個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。良い面は、特にありません。悪い面も特にありません。自分自身のやる気次第だと思います。
自宅から一番近いのと体験入塾をした時に自分に合っていて続けることが出来ると言っていたから。
やや自由
しょうがないところはあるが、料金は高いと思いますが、目標大学に合格出来れば良いと思います。
子供から詳細に確認できていないため、詳しくはわかりませんが、特に問題はないと思います。
内容は、子供に任せているため、細かなことは分かりませんが、休まず通っているのと特に問題がないためいいと思います。
実際に中入っていない為、設備に関しては、まったくわかりませんができて新しいので問題ないと思います。
環境は、自宅から近く、徒歩、自転車、車でむかえに行く場合、近く駐車場もあるため特に問題ないと思います。
電話、メール等での問い合わせに関しては、迅速に対応していただいているので特に問題はないと思います。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 目標は、国立大学合格で結果が、3月でまだ結果が出ていない為、回答がその他になります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大分大学 合格 第二志望校: 佐賀大学 第三志望校: 福岡工業大学 |
個別に細かい指導してくれるのが良い。学校のテストに合わせて指導してくれる。少し遠いのが難点
個別指導で他の生徒が気にならず個人に合わせたきめ細やかな指導をしてくれる事を期待したので
どちらとも言えない
料金については問題ないレベルだと感じている。
個別に苦手な科目についてきめ細やかな指導をしてくれるので、親としては満足している
個人の学力に合わせてきめ細やかな指導をしてくれた事で学校の成績向上に寄与したと思う
青空教室でも無い限り問題ない
家から少し遠いので、車での送迎を行わなければならないのが唯一の難点だと感じている
基本的に苦手な科目をメインに教えていただいているので、学習方法についての指導は無いと思う
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績が向上したので目標は達成できていると感じる。他の方にもおすすめできる。 |
志望校と合格状況 | --- |
雰囲気がとても良く塾長さんが一人一人に向き合ってその人に合った勉強を促してくれていたから。
料金が他と比べて安く、個別指導の方が自分自身と向き合ってくれる先生が多いと思ったから。
とても自由
塾に行くのが家庭の金銭面的にも難しい生徒でも通うことができる良心的な料金だったから。
勉強が苦手な生徒でも得意な生徒でも、どのような生徒にでも対応できるコースが充実していたから。
先生がその科目についてとても詳しかったので、基礎から教えてもらうことで自分の苦手克服につながったから。
勉強するのに問題はなく、自習スペースや教材がたくさんあり勉強に必要な設備が整っていたから。
道路に面していたので車の音がうるさかったのが少し残念だが、勉強道具などは充実していたから。
自分に合った勉強方法を提案してくれるなど塾だけでなく家での勉強もサポートしてくれたから。
通塾期間 | 2022年9月〜2023年4月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私の目的は苦手克服だったので、自分の苦手科目についてとても詳しい先生が分かりやすく教えてくれて偏差値も上がったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
成績が良くなった、費用が高い。学校の授業でわからない点を詳しく教えてくれたり、予習においてアドバイスがありますので安心して授業に取り組めるようです。
自宅から近いこと、送り迎えができること。そのような立地がポイントです。他にもありました5費用的に無理でしてのでここにしました。
やや厳しい
比較対象はなかなかできないと負いますが、他の方法と比べるとやはり費用的に負担を感じております。人件費としてはそうおうなものでしょう。
内容としてはとても良いと感じておりますが、もう少し詳しく勉強する場合は追加負担があるようですので検討しておりす。
よくわかりませんが、成績が上がっています。本人が気が付かないような弱点を指摘していただけることが良いと思います。
設備は必要なものは揃っていると思います。特にないものが無いように感じてております
わりと静かな環境にあると思います。あまり面倒な人も近くにはお住まいではないようですので安心して授業に取り組んでいるようです。
コツと言いましょうか、考え方や勉強時間の配分や体調が悪いときには無理をせず休むなと考え方を指導してくれることはありがたいと思います。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 少しでも成績が上がればと思っていましたが、予想を超えた成績になりましてとても良いと思っております。そろそろやめても良いと考えております。 |
志望校と合格状況 | --- |
指導が分かりやすかった 授業時間が十分に取れていた テスト前の補講も充実していた 課題の量がちょうど良かった
個別指導があった 家から歩いて通える距離だった 進学先の授業についていけるか不安があったため
とても自由
決められた日数以外でも塾にきて無料で自習をすることができた 集団授業よりも料金は高かったが丁寧な指導を受けることが出来た
個別指導なので個人のペースに合わせて対応してくれた 苦手な部分は何度も繰り返し学習できるので定着度が上がった
分かりやすい説明をしてくれた 分からないところは細かく解説してくれた 復習や課題をだして定着するように工夫してくれた
テキストの他に教科書やパソコンも充実していた エアコンが効いていて一年中快適な温度で勉強することができた
