小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(811)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。受付の方や先生方の感じがとても良かったです。一人一人の生徒を大切にしているのが伝わりました。
家からとても近かったのと一対一の個別なのに他の塾と比べて価格が良心的だったからです。
やや自由
親が支払ってくれたため詳しくはわかりませんが、親曰く一対一個別指導なのにお手頃価格だったとのことです。
他の塾にはないコースがあるのが良いと思います。地元にはあまり塾がないので助かりました。
一人一人の実力に合わせた内容の授業を提供して下さりました。そのおかげで苦手意識が薄れたと思います。
塾内は静かで勉強に集中しやすい環境でした。ブース型なので他人の目も気にならないと思います。
大通り沿いのため周囲も明るく治安も大変良いです。また塾内も静かで勉強に集中できます。
私は季節講習のみの偏差値がそれほど関係ない作文系のものだったので特に面談はなかったのですが、全く不満はありません。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の苦手だった作文が以前よりもスラスラ書けるようになりました。コツを掴めたのだと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
いいところはわかりやすい講師が多いところ。悪いところはどの教師になるかは運次第であることと、小学生の生徒がいるのでうるさい時は本当にうるさい
周りでの評判もよくそれに合格実績もあるのこともあり、知人もその塾に通っていたので小学五年生の時に体験入塾という形で始めた
どちらとも言えない
高いと思う人も多いかもしれないが、それなりのリターンがあるのでやっぱり良かったなと思うことができるから。
自分がわからないと思ったところをしっかりと聞くことができるので気が楽。でも基本個別指導なので学習コースみたいなのはないです。
うるさい生徒を注意をすることはあるけれど、親に連絡をするなどをしないところがあまりよくないと思う。
トイレも男女別々でそれに合格実績も1階にはコンビニがあるので少しお腹が空いた時などにちょうどいいから。
アットホームな感じがあって先生にわからなかったところを気軽に聞くことができるような雰囲気があるから。
自習中でもわからないところを聞いたら教えてくれるので授業のコマが入っていない時でも教えてくれるから
通塾期間 | 2020年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に合格すること。 それと定期テストの成績を上げて評定平均23以上を取ることなどを達成することができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立蒲田高等学校 合格 第二志望校: 桜丘高等学校 合格 第三志望校: 青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 |
親身にしてくれたのでとてもよかったのは印象深い。特に講師の先生が一生懸命頑張ってくれたのが良かった
家から近かったのでとても楽だと思った。そうすればとても楽に通えるはずだから勉強もしやすくよいと思った
どちらとも言えない
少し予算的にはかさばる印象があったのでもう少しリーズナブルでもよかったのではないかと感じた
カリキュラムは分かりやすくシンプルだったので全く問題ないかなとは思ったが細かいところがいまひとつだったかも知れない
とても丁寧に教えてくれた印象だったのでとても良かったと思う。ただもう少しはっきりと接してくれたら良かったかも知れない
少しだが建物が古い感じがしたのであまりメンテナンスに予算がかけられていないのではないかと
周りは静かな住宅街なので環境はよいと思うが帰り道が若干くらい道なのでそこはネックかも知れない
コミュニケーションは非常に取りやすかったので良かったのではないかと言う印象ですがなかなか難しい面もあるかと思うが
通塾期間 | 2022年4月〜2024年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり成績があがらなかったので教え方はあまりよくないかもしれないと思ったのは非常に残念かも知れない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
武蔵野高等学校 合格 第二志望校: わせがく夢育高等学校 合格 第三志望校: 松栄学園高等学校大宮分校 |
いい意味で自由、悪い意味でも自由。生徒がやりたいことをやる授業でもあり、生徒自身が努力しなければ何も変わらない。
家から近く、通いやすかったから。中学生のときから続けて通っていたから。生徒思いだと思ったから。
とても自由
高くもなく安くもない。料金相応の指導であったから。追加料金を多く取られたこともない。
個別コースではあるものの、マンツーマンではなく教師1人に対し、生徒が2、3人という体制だったから。
指導する教師が大学生であること、やる気のある教師とない教師の差が歴然としていること。
夏場はエアコンが効くものの、冬場は隙間風が多かった印象。冷え性なのでつらかった。
駅から近く通いやすかったこと。コンビニやスーパーが近く、すぐに買い物できたこと。
たわいもない話を教師や塾長と話せたから。家族や友人との問題について、気軽に話すことができたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 何を達成として捉えたら良いのかどうか判断できないから。志望校合格の場合では未達成、勉強の習慣化の場合では達成。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
駒澤大学 第二志望校: 武蔵大学 第三志望校: 十文字学園女子大学 |
大学生の先生と勉強のこと以外にも学校生活の相談を受けてくれたり、たわいのない雑談など常に隣で話を聞いてくれたところです.
