小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。塾の講師との相性もあるので変更できます。面談では、進度やこれからの対策を細かく教えてくれて対しての提案もしてくれます。
家から、近くて通いやすいのと同じ塾へ通ってる友達がいたりコスパも良かった。臨機応変に、コマを移動したり振り替えもしてくれたので助かります。
どちらとも言えない
近所の大手学習塾のなかではコスパが良いと思います。複数箇所と料金を比較した結果選びました。
とくに、コースって感じでは有りませんが学校の教科書にそって勉強をやるスタイルです。
とくに、子供から不満は感じられなかったような気がします。自習室も落ち着いた静かな雰囲気で勉強に身の入りやすい環境。
あまり、自習室を使うことがなかったです。もう少し、利用してくれたら良かったです。
繁華街ではなく、普通の駅前なので安心して通塾させられる環境です。同じビルには、他の塾も入っているので遊びに繋がるようすはないです。
自習室を無料で、使用できます。先生の手が空いているようなら勉強を教えてくれることもあるようです。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年12月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 途中、合わなくなってしまい他の塾へ変更しました。理由は、スキルアップした為物足りなく感じたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
講師は丁寧な感じだったが、特に良い面や悪い面を感じることは無かった。本人の希望で通わせた。
親や周囲が、塾を、推薦したわけでは無く、本人の希望だった。本人がなぜ選んだかは不明だった。
どちらとも言えない
結果が伴って無いので、費用はとても高く感じている。課題は多岐にわたってあると感じているが、そのあたりは難しいとこんじている。
色々な面(塾からのフォローや本人のやる気、モチベーションアップ等)で結果として満足出来る内容ではなかった。
本人の学習態度、学習習慣、学習意欲に対しての塾としてのフォローが弱かったと思ってるり
特に不も無く可も無く、一般的な施設の構造や環境だと思う。勉強しやすい環境かどうかは本人でないので、わからない。
特に良いとも悪いとも感じていないませんか、親の送り迎えが必要だったので、大変でした。
特に何も無かった。子供本人と塾の講師任せだったので。塾側からの定期的なアプローチもなかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 結果が不合格だったので、良い実感を感じなかった。本人の学習習慣やレベルアップに繋がらなかったのが、残念。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北里大学 第二志望校: 東京海洋大学 第三志望校: 日本大学 |
予習復習をしっかりしてくれるという面では良かったが、そのスピードと質が悪くてほとんど自力で勉強していた。
小学校の時に英語の成績が悪くて、授業に置いてかれそうだったから。例えば、数字の1〜10までしか分からなかった。
やや自由
普通の料金だと思うから。中には週に3回ほど行って多大な額を、払っている友達もいた。人によって違うと思う。
至って普通の塾という感じ。量もこなせば自ずと成績は上がるはず…。私は質がいいとは思わなかったが、他の生徒は頑張って勉強していた印象。
もう知っていることを時間をかけてやったり、テストに出ない内容に時間をかけたりしてあまり効率的とは言えなかった。
ワークや教材はしっかりとあった。個人的には暖房設備がもう少し効いて欲しかった…。あと、ワークも古いものがあって全て役に立った訳ではなかった。
駅から遠く、親に送ってもらわないと行けなかったから。もう少し立地のいい所に立てて欲しかった。
入試の相談には乗ってくれた。ただ、実際的なサポートが薄く、感情面でしか支えられなかった。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた高校に合格したから。ただ、塾の力で合格したというよりは、自分で一生懸命テスト勉強をして点をあげた、というイメージ。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立成田国際高等学校 合格 第二志望校: 千葉県立佐原白楊高等学校 合格 第三志望校: 千葉県立佐原高等学校 |
先生が親身になっておしえてくれました。分からないところを聞いた時わかるまで教えてくれました
家に勧誘が来てちょうど探しているところだったので試しに行ってみて良かったので決めた
やや自由
少し高かったが合格出来たので仕方ない出費ということにした。友達紹介で安くなった。無料の試しが欲しかった
