個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 秋田駅東口教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導の明光義塾 秋田駅東口教室の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(806)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(806件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 秋田中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近くにあって通いやすかったから。そこまで塾に期待していなかったため、質の良さより通いやすさを重視した。また、知り合いも通っており紹介が受けられたため。

塾の雰囲気

---

料金

自分で払っていたわけではないのでなんとも言えないが、そこまで高くはなかったと思う。

コース・カリキュラム

自分が気になっている教科に絞って受けられた。週何回にするか、教科の割合、宿題の量など講師と話し合いながら決められてよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

広くはないので自習スペースが空いていなかったり、隣の音が気になることもあった。トイレも1つなので混むことがある。

塾周辺の環境

大きい道路沿いにあり、バス停も近いのでアクセスは良い。隣は携帯ショップとピアノ教室で、ドラッグストアやコンビニもあり、授業の合間におやつを買いにいける。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習スペースは自由開放されており、自宅での勉強が捗らないときや、授業まで時間があるときに利用できる。講師の手が空いていれば質問もできる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校には合格したが、元から合格できる成績で、塾に通ってそこまで成績が上がったわけではなかった。アルバイト講師は当たり外れが大きかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 秋田中央教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 土崎東教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
秋田県立秋田南高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個人にあった問題を提案してくれること、分からない問題を一緒に考えたり教えて頂けること


入塾を決めたきっかけ

その塾が開催している模試と先生方が他の模試の雰囲気よりも圧倒的によく、自分を高められると感じたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

学習塾のなかでは平均的な料金だとは思いますが、塾に何ヶ月何年も通うのは厳しい料金だなと思います

コース・カリキュラム

個別指導で、先生1人につき生徒が3人のスタイルだったのである程度自由に勉強することができたからです

講師の教え方

難しい問題を一緒に考えていただいたり、学習のサポートをして下さり、親身になって考えて下さったから。

塾内の環境

きれいに各自机を掃除する形でした。全体的に掃除が行き渡っていて綺麗だったと思います

塾周辺の環境

多くの種類の学習塾があり、自分の適正に合わせて選ぶことができ、偏差値の向上に繋がるから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

部活や勉強など多くの面で頑張る人が多く、それが勉強の意欲や努力にも繋がっているのかなと思います

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜2022年1月(4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習や面接練習など、学習のサポートをしていただき、無事高校受験に合格することができたからです
志望校と合格状況 第一志望校: 秋田県立秋田南高等学校 合格
第二志望校: 秋田県立秋田北高等学校 合格
第三志望校: 秋田県立秋田高等学校
個別指導の明光義塾 土崎東教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 土崎東教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
秋田県立五城目高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が親身になってくれた所と子供の得意不得意を指摘して点数アップに繋がり子供のヤル気もアップしました。


入塾を決めたきっかけ

友達から評判が良いと言われて体験から始めて週一から始め最終的に週二のペースでした。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

やっぱり料金は少しは高いなぁと思ってました。 でも子供が勉強したいと希望してたので親としては仕方ないと判断してました。

コース・カリキュラム

色々な先生がいてとても楽しかったと子供が話してました。受験当日も励ましの言葉をかけてくれて大変嬉しかったのを覚えています。

講師の教え方

子供が何が不得意か得意かを判断して下さり出来ないを出来るまで一緒になって教えて下さり点数も偏差値も上がりました。

塾内の環境

思っていたよりは少し狭いなぁと思う部分もありましたが ある程度は仕方ないと割り切ってました。

塾周辺の環境

周辺にはコンビニもありすごく便利でした。 塾の向かいにはドラッグストアもあり飲み物等も買いに行けたりもしました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

プリント等も作ってくれたりもしました。 分からない時もきちんと説明してくれて助かりました。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に志望校合格したことで 本当に感謝してます。 先生たちの指導や励ましの言葉は子供にとって忘れられない物になったと思ってます。 大満足です。
志望校と合格状況 第一志望校: 秋田県立五城目高等学校 合格
第二志望校: 秋田県立金足農業高等学校
第三志望校: 秋田県立秋田明徳館高等学校
個別指導の明光義塾 土崎東教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 茨島教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
聖霊女子短期大学付属高等学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

それぞれの成績によって対策を組んでくれるのは良かったです。 なかなか点数があがらなかったのが良くなかった。


入塾を決めたきっかけ

個別でカリキュラムを組んで学習を進めてもらえる所と塾長の先生が相談しやすい先生だったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

1教科ごとの金額設定だったので5教科でトータルで学びたい場合にはとても月謝が高額になり大変でした。

コース・カリキュラム

1教科ごとの月謝だったので、トータルで学びたい場合にはとても月謝が高額になり大変だった

講師の教え方

分かりやすく教えてはくれているようだったが、なかなか成果が上がらなかったので分からない

塾内の環境

一つ一つパーテーションて仕切られていて集中出来る環境だったと思います。集中して出来たと話していました。

塾周辺の環境

自宅から近い距離にあり自分で通える所は良かったです。 車通りがある所だったので人の目に付きやすい所で良かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり、定期テストの相談や結果によってこれからどのように学習を進めるのかなど具体的に進められた。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 あまり成果が出なかったことと1教科ごとの月謝になっていたので5教科学ぼうとすると高額で通う事が難しかった
志望校と合格状況 第一志望校: 聖霊女子短期大学付属高等学校 合格
第二志望校: 聖霊女子短期大学付属高等学校
第三志望校: 秋田県立秋田中央高等学校
個別指導の明光義塾 茨島教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 秋田中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
秋田県立秋田高等学校
塾の評価
1.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