テストでなかなか良い結果が出てなかったため、塾で応用できるような知識や解き方を理解していきたいと思ったから。
やや自由
1コマ1コマの相場が少し高めだったと感じるので、設備費など様々含まれてしまうのはわかるけれど、もう少し安くして欲しいを
自分の苦手教科に特化してしっかり勉強ができていたので、各教科に徹底したコースになっていたのでよかったです。
いつも明るく元気にお話ししてくださり、とてもわかりやすく丁寧に教えてくださるからです。
席と席の間が結構狭くて1人がギリギリ入れる広さだったので、もっとゆとりがある席の広さにして欲しいと思いました。
駅近で周りにも飲食店があったので、長時間の勉強の時にも休憩がてら行くことができた。また、自然に囲まれていたので清々しかった。
相談や面談の回数はあまり多くはなかったですが、真摯に向き合って相談をしてしっかり決めることができました。
通塾期間 | 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望する高校に合格して、そこから高校の授業内容の予習を進めたので、入学してからつまづくことなくスムーズに進められました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉医科大学 合格 第二志望校: 埼玉医科大学短期大学 第三志望校: 日本医療科学大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が優しく授業がわかりやすい上に、自習室もあり長期休みなども通いやすく勉強習慣がつく
集団だと質問するのを躊躇ったりしがちなので、個別指導に変えたいと思い、合格実績や歴史が長く、授業が丁寧が塾をえらんだ。
やや自由
授業数を、多くとっていたりしてとてもとてもたかくなる。 また、教材代も自腹なのでお金がかかり大変。
自分の目標にあった授業がされるので、苦手克服に向け何回も何回も繰り返し教えてくれたりするから
一人一人の先生が優しく手厚く、質問すると丁寧に教えてくれたり学校の相談も聞いてくれたりした。
場所も綺麗なところにありセキュリティもしっかりしていると思うので安心。 また、人が多く周りに避難所もあるので災害がおこっても安心
やんちゃな子と真面目な子がいたりまだまだ元気なちびっ子も多くいるから。 教室の雰囲気がとてもいい
定期的に面談があり、学校のことや目標を話し合ったりして、夏期講習や冬期講習の内容を決めているから。
通塾期間 | 2018年9月〜2023年9月(5年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 達成出来る目標もあれば達成するのに時間のかかる目標も沢山あるから。 また、目標を達成出来ない時もあったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
瀧野川女子学園高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立浦和西高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立上尾高等学校 |
---
料金、塾長の人柄、雰囲気、教え方、取り組み方、家からの距離や漢字検定をやってくれるなど、総合して
---
他塾に比べて、リーズナブルだと思う。 自習の場所も確保してくれて良かったです。
定期テストで、苦手なところをしっかり何度もやってくれた。 テキストも、教科書中心でよかった。
---
自転車置き場がしっかりあったのは助かりました。駐車場もあると面談などに便利でいいがあの場所だと厳しいのかなと思う
駅近だし、塾の中もきれいでいいと思った。 周りにお店もあり明るいのでよかった。
急な授業のフリ替えなどに対応してくれたし、受験の詳しい話しをしてれたり親切だった。
通塾期間 | 2022年4月〜2022年11月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 思ったより成績が上がらず………。 でも漢字検定に合格することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 せんげん台教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
