがいいと思います。勉強への意欲がわく
個別ができそうなところで、集中力が続き、分からないところをしっかり教えて貰えるところ
どちらとも言えない
少し高い気がするがテストの点数と比較するとそんなもんかなと納得出来るとおもいました。
自分に合った学習コースがあったので良かった。テストの点数も上がっているのでコースは自分に合っているのだとわかった
分からないところを理解でき、テストの点数が大幅に上がったので通って良かったと思っている
積極的に学べる設備が整いつつあると通っていた中で感じる事が出来ました今後もそういう設備が増えたら嬉しい
勉強に集中出来て、良いと思う。テストの点数も上がったので環境も良かったのだと思う
会話がスムーズに出来て楽しい。分からないところを話し合えるのでとても楽しいと感じる。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 分からなかった範囲を理解することが出来、テストで良い点をとることができたから達成したと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 第二志望校: 大阪教育大学 第三志望校: 大阪工業大学 |
教室内は少し古かったですが、清掃が行き届いていて、とても勉強がしやすい環境でした。先生も優しく、楽しく学習に取り組めました。
小学校に入学してから周りより学習が遅れないため。周りや授業の雰囲気についていけるようにするため。
どちらとも言えない
説明していただいた通りの料金でした。姉妹でも通いやすく、優しい料金でとてもありがたかったです。
通年で通いました。長期休みでも特別なことはなく、1年を通して学習の仕方が変わることがなかったのでとても学習に取り組みやすかったです。
分からない所は親身になって丁寧に教えてくれました。一つ一つを詳しく、1から丁寧に教えてくださり嬉しかったです。
特別なものは特にありません。学習に集中しやすいように机と椅子が多く用意されていました。
個人で勉強ができるスペースが確保されており、集中して学習に取り組むことができました。教室も清潔で気持ちよく学習ができました。
その日あった出来事や趣味についてなど私の一方的な話にもしっかりと耳を傾けて聞いてくださり、生徒1人1人を大切にしているように感じました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 優しく、分からない所は親身になって丁寧に教えてくれました。生徒の気持ちを理解しながら接してくれる所で私自身もやりやすかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
レベルの高い講義が受けれてよかったけどついてくのが大変だった。雰囲気は好きだった。数学はレベルが高くてすぐに辞めてしまった
アルバイトの通り道で見つけて雰囲気が良さそうだったから。苦手を克服出来そうな気がしたから
やや自由
結構高くてアルバイトでなんとか払っていた。お金が足りないので3講義希望から2講義までに減らした
わかりやすく丁寧かつ詳しい解説が聞けたけど、なかなか早くてついていくのがやっとだった
とても丁寧でわかりやすいけど、私のレベルが低すぎるのかかなりスピーディーに思えてノートを写すのに精一杯だった
とても綺麗な校舎で落ち着いて勉強できたと思う。清潔感があって過ごしやすくて割と好きだった
周りは繁華街が近いから夜に帰る時は騒がしく怖そうな人が多くいて駅までが少し不安だった
特にそういうサービスは利用していなかった 夜遅くなるのですぐに家に帰っていたし質問するレベルまで自分が達していなかった
通塾期間 | 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 結局大学受験には失敗してしまって苦手の克服はできなかった。数学の関数はどうしてもわからなかったし、証明問題は全く理解できなかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 第二志望校: 近畿大学 第三志望校: 桃山学院大学 |
先生が熱心で何かあったらすぐに連絡をくれるのでありがたい。保育園までの送迎もしてくれるので助かります
両親が共働きのため、めぐみ学園に在園したいたので、平日の習い事がなかなか難しかったので園の敷地内で塾に通えた。
やや自由
そこまで高くもないので助かります。安すぎても心配になるが、学研は大手だと思うので安心できる
出来ない問題や苦手な問題をくりかえしやってくれる。宿題でもそう感じた。 個人差があるので、集団塾は教えるのが大変そう
対応はとても良かった。個人一人ひとりに合わせてくれて、懇談等もあったので、気になる事が言えた
建物自体は古いが冷暖房完備なので安心できる。下駄箱が結構古いのでそこは新しいのに変えてほしいなと思う
保育園の敷地内にあるので安心して通えた。交通量が多いところになるが、警備員さんが門に立ってくれてるので安心できる
園の教室まで送迎をしてくれるのですが、とても楽しそうに先生と歩いてるので安心できる
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標にしていた、小学校入学までにひらがな、かたかなが書けるようになった。算数の計算も少しはできていた |
志望校と合格状況 | --- |
かなりそれぞれの生徒に沿った指導をしてくれた。その点は今でも非常に感謝しています。
自分の家が近かったのと、周りで評判が良く安心して通うことが出来そうだったから。通いやすいのが大きかった。
やや自由
一般的な塾さんと同じような料金体系だった。特別高いということはなかったので、このような評価。
当時の自分にとって過不足ないコースだったと思う。ちょうど良い難易度で、ストレッチが効いていたと思う。
生徒にはもちろん、保護者にも丁寧な面談やフォローがあったと親からは聞いており、その辺は行き届いているように思う。
特に不満なく日々の通塾を行うことができていたので、不満はなかった。強いて言えば机がやや古いくらい。
それぞれの生徒にあった個別カリキュラムや、指導が豊富で個人的には非常に助かっていた。
上でも書いたように、その辺のフォローはかなり行き届いていると思う。定期面談意外に個別の面談も行ってくれた記憶がある。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の志望校に合格できたため、当初の目標は無事に達成できたと思う。感謝している。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
清風南海高等学校 合格 |