結局自分のやる気次第なので良くも悪くもと言いたいところですが、通うだけお金の無駄


入塾を決めたきっかけ

自分の姉が元々塾に通っていた影響を受けて、親が塾にいれたのがきっかけ。自分は渋々行っていてすごくめんどくさかったのを今でも覚えてる

塾の雰囲気

やや自由

料金

無駄に高いしサポート面もイマイチ。個別指導されてる実感があまり湧かない。塾行くより自分で勉強した方がマシ

コース・カリキュラム

週2日のコースで行っていたが、行くたびに自分の力でもできそうな学習の内容だと思うようになった

講師の教え方

教え方は上手いと思うしわかりやすいが、個別指導とは言うものの全然個別に相手をしてくれなかったので質問したい事があまり聞けなかった

塾内の環境

設備自体は普通。個別指導だから仕切りもしっかりしているし、自分の勉強に集中出来る。それに季節に合わせてエアコンが効かされているから快適

塾周辺の環境

友達と入ってくる学生がほとんどでいつもうるさい学習環境だったと思う。今思えばあまり気にならなかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

期末テストや実力テストの結果を塾に持っていってすぐ面談されていた。あれこれ言われるのがすごくウザかった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年11月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入りたい志望校に合格したくて塾に通っていたが、個人的に全く相手されなかったので、自分の力で高校受験やらを受けた
志望校と合格状況 第一志望校: 秋田県立秋田高等学校 合格
第二志望校: 秋田県立横手高等学校 合格
第三志望校: 秋田県立横手城南高等学校 合格
個別指導の明光義塾 秋田中央教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 土崎東教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
秋田県立男鹿工業高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

講師の方々の指導が親切丁寧であった。自宅から徒歩圏内で通塾しやすかった。送迎の保護者の路上駐車で迷惑があった。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く徒歩圏内で通塾しやすい事が一番の理由で、近所の子供達も通っていた。特にこだわりはなかった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

コースによって料金も様々あるし他塾と比較していないが、まぁまぁ想定通りといったところであった。

コース・カリキュラム

個別の偏差値や志望校に合わせた、個別に無理のないカリキュラムであったと感じる。通塾時間はそんなに多くなかった。

講師の教え方

親切丁寧で、質問によく対応していただいた。保護者の問い合わせや相談にも誠意をもって対応にあたられていた。

塾内の環境

学習室の備品、照明といったところでは標準ではないかと思う。別室で自習室があった。建屋自体は古いがリフォーム済でキレイだった。

塾周辺の環境

通りに面しており夜間でも真っ暗になる事はなかった。商業施設、コンビニ等は少し離れていた。ドラッグストアは近くにあった。バス停もすぐ近くにあり。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者の問い合わせ、相談にも親切丁寧に対応していただいた。学校教諭とは違う目線で受験合格を目指しアドバイスをもらえた。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 偏差値が幾分か向上し、第一志望校に無事合格することができた。あくまでも受験合格のための通塾だったので目標果たした。
志望校と合格状況 第一志望校: 秋田県立男鹿工業高等学校 合格
第二志望校: 秋田県立金足農業高等学校
第三志望校: 国学館高等学校
個別指導の明光義塾 土崎東教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 イオンモール秋田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/6

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生がフレンドリーだったことに加えて、白を基調としたインテリアや、勉強を促す張り紙があった事により、勉強しようという意欲が沸く環境があった。


入塾を決めたきっかけ

既に兄と姉が通っていたから。兄と姉が通っているため、親の送り迎えが楽な事と、私達が塾で勉強している間、親は買い物ができるため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

当時の価格では、妥当または安いくらいなのだろうけど、今の私の金銭感覚的にはチョット高く感じます。

コース・カリキュラム

昔のことすぎてあまり詳しく覚えていないが、しっかりと成長を実感できるコースだったと思う。

講師の教え方

優しく、分かりやすく教えてくれていた。国語が苦手で間違いが多かった私に、理解するまで根気強く教えてくれていた。

塾内の環境

暖房が効いててとても良かった。椅子もふかふかで気持ちよかった。冬に、風邪をひかないようしっかり対策されていた

塾周辺の環境

レイアウトが白を基調としており、気が散ることがなかった。また、勉強しなければと思う張り紙などが貼っており、焦燥感で勉強が出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

頻繁に面談を開いていてくれていたと感じる。兄弟の話も一気にするのではなく、一人一人に対して時間をさき、面談をしてくれていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 漢検、英検の資格取得が出来た。その上、塾で教えていただいた教科に関しては、学校で毎週実施されるテストで、ほぼ毎回100点を取っていたので達成できたと考える。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 イオンモール秋田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 土崎東教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
金沢大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生も親しみやすく、すぐになじめた。机に仕切りがあるので、隣の人が気にならず勉強に取り組めた