丁寧な指導で本人と向かい合って、実力アップや、明確な目標設定をしてくれた。結果として目標だった場所に合格出来た。
いろいろな所に入塾するために相談したが、学力的に断られたことがあり、相談したところ快く受け入れてくれたから。
どちらとも言えない
料金については決して安くはないと感じた。塾長など対応してくれた時は料金に見合っている感じだが学生なら対応する時はそこまで価値が見出せない時もあったため。
本人と話しをしっかりとして弱点部分を強化するようなプログラムを設定してくれ、繰り返しに弱点克服に努めてくれた。
人によっては教え方と伝え方に多少のバラツキはあり、本人が迷っていた部分が少しあったので、上記理由とした。
設備については至って普通な感じであり特段目立ったような物はないと感じる。もう少し改善は出来ると思う。
駅近で商業施設の中にあり行きやすさなどはあるが、電車の音などは大きいのでそこは多少の不満はあると感じる。
塾から連絡はしっかりあり、また個別面談などのサポート体制はしっかりしており、個人に焦点を当てた会話が出来ていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎月本人と話し合いながら、現状をお互いにしっかりと把握して最終目標に向けて一緒に取り組んでくれていた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立和光高等学校 合格 第二志望校: 武蔵野大学高等学校 第三志望校: 自由の森学園高等学校 |
個人別でしっかりしてる教師達の自己紹介が、しっかり壁入ってるからわかりやすくていいけど、毎回人が違ったりして覚えるのが大変だった
中学校の友人が入っていて、紹介されたのでそれで入塾したそれと学習態度が悪かったのもある
とても厳しい
月々1万なのは、高いと思う授業や各先生の態度、授業方針が違いすぎて値段があってないとおもう
なんとも言えない、良くもなく悪くもなく、そこまで思い付く事が何もない、普通でした
毎回人が違ったせいで教え方が違いわかりづらかった、個別なのはいいけど、教え方を固定してほしい
どの明光義塾とも変わらず、普通でした、壁があり机があり椅子がある、普通の内装でした
車通りが良いおかげで夜のくらい中事故に会わないかいつもハラハラしている、あと駐輪場にカメラをつけてほしい
そこまで、たいして相談などはなかった、親との面談があったくらいでサポートなどは強いてなかった
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 明光義塾に入りしっかりと教えてもらえたのと、あきらめなかったことで高校受験成功した |
志望校と合格状況 | --- |
面倒見が良く苦手なところは丁寧に指導してくれ、テスト対策もしてくれ、成績も大分上がってきました
何か所かの塾に、体験入学して、塾の雰囲気や先生が自分に合ったところに決めました。
どちらとも言えない
月々の料金は、妥当と思いますが、季節講習はそこそこの料金だと思います。季節講習の料金がもう少し安いと助かるのですが
色々なコースがあり、それぞれの目的によって、それぞれのコースを選び、講習が受けられます。
とても丁寧に指導してくれ、わからないところは、良く指導してくれます。季節の講習も、丁寧に指導してくれます
個別の指導ですので、落ち着いて勉強が出来ます。自習室も有り予習や復習も落ち着いて出来ます。
駅やコンビニ、スーパーには近いのですが、近くに、駐車場が無いのがとても不便です。
季節講習も丁寧に指導してくれます。定期てきに面談も行なってくれ相談にもよくのってくれます。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人も頑張り目指した高校の合格レベルに達成しました。目指したレベルに達し本人も大変喜んでいます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立杉戸高等学校 第二志望校: 花咲徳栄高等学校 合格 第三志望校: 花咲徳栄高等学校 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求