小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.44
口コミ数(179)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
個別指導の塾で家から近くて学校からも近くて通いやすいと思ったからと親が決めてくれたから。
---
個別指導の塾なので全体授業塾よりも少し割高ではあるがそれ故に先生との関係が築きやすいのでこの評価
基本手に週何コマ授業を取るかで人それぞれの目的を達成するために必要なコマ数を取るのでコースは特にない
---
必要なもの以外特にないが普段から授業をとっていれば自習スペースが基本的に確保できるので良い
最寄駅から近いので通いやすく駅から近いためコンビニやスーパーなどがありご飯や軽食が買いやすい。
わからない問題があった時にすぐ教えてくれてしかも先生も一緒に同じペースで解いてくれるのでやりやすい。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 普段の中学校の授業をまじめに受けていなくて全然できなかったけど塾に通うようになってからできるようになったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 南浦和教室の口コミをもっと見る---
自宅から近く、通っている友達も多かったため。また時間の融通もそれなりに効いていて、部活動で時間があまりなかった自分にとっても良い環境だと思ったためです。
---
料金については、幼かったこともあり両親に任せっきりだったので詳しくはわからないが、安くはなかったと思う。
コースという概念がなく、個人で多くても1対2の塾だったため、よくわからない。おそらく使うテキストも全員共有だっとおもう。
---
自習室と教室が一緒になっていて、見回りの先生がいつでも教えてくれる点はとても良かった。他は特にない。
自宅から近く、コンビニも周りにあり学校に行く通学路でもあったため、通塾はしやすかった。でもその周りになにもなかったため、通う面以外ではいい環境でなかったと思う。
学校のテストの対策はあまりしてくれなくて、塾のテキストをしている時間が大半だった。自習の面では自習室と教室が一緒になっており、見回りの先生に教えてもらえる点はよかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年9月(9ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 高校受験にあたり明光義塾からステップに移ったため、効果は分からなかった。自分で勉強する習慣づけはうまく行ったと思う。定期的な宿題も効果的だった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 愛川教室の口コミをもっと見る講師の先生が授業中つきっきりということでは無いので、自分で考えて解く時間がしっかり設けられ、考えるという習慣が着きました。講師の先生も疑問点にしっかり答えて下さり分かりやすかったです。
集団塾とは違い、個別指導塾は講師の先生との距離が近いため、質問などを聞きやすいと考えたからです。
とても自由
妥当だとおもいます。素晴らしい講師の先生をはじめ、綺麗な設備、わかりやすい教材が揃い、この値段はお手頃なくらいです。
通年にしたことで、普段の授業の振り返りなど細かく行えました。その日に分からず、学校の先生にも聞けれないまま持ち帰ってしまった問題を塾で解決するということが多かったです。
とてもフランクで接しやすく、勉強以外の学校での相談にも乗ってくださいました。塾に行くのが毎日楽しみでした。
とても綺麗だと思います。個人的に、照明が明るすぎると集中出来ないのですが、明るすぎないためとても良いです。
道路に近いですが、うるさいと言うことは全くないです。帰宅時、夜遅くなっても車通りがあるので安全だと思います。
進路の装弾も親身になってして下さり、進路選択でとてもお世話になりました。また、あらゆる選択を提案して下さり、選択の幅が増えました。
通塾期間 | 2020年6月〜2022年10月(2年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾したことで学習サイクルが安定し、着実に成績が伸びました。自習室だけでなく、自宅でも勉強出来るようになりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
ノートルダム清心女子大学 合格 |
---
家からかなり近いところにあり通うときに不便がなく、個別指導がいいと思っていたから。
---
そこまで高くはなかったため、親も納得していた。お試し期間もあったりしたので良かった。
一年を通して通った。夏期、冬期講習にはほぼ毎日授業があり、授業がない日も自習もした。
---
夏は涼しく、冬は暖かくて良かった。室内の環境はとても良く、快適に勉強することができた。
コンビニが近くにあり、一日中塾にいる時は昼飯が助かった。交通量の多い道路の側だが音は気にならなかった。
自習中にも関わらず、わからないところがあったら教えてくれた。時々様子も見てくれた。
通塾期間 | 2019年2月〜2020年4月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験の志望校合格を目指すために入りその目標が達成され、苦手科目のものもかなり克服できたと実感したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 南浦和教室の口コミをもっと見る教室の雰囲気がとても良くて、先生と友達のように雑談も混じえながら授業ができるので塾に行きたいと思える教室でした。
家から近くてぜんこくてんかいで信頼できるし、ねだんたいもちょうどよくてアットホームできびしいきょうしつではないから。
とても自由
高すぎず週2,3でちょうどいいと思います。寄り添いがたの個別指導塾でコマ数や週何回など決めれていいです。
コースはあまり無かったとおもうのですが、春期講習や夏期講習、冬期講習ではコマ数を細かく決めれてよかった。
とても優しくてわかりやすくおしえてくれます。べんきょうのことだけでなく雑談もたのしくてじゅくにいきたいとおもえました。
いったときと帰った時にカードをかざしておやにメールが行くのはとてもいいとおもいます。パソコンも沢山あってよかった。
