小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。良い面は、特にありません。悪い面も特にありません。自分自身のやる気次第だと思います。
自宅から一番近いのと体験入塾をした時に自分に合っていて続けることが出来ると言っていたから。
やや自由
しょうがないところはあるが、料金は高いと思いますが、目標大学に合格出来れば良いと思います。
子供から詳細に確認できていないため、詳しくはわかりませんが、特に問題はないと思います。
内容は、子供に任せているため、細かなことは分かりませんが、休まず通っているのと特に問題がないためいいと思います。
実際に中入っていない為、設備に関しては、まったくわかりませんができて新しいので問題ないと思います。
環境は、自宅から近く、徒歩、自転車、車でむかえに行く場合、近く駐車場もあるため特に問題ないと思います。
電話、メール等での問い合わせに関しては、迅速に対応していただいているので特に問題はないと思います。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 目標は、国立大学合格で結果が、3月でまだ結果が出ていない為、回答がその他になります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大分大学 合格 第二志望校: 佐賀大学 第三志望校: 福岡工業大学 |
---
家から近かったから。また、知り合いもここで学んで、第一志望校に合格していたから。
---
普通だと感じた。集団の学習塾よりは格段に安いため、この価格でこの指導を受けられることには満足していた。
通っていた校舎には受験生の数が少なかったためか、コースに特段の特徴もなく、可もなく不可もない感じだった。
---
パソコンも完備されており、それらの機器を用いて速読訓練をすることができたのは良かった。
人通りのある場所だったため、帰りが遅くなっても問題がなかった。また、繁華街などではないため、治安も悪くなかった。
面談や模試も多くあった。しかしながら、面談内容はありきたりで、特筆するような対応は受けなかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 実際に第一志望の私立中学に合格したから。6年間明光義塾に通い続けたおかげだと感じた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 大濠・六本松教室の口コミをもっと見る---
学力が下がってきていて、個別指導を受けるために、近くの個別指導塾を探していて、見つけました。
---
家庭に負担がかからない程度の料金でとてもいいと思いました。また、個別指導なのに良心的な料金です。
一人一人にあったコースをおすすめしていただいて、個人個人の勉強に沿ったコースでいいと思いました。
---
個別指導塾なので、一人一人の机が仕切られていて、授業を受けている時も、自習をする時も、集中して勉強することができました。
近くには普通、急行、特急が止まる駅があり、とても通うのに良い場所でした。また、街灯が多いため、明るく危険が少ないので、安全に通うことが出来ました。
悩みや不安事などがあった時とかには、話を聞いてくれて、相談に乗ってもらったりもしました。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | すごく分かりやすく教えてくださり、苦手だった勉強も楽しくなってきて、高校受験にも第1志望校に受かったので、すごくいいところだと思いました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 二日市教室の口コミをもっと見る良い面 家から近くて良かった。先生の対応も良かった。 悪い面 特にこれといって無かった。
他の塾は遠くて月謝が高くむりだったので家から近かったし月謝が安かった明光義塾にきめた。
どちらとも言えない
ほかの塾にくらべて安いと思う。具体的な金額までは言えない。安かったのも選んだ理由。
子供の苦手分野だけのコマを取って通塾していたので、コースがどうとかははっきり言えない。
子供が嫌がらずに長く通塾できたということは先生が良かったと思うので上記の評価にした。
設備は保護者ではわからない。入退管理が備わっていたので 入退出がわかるのはよかった。
塾の場所が家からとても近くにあったので通塾環境としては申し分なくとてもよかったと思う。
先生からたまにお菓子や野菜などをもらったりしていたので コミュニケーションはよくとれていたと思う
通塾期間 | 2019年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 高校3年生なのでまだ受験が全て終わっていないのでわからない わかるのは3月ころになる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡大学 第二志望校: 尾道市立大学 第三志望校: 九州産業大学 |
分からない箇所があると丁寧に分かりやすく教えてくれる。集中して勉強が出来る雰囲気がいい。
長女も明光に通っていた事もあり、色々聞いて次女も通うことになった。次女は別の塾に通っていたが、周りがうるさく先生の指導にも疑問がありやめた。
やや自由
他の塾より価格は高いと感じらが、それだけの価値はあると感じている。なにより子供たちが納得していることが価格に見合っていることを示していると思う。
先生が作成してくれているカリキュラムが子供にあっていたみたいで、文句一つ言わずにこなしていた。学校の先生より分かりやすく、学校で習った勉強のおさらいをしてくれる。
先生の教え方は子供にあっていたらしく、とても分かりやすく教えてくれると言っていた。
私は教室を見ていないが綺麗に整頓されていると聞いている。勉強に差し支えがないように思っている。
送り迎えをするのが不便な面がある。交通量も多く道が狭いため出入りするのが難しい。
授業以外の相談にも親身になって話を聞いてくれる。色々学校では聞かないことなど、塾の先生は聞いてくれるらしい。
通塾期間 | 2020年7月〜2023年2月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立高校の推薦入試が数日前に終わり、感触は良く合格すると思う。これも、塾の先生のおかげがかなり大きいと思いますの |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立福島高等学校 合格 第二志望校: 祐誠高等学校 第三志望校: 柳川高等学校 |
雰囲気がとても良く塾長さんが一人一人に向き合ってその人に合った勉強を促してくれていたから。
料金が他と比べて安く、個別指導の方が自分自身と向き合ってくれる先生が多いと思ったから。
とても自由
塾に行くのが家庭の金銭面的にも難しい生徒でも通うことができる良心的な料金だったから。