クラスが別れていて自分に合ったクラスで授業ができてとても良かった。周りの子も勉強に集中していて自分も頑張ってできた
質問したらきちんとらわかるまで教えてくれて問題とかも応用までやって教えてくれた。喋りやすい先生で良かった
電子黒板やホワイトボード黒板などさまざまありとても良かった。机も綺麗で良かったトイレは綺麗にして欲しい
施設はまぁまぁ綺麗で良かったが自習室をもう少し整えて欲しかった。他に不便はなかった
面談もまぁまぁの頻度でやってくれて質問も答えてくれて塾に関する疑問はなかった。ても酔った
通塾期間 | 2023年4月〜2024年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストでも天を取れて合格出来てせいちょつできたから。内申点も取れて安心してテストに挑めたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立国府台高等学校 合格 第二志望校: 千葉県立船橋高等学校 合格 第三志望校: 千葉県立市川工業高等学校 合格 |
一人一人親身になって進路を考えてくださった。しっかり分からないところを教えてくださった
姉が入っていて、おすすめと言われたから。 体験授業がとても楽しいと感じたから。講師の先生が話しやすいなと思ったから、
とても自由
夏期講習や冬期講習などたくさん授業がある期間の料金は負担が多いなと思ったから。 1ヶ月の授業料は割とお手頃かなっと思った。
自分に合ったペースで負担にならずに塾に行くことが出来た。自分の苦手な科目をしっかりやることが出来た
一つ一つ分からないとこを考えてくださったから。 勉強だけでなく色んなことをお話できたから、
トイレが狭いかなと感じる。 自習スペースがないのがショックだなと思った。 しっかり席があるのはいいなと思った
自習環境がなく、やや教室が狭い。参考書や問題集が沢山あっていいなと思ったから。 コンビニがあって便利
学校の話や普段の話もたくさん話してくださったから。 アプリを通して、授業の振り返りを一緒にしてくださった
通塾期間 | 2023年5月〜2024年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校に合格することが出来なかったから。 苦手科目がまだ不安なところがあるから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立柏南高等学校 第二志望校: 二松学舎大学附属柏高等学校 合格 第三志望校: 流通経済大学付属柏高等学校 |
教室は明るい空間となっていて前向きな気持ちで勉学に励むことが出来るが、小学生の話し声がうるさく、時折集中できないことがある
月謝が安い、個別指導で生徒に寄り添ってくれそう、先生との距離が近く、対人関係の練習になる
やや自由
自習室としていつでも利用できる点や、満足な授業を受けられる点でとても安いと思う。
様々なコースが用にされており、生徒の学習ニーズにあったものが十分に用意されていると思う。
分からないところは生徒と一緒になって考え、解決へ向かって提案や改善策を導いてくれる
一人一人の学習空間が仕切られていて、集中することが出来るが学習ブースが少ないので座れないとこがある
駅が近く、交通の便がいいが、近くに大学受験専用塾がないことが少し悪いところかと思う。
生徒とその親一人一人に向き合った学習方向の提示や、問題点の共有がなされていて、信頼出来る。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校の定期考査の点数が入塾前よりも上がったし、日々の勉強の習慣化をすることが出来た |
志望校と合格状況 | --- |
きめ細かい指導で分かりやすいようです。勉強が苦手で行くのに否定的でしたが、今は嫌がらずに通っています。 悪い面は、費用がかかることです。
勉強が苦手で、成績もいまいち、習ったところも理解が曖昧だったので、良くないと思い塾を勧めました。
やや自由
個別で、一コマ1教科なので高いと思います。 特に季節の講習が入ると、値段が倍以上になります。
一コマ1教科なので、本当は他の教科も見ていただけたら嬉しいが、テスト前はプリントを用意してくれています。
色んな先生がいるが、皆さん優しく丁寧に教えてくれるとのこと。厳しい方はいません。
冷暖房完備、トイレも綺麗、広くはないが、個別に仕切りがあり集中しやすいと思いますか
車が多い道沿いにあるので、駐車はしにくいが、学校帰りには通いやすいです。 迎えに行く時も少し時間がかかりますが、近くのお店を利用したりもします。
2ヶ月に1回くらいの割合で、 面談してくれます。 塾の授業はどうか、苦手は無くなってるか、志望校の話しなど色々相談にのってくれます。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ入ったばかりなので、成績や模試結果には反映されていません。 苦手克服には良かったようです。 |
志望校と合格状況 | --- |
