幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。要望がきちんと伝わっているかわからないのと、演習時間がセットになっているけれどその時間は基本放置されているので適切な対応をされているのかよくわからない。先生からのコメントや宿題はきちんと確認すれば概ね理解できますが、親の管理がかなり必要。
家庭教師はうまくいかず、ただし、進学塾は向かないと思われなかったので個別指導を探していたところ、友人からの紹介があったため
やや自由
先生のレベルをあげたので高くなるのは致し方ないかと思っています。1.5時間の料金設定ですが、30分の演習パートは基本的には放置なので、実質指導時間は1時間です。説明が十分ではないと思います。
中学受験コースと通常の授業の学習コースとが別れていて先生のレベルによって料金設定がされている。先生のレベルが高いと料金は高くなりますが、対応はよくなると思います。
具体的な先生のご指導を本人が理解してこなすのは難しく、演習時間も放置されているので、指導内容の定着がうまく行っているのかわからない。
施設はとても綺麗で必要に応じてテキストをコピーして準備してくれるなどそれなりの対応はできる設備が整っていると思います。
とても通いやすく通学するのに心配な場所もないので1人で安全に通える。また、遅くなる場合はお迎えの要請がある。施設も綺麗。
面談は細かく設定されており、授業の進捗ややるべきことは理解できますが、営業的な話が多く、子供の状況をよく理解するというよりはマニュアルに従って授業数を増やすことだけの説明が多いように感じます。
通塾期間 | 2023年8月〜2025年1月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ試験結果が出ておらず、授業内容が思った通りに進まなかったですが、確実に成績は上がったと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関東学院六浦中学校 第二志望校: 関東学院六浦中学校 第三志望校: 関東学院六浦中学校 |
---
個別指導で小論文を中心にいろいろな科目を柔軟に見てもらえるから。自習室が使えるため自分で予定にあわせて勉強できるから。
---
料金が高いと感じた。週2であったにもかかわらず料金が高く、料金のわりには指導が充実してないと感じた。
個別に柔軟に指導してもらえた。小論文を見てもらう予定ではなかったけれど、成績にあわせて小論文を中心に変えてもらった。
---
自習室がきれいだった。トイレはあまりきれいじゃなかった。プリンターが自由に使えてよかった。
自習室がざわざわしていたため不快だった。自習室はあるものの、狭かったため広いとさらに良いと思った。
授業外のサポートは特になかった。連絡先は交換したものの、特に連絡することもなく授業以外の関わりはほぼなかった。
通塾期間 | 2020年12月〜2021年2月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語は成績が上がらなかったものの小論文の成績が上がり、第一志望校に合格することができたため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 横浜本校の口コミをもっと見るわかりやすい、また、丁寧な教え方のため、とても参考になるし、とても楽しく学べたとおもいます。
先生の良さなどの人の良さを重視しました。他には教室の雰囲気などです。他には、同じ生徒の雰囲気などです。
どちらとも言えない
少し高いが、それなりの教育を受けられたので良かったのではないかとおもいます。勉強する上で環境めちゃくちゃだいじ
とてもよかった私の勉強のペースにとても合っていてよかったです。友達とも話しながら作業できるのでよかったでさ。
わかりやすいし、丁寧で生徒一人一人を見てくれている感じだった。とてもとてもよかった。
暑い時もあったし、冬も寒かったりと当日の設備は正直足りなかった。設備が悪いように感じた。
自転車で行ける距離だったのでとても通いやすいなと思った。とてもとてもよかった思いまた通いたいと思った。
楽しいし、周りの子達と友達になれたことで塾を行くのが早すぎた。だから友達ができにくく、残念な気持ちになる。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できたからとってもよかったと思いましたまた、滑り止めの高校もたくさん受かりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学第一高等学校 合格 第二志望校: 東洋高等学校 第三志望校: 専修大学附属高等学校 |
先生がとても親身でした。分からないところがあると丁寧に教えて下さり、理解度がupしました。