勉強が苦手な生徒でも得意な生徒でも、どのような生徒にでも対応できるコースが充実していたから。
先生がその科目についてとても詳しかったので、基礎から教えてもらうことで自分の苦手克服につながったから。
勉強するのに問題はなく、自習スペースや教材がたくさんあり勉強に必要な設備が整っていたから。
道路に面していたので車の音がうるさかったのが少し残念だが、勉強道具などは充実していたから。
自分に合った勉強方法を提案してくれるなど塾だけでなく家での勉強もサポートしてくれたから。
通塾期間 | 2022年9月〜2023年4月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私の目的は苦手克服だったので、自分の苦手科目についてとても詳しい先生が分かりやすく教えてくれて偏差値も上がったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
子供と先生の相性が悪いかったみたいだった。先生が悪かったとは思ってはいない。反抗期の子供と親とのコミュニケーションも不足していたと思います。
中学の時の塾の先生から勧められて、体験入学をして決めました。入学から2回目の大きな試験で芳しくない成績だったので、体験入学から数か月後に決めたました。
どちらとも言えない
正直言って高いです。多分、第一希望に受かれば高いけど満足していたのかもしれません。最終的に選んだのはこちらなのでしかたないと割り切っています。
勧められるままではなく、最も子供と話し合い決めるべきでした。高いお金を出せばどうにかしてくれると他力本願な気持ちも親があったのかもしれません。
子供とも塾とも上手くコミュニケーションが取れてなかったと思います。高校が凄く成績に厳しい学校だったので、親も一杯一杯で塾は通わせるだけで満足していたのかもしれません。
他の塾と大差ないです。良くもなければ悪くもないです。 子供からも特に不満は聞いてないです。
色々な高校があり、たくさんの塾があり活気があると思います。若い子がたまり場になるような悪い環境があr様な所ではありませんでした。
今まで記入した事が全てです。塾だけではなく、子供、親のコミュニケーション不足が原因の一つだと思います。
通塾期間 | 2018年9月〜2020年2月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人の努力不足ももちろんあるが、第一希望の大学に入れなかった。途中で勧められるまま、色々コースをつけ塾代もかさんだがもっとこちらも考えるべきだった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
熊本大学 第二志望校: 西九州大学 合格 第三志望校: 西南学院大学 合格 |
個別指導が安心ですが 夜道を帰らせるのば不安。模試の 状況が一切分からない。志望校も知らせて貰うのが遅かった
進研ゼミをずっと習わせて安心していたけれど夫が学校法人に勤めているので 夫の判断だったから。
とても厳しい
夫が一切の塾管理をされているので、受講料など一切知らされていないです 私は、持病があるので、あまり、関与していません。
確実に必要な問題等 プロの講師の方と自分の学力を遥かに教えられて安心だから。進学のプロの方々様は素人と違いますね。
自分では、教えることの出来ない問題を講師の先生が分かり易い解き方を教えて下さるから。
夫からも娘からも、設備の事など、聞いた事がありません でも、ほぼ毎日通っているから居心地が良いのだろうと想います。
暗闇が多く、あまり、人が歩いいこと。個別面談、等夫が夜遅くまで通わせるから。最近の事件もあったから
夫が学校法人に勤務しており、私は、殆ど、知らされていない 私が、知らない事が、多すぎるから
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校も中学も休まないから。自宅では毎日 深夜に勉強しているから。志望校に合格出来たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州国際大学付属高等学校 合格 第二志望校: 希望が丘高等学校 合格 第三志望校: 高稜高等学校 |
子供に積極的に声をかけるのではなくてほったらがしだった。時間の無駄になることが多く非効率的だったような気がする。
自分で勉強をやろうとしないので、とにかくずっと教える人間が横にいないとダメだと思い、学習塾に申し込んだ。
やや自由
周辺地域の相場がよく分からないのだが、少々高いと感じている。私の給料では難しいと感じた。
何度も書いたが、ほったらがしだった。自発的に勉強できない子供には難しいと感じた。
先ほども書いたが、個別塾とは言え、ほったらがしだった。もう少しマンツーマンを期待していたが
設備についてはよく分からない。どのような設備を利用したかもよく分からない。答えられない。
他の子供は自発的に勉強しているが、ウチの子供は自発的に勉強することが苦手なのでそのあたりを対応してもらいたかった。
先ほども書いたが、自発的にできない子供なので、もう少し積極的にコミュニケーションを取ってもらいたかった。
通塾期間 | 2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | マンツーマンではなくほったらがしだった。時間効率が悪かったと感じている。子供と向き合い積極的に教えてもらうことを期待していたが残念だった。 |
志望校と合格状況 | --- |
指導が分かりやすかった 授業時間が十分に取れていた テスト前の補講も充実していた 課題の量がちょうど良かった
個別指導があった 家から歩いて通える距離だった 進学先の授業についていけるか不安があったため
とても自由
決められた日数以外でも塾にきて無料で自習をすることができた 集団授業よりも料金は高かったが丁寧な指導を受けることが出来た
個別指導なので個人のペースに合わせて対応してくれた 苦手な部分は何度も繰り返し学習できるので定着度が上がった
分かりやすい説明をしてくれた 分からないところは細かく解説してくれた 復習や課題をだして定着するように工夫してくれた
テキストの他に教科書やパソコンも充実していた エアコンが効いていて一年中快適な温度で勉強することができた
駅やバス停から近く通いやすい 駐車場がある 学校からも近い 周りに騒音が気になる建物がない
定期的に面談があった 分からないところは授業時間外でも教えてくれた 休憩時間も気さくに話しかけてくれて接しやすかった
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができた テストでの成績が上がった 英検などの資格を取ることが出来た |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北九州市立大学 合格 第二志望校: 福岡大学 合格 第三志望校: 九州産業大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求