目標に向かい、その子がやれば出来るという気持ちになれるように指導して下さった。 悪い面をいうならば、教室が狭くて、もう少し広い場所だったらいいのにとよく言っていた
姉が入塾していて、先生や教室の雰囲気もとてもよかったので、進めた。体験をし、本人が行ってみたいと言ったので入塾を決めた
どちらとも言えない
料金だけみると、やはり個別塾は高いとは思うが、子どもに向いているのが個別だったのと、他校と比べても平均料金だったのではないかと思う
苦手科目2教科を中心にお願いしていたが、臨機応変に不安な科目に変更してくれたり、個別ならではの融通がきくところがよかった
普段は雑談をしたり、優しく心を許しているようだったが、授業や宿題はしっかりレベルにあったもので、いやだといいながらも机に向かう習慣もできていたたも
せまかったので、もう少し広い場所だったらとは思う。狭いが故に面談の声も筒抜けだったので、もう少しプライバシーが確保されるといいなと思った
駅の近くで、明るい雰囲気の中にあり、自宅からも徒歩圏内で通いやすい立地だったことが1番大きい
親身になってよく考えてくださり、家庭との連携もしっかりとって本人の様子もよく分かり安心して通えた。特に塾長先生がとても雰囲気のいい方
通塾期間 | 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立高校は惜しくもやぶれてしまったが、確実に成績は上がり、行きたかった私立高校に上がれ、今はとても楽しい学生生活を送っているため |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立柏南高等学校 第二志望校: 二松学舎大学附属柏高等学校 合格 第三志望校: 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校 |
塾長が色々な情報を持っていて素晴らしく仕事ができます。数学の先生が教え方が上手でわかりやすいです。
家族の闘病などにより学力が低下した為、見学に行った先が今の塾でした。体験の時の女性の先生の数学が分かりやすく子どもたちが自ら行きたいと言ったので決めました。
どちらとも言えない
個人塾の為、決して安いとは言えないのかもしれないですが、それだけの価値がある教室だと思っています。
小学生の時の体験で出会った先生に高校生になってもお世話になっています。学校の先生より分かりやすいと言っています。このまま大学受験までお願いしたいと思います。
塾長並びに全ての先生方の説明が分かりやすいです。おしゃべりしている子がいたとしても注意はしても怒ったりなどの指導はないようです。
設備は悪くないと思います。先のアンケートにもあったように不審者に対応した設備もあったらと思います。防犯スプレーや鍵などのセキュリティ対策もあったら嬉しいです。
駅前にありビルの下にもパン屋さんなど周辺もお店が多数あるので人の通りもあって環境は悪くないかと思います。 強いて言うなら変な人が入って来ないように鍵などセキュリティがもう少し高いと嬉しいです。
学習以外にも体調のことや、本人がレッスンが入っている事をすっかり忘れていても連絡をくださりフォローが素晴らしいです。本当に感謝しています。
通塾期間 | 2020年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受講している科目以外の勉強もアドバイスもくれて目標だった学校の学科に無事に合格できたからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
八千代松陰高等学校 合格 第二志望校: 八千代松陰高等学校 第三志望校: 八千代松陰高等学校 |
個人指導なので、それぞれのペースでできる。自宅で勉強する習慣がついていない。嫌がらずに通えている。
自宅から近い為 個別指導であり、自分の受験の時にも通っていたため親近感があったことから選んだ。
やや自由
妻が管理しているので料金は把握していない。 料金自体をそれほど気にしていない。 これ以上理由はない。
受験目的ではなく、授業の先取り目的で通っているのでその意味では効果はあると思う。
嫌がらずに通えているので雰囲気は悪くないと思うが、学力が上がっているかはわからない。
清潔で明るくて雰囲気はいいと思います。 また、狭すぎることもないので良いと思います。
自宅から近く人通りはあるが繁華街でもないので、環境はいいと思います。 これ以上に理由はない。
講師や塾長と会話している様子であり、年に数回面談もしている。 面談も時間を掛けてしてくれている。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験目的でなく授業の先取りの為に通っているので、ゴールを決めておらず達成することはない。 |
志望校と合格状況 | --- |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求