高校の近くにあり、友人も通塾していたからです。また、近くの大学に通っている先生から授業を受けることができると思ったからです。
やや自由
コースにより値段が違うので、自分にあった値段を選ぶことが出来ます。 余裕があるなら高いコースの方が先生の質が上がるのでおすすめだと思います。
自分にあったコースを選べました。コースにより、先生の質が上がっていき自分にあったコースを選べました。
分からないところを聞きやすい雰囲気でした。実際に質問をしたらとても優しく分かりやすく教えてくれました。
赤本や参考書が沢山あり、全て自由にコピー出来るので助かりました。タブレットなども充実していました。
人通りが多く、その面では安全だと思います。また、他の塾も乱立しており、同じような境遇の人が近くにいる状況でした。
定期的に塾長との面談があり、受験に対する不安や悩みを聞いてくれました。そのおかげで悩みなく受験に挑めました。
通塾期間 | 2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の志望校に合格出来なかったから。でも大学には合格することが出来ました。その点では達成出来たと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中央大学 第二志望校: 関東学院大学 第三志望校: 専修大学 |
良くも悪くも自分次第の部分が大きかった。先生が大学生のことが多く、その先生の予定次第ではかなり内容にばらつきがあった。
英語の成績が特に悪く、1科目から通える塾にしたかったため他の塾のようにコースで選ぶことはなく、自分の苦手な科目で授業を受けられるトライに通うことにした
やや自由
自分で払っていたわけではないので高いか、安いかはあんまりわからないが、授業の質や自分の成果を考えるともっと安くもっと成果を出せたと思うので決して安い料金ではないと思う。
コースというわけではなく、英語の授業を1週間に一回受けるという感じだったのだが、その先生が受験期にやっていた勉強を高2から宿題で出されていたのでこなせずに授業に行くことも多かったのでもっと自分にあった方法があったのではないかと考えている。
塾の講師はとてもよかったと思う。なぜならその人の高校がそこまで偏差値がたかくなくて、自己流の勉強法だったり、問題へのアプローチを教えてもらうことができたのがすごくよかった。
参考書や、赤本は結構揃っていたので良いと聞いた参考書をさまざま試すことができたのですごいよかったと思う。高2だったので受験のレベルがわからなかったが、赤本が近くにあると自分との距離感が推しはかれるのですごくよい環境だと思う。
多くの学年がいるので頑張ってる人が見れる。でも全員が高い目標を持っているというわけではなく、なかなか自習室に行かない人や、授業の日だけ来るという人も少なくなかった。
そこの塾で受ける模試などがないことから学校の成績や、学校で受けた模試などから成績を判断していたのでその点ではあんまり自分の現在地が分かりづらかった部分がある。
通塾期間 | 2021年5月〜2022年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通いながら成果があまり実感できなかったので、高3までは通わなかったが、浪人したため自分的には成功したとは思っていないため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 |
---
インターナショナルスクールに通っていて日本語に弱かった為。塾長が素晴らしいと友達の御母様から紹介頂きました。 その通りでした。
---
急な予定なども振り替えて頂いたり、先生方の教え方も良く質のわりに安いと感じました。
子供の性格など理解した上で先生も選んで頂けた。ですから子供も先生を信頼してましたし大好きだと言ってました。
---
とても広く明るく無駄な物もなくシンプルで教室内が綺麗です。誰が何処に居るのか直ぐ確認が取れる様になっていると思いました。
駅が近く通りは明るく変な飲食店なども無かった。迎えに行っても車が止めやすかった。
一対一でサポートが素晴らしい。塾長が極め細かく連絡や指導もしてくれ子供も信頼を寄せていましたので親として言う事が無かった。とても有り難かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年12月(6年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望大学に入学できた。志望理由書など塾長自ら見てくれ、大学に合った書き方やアピールの仕方など丁寧に教えて頂きました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 相模原駅前校の口コミをもっと見る---
集団授業だと、分かるところも丁寧に授業が進んでしまうので、自分のペースで進められる個別塾がいいと考えていた。 その中でも、完全一体一の個別教室のトライを選んだ。