入塾を決めたきっかけ

自転車で通える範囲だったから。近くの通りに何か所か塾はあるのですが、何となく名前の聞いた事のある塾に行ってみた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いかなと思いますが、比べた事はないですが、他の塾も同じ感じなのかな思いました。

コース・カリキュラム

自分で苦手な教科のコマを選んで授業に取り組むので、良かったです。私は勉強の事は苦手なので、本人と先生で決めていたかと思います。

講師の教え方

話しやすい環境で、親しみやすい先生だったと思います。あまり息子とはそのような会話をしてないので、不明です。

塾内の環境

建物も古くなく、教室も整理されていて勉強しやすい環境だと思いました。駐車場が狭いです。

塾周辺の環境

向いにドラッグストアが有るので、夜でも店が電気ついてるので明るい。車も多く通る道路なので、なんとなく安心、

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長、先生も話しやすかったです。結果はだめでしたが、親身になって考えて頂きました。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分に甘かったから。もっと危機感を持って勉強するべきだったと思う。塾の内容は特に問題なかったと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 金沢大学
第二志望校: 秋田大学
第三志望校: 秋田大学
個別指導の明光義塾 土崎東教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 秋田中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
秋田県立秋田中央高等学校
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

塾に入ってからの方が成績が落ちた。課題が多い上に学生バイトが多かったためわかりにくい上に質問がしずらかった。


入塾を決めたきっかけ

広告を両親が見て、集団よりも個別指導の方がいいと言われ、体験入塾では優しく指導されたため入塾を決めたが、入塾後に指導員の態度が変わりとても残念だった。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

安くもなく高くもなく妥当だと思う。ハズレの先生が担当だった日はお金無駄にしたなとは思う。

コース・カリキュラム

90分で一コマなのはちょうど良くていいと思う。自習システムもあるためやりやすい。ただ席数が少ないため自習が行きにくかった。

講師の教え方

人によって差が出ていた。しっかり細部まで細かく分かるまで教えてくれる人、とにかく何回も同じことを繰り返させ、感覚で覚えさせる人…それぞれの先生のタイプが違いすぎて苦しかった。

塾内の環境

椅子はへこむし机はガタガタだし個別を意識してる壁なんだろうけど薄いし狭いし本当に窮屈で最悪だった。家で伸び伸び勉強した方がいいと思う。

塾周辺の環境

隣にヤマハ音楽教室があるため、夏場に塾の窓が開いていると子供たちの大声や叫び声が聞こえ全く集中できなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生や塾長の態度は授業後も丁寧だったが、家でこんなことをしたら良いというアドバイスがなく、自分自身をしっかり見てくれている印象がなかったため、向き合ってくれていたかと言われるとそうでは無いと思う。

利用詳細

通塾期間 2021年9月〜2022年3月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 行くたびにモチベーションが下がり、目標としていた高校への進学ができなかった。苦手克服を目標としていたようだが、全く改善されず分からないものを分からないまま進めていった印象。
志望校と合格状況 第一志望校: 秋田県立秋田中央高等学校
第二志望校: 秋田県立秋田西高等学校 合格
第三志望校: 秋田栄養短期大学
個別指導の明光義塾 秋田中央教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 能代中央教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

始めたばかりなのに結果が出ていたこと。自分で調べながら勉強をしていたがわからないことを講師に聞ける事、問題の経過でわからないことをすぐに確認できるところが良いと思う。


入塾を決めたきっかけ

集団指導ではない個別指導の学習塾を選定する中で、保護者面談での印象が良かった。学習塾が目指す個人への指導方法や取り組み方や通う本人に適合していると感じた事。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

適正な料金設定であると考えている。この金額で成績が向上するのであればむしろ安すぎるのではと思っている。

コース・カリキュラム

ムリの無い時間で設定されている為、本人もストレスを感じる事無く90分という時間を上手に使えている。

講師の教え方

出来る限り同じ講師が対応していただけている点。分からないことや疑問点を確実に理解できるまで説明を繰り返してくれること。

塾内の環境

暖房設備や照明も良好である。送迎される保護者が多い為、駐車場が手狭になることが多いのがマイナスポイントかもしれない。

塾周辺の環境

近隣に住宅街と商業街がある為、人通りも少なくなく融雪歩道もあり、通学しやすい環境にあると思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者面談も実施してくれている。追加授業や長期休み時の対応も丁寧に行われている。

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目の理解度の向上。結果が出る事で苦手を科目への取り組み方が変化したこと。授業においてノートやメモを取ることが増えた事。
志望校と合格状況 ---
個別指導の明光義塾 能代中央教室の口コミをもっと見る
全806件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
秋田県秋田市東通仲町2−14 2F
アクセス
秋田駅 徒歩5分(0.34km)
とじる
個別指導の明光義塾 秋田駅東口教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

秋田市周辺の塾を探す

秋田駅周辺の塾を探す

秋田市の授業形式別の塾を探す

秋田駅の授業形式別の塾を探す