しょうがっこうのまえで治安も安全もまもられてるし、すこしあるけばコンビニもあるのでじゅけんせいもとき助かりました。
ていきてきにめんだんをしてくれてしぼうこうのかくにんやアドバイスをしてくれました。じゅくいがいのことも気にかけてくれました。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に志望校に受かることができました。志望校を決める時にも、相談に乗ってもらいました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
佐賀大学 合格 |
---
兄がもともと通っており、授業のスタイルが良いと聞いていた。他の個人塾に通っていたが、成績を上げるために通い始めた。
---
春や夏の講習は、休みであることから毎日通っていたこともありその分値段は高かった。
他の塾のように経営を考えたようなコースの押し売りはなく、個人に合わせたコースを勧めてくれた。
---
クーラーなど夏は暑すぎず寒すぎないほどの温度に、冬は眠たくならないような温度に設定されていた。
駅前で周りも明るかったため、夜遅くでも危なくなかった。広い駐輪場もあり便利だった。
先生の年齢が近く、休み時間に友人関係や部活の悩みなど気軽に相談することが出来た。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望していた私立高校に合格しただけでなく、余裕を持って合格することが出来たため。また、他の学校を受験するための対策もしていただいたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 長岡天神教室の口コミをもっと見る---
以前通っていた個別指導塾の規模縮小により、通う日数が減ったことで勉強時間が減ったので、受験に向けて勉強習慣を確立させるため。
---
料金は親が支払っていたため一般的に高かったのかどうかわからないが、個人的には授業外でも質問を聞いてくれたりとサービスが充実しており妥当な値段だったと思う。
学校の定期テスト対策とともに、高校受験用の応用的な内容を学習することができて良かった。
---
授業中に使う机も自習用の机も傾いていたりギシギシ音がするということもなく、気分よく利用できた。
商店街内にあり、スーパー等も近いため、長期休暇の講習中も昼ご飯を食べるばしょに困らなかった。
授業外時間だったり質問の意味が不明瞭であっても強く当たることなく親身になって答えてくれた。
通塾期間 | 2018年1月〜2019年4月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の高校には落ちてしまったが、入塾前では届かなかったレベルの第2志望に進学することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 板橋仲宿教室の口コミをもっと見る---
小学校であった漢字テストの結果が悪く、このままではこの先十分勉強することができないと考えたから。
---
先生の質も十分によく、料金が高いようには思わなかった。なかには医学科在籍中の先生もおり、料金以上の授業をしてもらえた。
春期講習、夏期講習、冬季講習と各長期休みに講習があり、その期間で多くの演習を積むことができた。
---
冷暖房がしっかり効いており、寒い日であっても暑い日であっても、教室内では快適に勉強することができた。
下の階には書店があり、授業で不十分な箇所が見つかったときもすぐにその部分を克服できる参考書を手に入れることができる。
授業の前後にも教室で自習をすることができる上、自習の中で出てきた疑問点もすぐに近くの先生に聞くことができたから。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の定期テストで5教科全てで十分な成績を取ることができ、学年1位もとることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 松本桐教室の口コミをもっと見る---
苦手な数学を克服するためと、学校の授業よりも先に進めて受験勉強を優位にするため。
---
春季講習や夏期講習などの長期休みの講習は普段の授業料プラス追加のコマを増やさないといけないので、費用もその分かかる。定期テスト対策なども同様だったので少し高めだと感じた。
少し都合が悪くなっても講師の日程に問題なければ自分が空いてる日に変更などもしてもらえた。また、少し合わない講師がいても変更してくれたのもよかった。
---
自習室は独立のスペースではなく、扉がなかったので、コーナーのような感じで、集中しにくかった。
学校から近く通いやすかったが、きちんとした駐輪場がなかったので、とめにくい日が多かった。
クリスマスやハロウィンなどイベントなども開催されて楽しかった。 また、自習の時でも気軽に質問できてよかった。
通塾期間 | 2023年8月〜2024年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 国公立大学の受験は上手く行かなかったが、同じくらい強く志望していた私立大学には合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室の口コミをもっと見る---
学校の友だちが塾に通っており、また、兄弟も別の塾に通っていたため、塾に通う必要があると判断した。
---
高くもなく低くもなく、それぞれのコースで、それぞれの内容に沿った料金だったと感じる。
比較的、年齢や個々の頭脳に合った内容を取り扱っており、コースもたくさんあって良かった。
---
暖房、冷房完備で、少人数でも常に冷暖房つけていた。勉強しやすい環境を作って、また、テーブルなども過ごしやすかった。
田舎で静かだったが、道のすぐそばであったため、バイクの音や車の音などがたまにうるさかった。
2階に塾があったが、先生たちは休み時間に送迎の見回りとして、外に出ており、安全面として良かった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾に通い、試験や模試を日々たくさん受けたが、自身の成績が上がらず、到達目標に達さなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 肥前鹿島教室の口コミをもっと見る