---
個別なのでとても高かった。そこまで高くない講師の質だったので、少し不満があった。
週3回のコースにしたが、予習復習がしっかりできる良いペースだった。だが、夏期講習や冬期講習は泊まりがけのものが主で、もう少し気楽に参加出来るものがあったらいいのにと思っていた。
---
自習スペースが完備されていて勉強しやすかった。コピー機が無料だったのでとても便利だった。
駅前なのでアクセスが良かった。 隣にマックやコンビニがあるので少し買い食いしてしまう。 教室もそこまで広くないので、先生に聞きに行きやすかった。
授業外でも先生が空いていたら分からないところを聞くことが出来た。常に教室長がいるので、事務的な相談も気軽にすることが出来た。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | アルバイトの講師もいるので、先生の質はそこまで高くない。 しかし定期テスト対策と志望とする公立高校の合格は出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 鶴見駅前校の口コミをもっと見る個別に学習できるので苦手部分を教えてくれる。 先生との相性があるので合えば学力も伸びる
家庭教師もやったけど成績が伸びると思えたなかったので、どんなものが体験してみようと思った
やや自由
個別に先生がつくので少し高めなのは仕方ないけど、予備校よりは安いしよかったです。
数学が苦手だったので、数学と英語を学習していたと思います。 夏休みには夏季講習をしました。
入塾した後はあまり親は口を出さなかったが、嫌がらずに通っていたので。 どのような対応だったのかはよくわかりません。
ビルの2階にありました。教室内の雰囲気はイマイチな感じ。スタッフが若いからかもしれません。
駅から近くて、塾に行くまでも明るく人通りもありよかった。学校帰りに定期券内で通えたので便利だった。
面談は定期的に何回かあり、授業の状況などを話したと思うがよく覚えてません。 必要な時はメールでがきていたと思います。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の進路に推薦で入るために入塾しました。先生の年が若くて楽しかったようです。 成績もよくなり希望通りに進む事ができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
相模女子大学 第二志望校: 関東学院大学 第三志望校: フェリス女学院大学 |
---
個人フォローが適切出来そうだったから。講師陣も秀逸な方がいて、値段も相応と判断したから。
---
授業の内容や講師陣、セキュリティなどを考えると妥当であると思う。
通常のコースに加えて、合宿や受験直前の特訓などもあったから。
---
授業がないときも自由に出入りでき、自習が出来る空間になっているから。
駅からも近く、ビルには同じような学習塾が何軒か入っており、同じ目的の子供たちが集まっているから。
面談も定期的に行っていただき、各教室だけで予定が決められるわけではなく、トライ本部へ報告が行くことから、母体が大きく信頼できる。また、本社より定期的に連絡があり、現在の学習状況や教室、講師などへの意見などがないか確認してくれる。
通塾期間 | 2018年3月〜2023年3月(5年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手教科が、通塾によって克服され、成績アップに繋がったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 金沢文庫駅前校の口コミをもっと見る先生の人柄。優しい、分かりやすく指導頂ける。通塾を楽しみにしてるのが、客観的に分かる
学習習慣が低く、時間をもてあましていたから。また、周囲のお子さんをみてから通塾を意識しました。
どちらとも言えない
リーズナブルな料金。明朗会計なため、本評価とす。相場と比しむしろ、安いと思われます。
娘が利用してるコースがまんべんなく利用できるコースかと思われるため、本評価とします
優しく、楽しく学べる環境を整えてくれる。サボりがちの際は、しっかりとアドバイスをしてくれる。父母への連絡が、細やか。
---
立地的に駅チカで通いやすいと思います。ただ、夜間の治安が、不安。送迎を必要とするため。
メール。お手紙が細やかです。自宅に家庭教師を依頼してるようなイメージを、持てる。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 娘の学習習慣がついたこと。仕事にも直結する時間の使い方の意識が、ついたこと。勉強への意識が、変わった |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求