個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.44
口コミ数(179)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
先生が面白くやる気が出たから。また、個別だったため、聞きやすく、分からないところがない状態で授業を終えることが出来ていたので、入塾を決めました。
---
ちょっと高いかなと思うけど、それ相応の授業だと思った。夏期講習は冬期講習は少し高いと感じていたが、それなりの身が着いたので良かった
毎回、面談などで苦手な科目を聞いてくれたので、先生との共有もできてた。また、冬期講習や夏期講習はいつも選択している教科以外も希望すれば受けることが出来るので、良かった。
---
建物自体は古いので少し怖かったけど、それ以外は特に不満は無い。 エレベーターは毎回ガタガタ言うけど、点検に来ているおじさんもたまに見かけていたので、安心した
交通量が多いのが不安だったが、周りに人がいる環境なので、防犯上良かった。 また、人通りも多く、近くにコンビニやスーパーなどもあるため、家まで安心して帰れた
分からないところは自習室などでも教えて頂けたのでよくわかった。また、1ヶ月前などに、分からなかった問題を質問されて、意外と解けない問題などもあったので、復習にもなった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校に進学できた。志望校に受かったため、達成できたと思う。 また、苦手な科目が1番点数が高くなり、得意科目に変わったので、塾のおかげだと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 高砂教室の口コミをもっと見る---
友人が通っており誘ってくれて、春期講習を受講しまなびやすいかんきょうだとかんじたから。
---
キャンペーン中に入会すると無料になったりするサービスがあるので入会を考えている方はキャンペーンに体験にいき考えると良いと思う。
夏までに基礎力・応用力を高めて復習の最終仕上げをしたら、秋以降は本番同様の問題演習を行い、得点力アップを狙っていた高校受検コースを受けていた為点数は上がっていた。
---
個人個人で行いやすい勉強スペースがありとても集中して行える。また机やイスなどがとても綺麗だった。
個人で行えるスペースなので集中しやすく、分からないところを先生に聞きやすく自分のペースで学習が行える。
学校でのテストの時などの対策や、勉強方法についてなどの様々なサポートがあり助かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年1月(1ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 市立受験全て合格、そして第1志望校の公立高校を一般入試で合格を勝ち取ることができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 防府南教室の口コミをもっと見る---
学校や駅から近く通いやすかったから。また、複数人友人が通っており評判も良く安心できたから。
---
料金について詳しく把握していなかったが、安くはなかったと思う。しかしそれに見合った指導をしてくれたというのも確かである。
コースについてはあまり詳しくないが、通常コースであれば安心して通うことができたと思うから。
---
建物は狭いが清潔感はあると思う。自習スペースもあり、授業がなくても多くの生徒が次週に訪れるほど安心して勉強できる場所だと思う。
駅や高校から近く、通いやすい。また、コンビニも近くにあり困ることは特になかったから。
授業の時間以外でも、先生方は一人一人親身になって相談に乗ってくれたから。塾が閉まるギリギリの時間まで優しく教えてくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々は苦手教科克服のために通い始めた。通っているうちに苦手教科がむしろ一番の得意教科になった。また、大学も第一志望に合格した。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 村上駅前教室の口コミをもっと見る---
学力が下がってきていて、個別指導を受けるために、近くの個別指導塾を探していて、見つけました。
---
家庭に負担がかからない程度の料金でとてもいいと思いました。また、個別指導なのに良心的な料金です。
一人一人にあったコースをおすすめしていただいて、個人個人の勉強に沿ったコースでいいと思いました。
---
個別指導塾なので、一人一人の机が仕切られていて、授業を受けている時も、自習をする時も、集中して勉強することができました。
近くには普通、急行、特急が止まる駅があり、とても通うのに良い場所でした。また、街灯が多いため、明るく危険が少ないので、安全に通うことが出来ました。
悩みや不安事などがあった時とかには、話を聞いてくれて、相談に乗ってもらったりもしました。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | すごく分かりやすく教えてくださり、苦手だった勉強も楽しくなってきて、高校受験にも第1志望校に受かったので、すごくいいところだと思いました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 二日市教室の口コミをもっと見る---
高校進学に際して個別指導の塾を探していたところ、親に勧められたのがこの教室でした。
---
わかりやすく教えてもらえましたし、指導内容に見合った金額だったのではないかと思います。
個別指導内容方式なので苦手教科の質問もしやすかったし、じっくり見てもらえたように思います。
---
白を基調としており、新しくて綺麗な印象を受けました。特に不満な点は見当たらなかったです。
駅前にあって、良い立地だったのではないかと思います。スーパーなど他の施設も近く、便利でした。
ただ勉強を教えてもらうだけでなく、気さくに話しかけていただいたように記憶しています。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 家庭の事情や送迎の都合などが重なって、目的を達成する前に通うのをやめることになったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 横手駅前教室の口コミをもっと見るやりたいことを、生徒に沿ってやってくれる。また、生徒ごとに勉強を管理してくれ、計画的に勉強を進めることが出来る。
友人が、高校2年生の頃から入塾していた。また、その友人の誘いもあり入塾するに至った。ほかの塾よりも安いと感じたのも1つの理由。
やや厳しい
中学の頃に集団の学習塾に通うことがありましたが、その頃に比べてすごく安いと親が言っていました。
コースは、週2日で英語と数学の授業を行っていた。それ以外にも自習スペースが確保されていて良かったと思う。
分からないことに対して、わかるまで説明をしてくれた。生徒ごとにあった勉強をしてくれていたから。
年季のある校舎なので、多少古いのは仕方ないかもしれないが、トイレの便座が冷たいのだけはどうにかして欲しいと感じた。
駅が近くにあるため、移動手段には困ることは無かった。しかし、自動販売機が近くにないため、途中で買いに行くと大幅な時間ロスに繋がる。
教室長も真摯になって話を聞いて下さり、また、必ず挨拶を先生全員がしてくれていた。授業時以外にも話しかけてくれていた。
通塾期間 | 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望であった大学に落ちてしまったから。だが、偏差値、点数自体はものすごく上がっていたので、良かったと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知工業大学 |
---
日々の学校の授業の中で、授業中、不安要素がたくさんあり、その中でより授業の内容を理解するため、入塾を決心しました
---
料金に対してパフォーマンスが良かった。他の宿と比べてもコストパフォーマンスが大変良かったと思います。
自分が求めているコース、求めている結果に沿ってコースを選択することができたので、そこは素晴らしかったです。
---
整っていてとても清潔感があった、集中力の続く環境だったと思います。空調の効いていて清潔感もありました。
周辺は閑静な住宅街で、治安も良く、安心安全に通学することができました。アクセスもよかったです。
個別指導のため指導が丁寧だった。わからないことがあれば、すぐに質問することのできる良い環境でした。集中力が続きました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最初は授業にもついていけず、日々不安な毎日だったが、ここに通いだしてから授業についていけるようになり、不安が解消されました |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 苦楽園教室の口コミをもっと見る---
個別指導で有名だったから。ちかくにそこしかなかったから。友達が通っていたから。どこでも良かったから。
---
基本的に高かった。施設維持費という名目のお金がかなり高く、エアコン代は使ってない月も引かれていた。
金額が高いなぁと思った。各季節ごとの講習は必要なのかなと思った。+料金が多かった。
---
だいたい揃っている、が過疎したAEONの6回は少し怖い雰囲気がある。1、2回は賑わっている。
AEON内にあったから、基本的にそろっている。車通りが多く信号がないところがあるため少し危険な時があった。
特になし、優しく接してくれたのは覚えているが塾を辞めたのが昔のため、微妙に覚えていない
通塾期間 | 2017年以前〜2019年9月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望高校進学できた。定期テストも点数、順位があがった。目標達成できたため、達成だと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 JR坂出駅教室の口コミをもっと見る---
自宅から近く、通っている友達も多かったため。また時間の融通もそれなりに効いていて、部活動で時間があまりなかった自分にとっても良い環境だと思ったためです。
---
料金については、幼かったこともあり両親に任せっきりだったので詳しくはわからないが、安くはなかったと思う。
コースという概念がなく、個人で多くても1対2の塾だったため、よくわからない。おそらく使うテキストも全員共有だっとおもう。
---
自習室と教室が一緒になっていて、見回りの先生がいつでも教えてくれる点はとても良かった。他は特にない。
自宅から近く、コンビニも周りにあり学校に行く通学路でもあったため、通塾はしやすかった。でもその周りになにもなかったため、通う面以外ではいい環境でなかったと思う。
学校のテストの対策はあまりしてくれなくて、塾のテキストをしている時間が大半だった。自習の面では自習室と教室が一緒になっており、見回りの先生に教えてもらえる点はよかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年9月(9ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 高校受験にあたり明光義塾からステップに移ったため、効果は分からなかった。自分で勉強する習慣づけはうまく行ったと思う。定期的な宿題も効果的だった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 愛川教室の口コミをもっと見る---
集団指導の塾が自分には合わず、個別指導に変えようと思い、近くにあった塾を選んだ。
---
個別指導という特性上、仕方ないとは思うが少し高かったと思う。 私自身も負担が大きくなり、退会した。
上記したように、学力の伸びは特に感じなかった。講師がバイトというのもあったと思う。
---
自習室の解放など、基本的なサポートはあったが、それ以外の独自の設備等はなかった。
特に学習を阻害するようなものもなく、駐輪場等もしっかり完備されていたから。 ただ、車も出入りするので少し危ないかなと思った。
自習室など基本的なサポートはあったが、それ以外の設備等は見られなかったため。 また授業の教室と分かれていないので、そのまま声が聞こえてきてあまり集中できる環境ではなかった。
通塾期間 | 2019年9月〜2020年4月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学力の伸びを特に感じず、長い間通ったものの、定期テストの点も下がってしまったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 浦和太田窪教室の口コミをもっと見る