駅やバス停から近く通いやすい 駐車場がある 学校からも近い 周りに騒音が気になる建物がない
定期的に面談があった 分からないところは授業時間外でも教えてくれた 休憩時間も気さくに話しかけてくれて接しやすかった
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができた テストでの成績が上がった 英検などの資格を取ることが出来た |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北九州市立大学 合格 第二志望校: 福岡大学 合格 第三志望校: 九州産業大学 |
教えてくれる先生が勉強内容理解してなく、進路のための学力アップにあまり役に立ったとは感じなかったため。
自宅にも近く、通いやすい位置にあり、友人が通っていたと言うこともあり、入塾を決めた。
どちらとも言えない
充実してない割には高いと感じた。あまり良い塾経験といえないためコースと料金を見直した方がいいのではないかと感じた。
週一で数時間のコースだったが、内容に関しては、自主学習できるような内容であまり充実していたとは言えなかった
講師自身もあまり学習内容を理解していなく、何が言いたいのかわからず教え方が上手だとは思わなかった。
駅からも近くて通いやすく、綺麗な設備だと感じた。少し狭いと言う点で不便と感じた。
周りの生徒も真剣に勉強に取り組んでいて、静かで落ち着いていて真面目に勉強に取り掛かれるような雰囲気だった。
学習や志望校について頻繁に面談してくれて親身に相談に乗ってくれた。また、コミュニケーションも良くとってくれた
通塾期間 | 2022年12月〜2023年6月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学力アップして志望校合格に近づくように目標を決めていたが、自分で学習したほうがいいと感じ、行った甲斐がなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 合格 第二志望校: 西南学院大学 第三志望校: 福岡大学 |
個別指導なので、マイペースで勉強できた。講師の年齢も近く、子供が気軽に話すことができた。
家や学校から近く通いやすかった。また、個別指導なので、子どもがマイペースで勉強できた。
とても自由
他の塾と比較すると割り高だと思う。ただ、個別指導なのでいつでも勉強を教えてもらうことができ、コストパフォーマンスは悪くないと思う。
個別指導なので、子どものマイペースで勉強できた。一方、難関高の受験には向かないと思う。
学生の講師が中心であったが、子どもと何が近く、むしろ話しやすい環境だった。ただ、難関高受験には向かない。
一通りの設備は揃っていたと思います。設備がいいからといって勉強できるわけでもないので、特に気にしていない。
交通量の多い幹線道路沿いなので、交通事故は少し気になった。あと、コンビニがそばにあり、不良が屯することがあった。
講師が学生のバイト中心であり、子どもと年齢が近く、勉強以外の子ことも気軽に話せさた。
通塾期間 | 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強嫌いになることなく、志望校に合格できた。投資対効果はある程度満足している。特に問題なし。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東筑紫学園高等学校 合格 第二志望校: 福岡県立八幡高等学校 第三志望校: 福岡県立東筑高等学校 |
---
家から近かったから。また、知り合いもここで学んで、第一志望校に合格していたから。
---
普通だと感じた。集団の学習塾よりは格段に安いため、この価格でこの指導を受けられることには満足していた。
通っていた校舎には受験生の数が少なかったためか、コースに特段の特徴もなく、可もなく不可もない感じだった。
---
パソコンも完備されており、それらの機器を用いて速読訓練をすることができたのは良かった。
人通りのある場所だったため、帰りが遅くなっても問題がなかった。また、繁華街などではないため、治安も悪くなかった。
面談や模試も多くあった。しかしながら、面談内容はありきたりで、特筆するような対応は受けなかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 実際に第一志望の私立中学に合格したから。6年間明光義塾に通い続けたおかげだと感じた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 大濠・六本松教室の口コミをもっと見る個別指導が安心ですが 夜道を帰らせるのば不安。模試の 状況が一切分からない。志望校も知らせて貰うのが遅かった
進研ゼミをずっと習わせて安心していたけれど夫が学校法人に勤めているので 夫の判断だったから。
とても厳しい
夫が一切の塾管理をされているので、受講料など一切知らされていないです 私は、持病があるので、あまり、関与していません。
確実に必要な問題等 プロの講師の方と自分の学力を遥かに教えられて安心だから。進学のプロの方々様は素人と違いますね。
自分では、教えることの出来ない問題を講師の先生が分かり易い解き方を教えて下さるから。
夫からも娘からも、設備の事など、聞いた事がありません でも、ほぼ毎日通っているから居心地が良いのだろうと想います。
暗闇が多く、あまり、人が歩いいこと。個別面談、等夫が夜遅くまで通わせるから。最近の事件もあったから
夫が学校法人に勤務しており、私は、殆ど、知らされていない 私が、知らない事が、多すぎるから
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校も中学も休まないから。自宅では毎日 深夜に勉強しているから。志望校に合格出来たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州国際大学付属高等学校 合格 第二志望校: 希望が丘高等学校 合格 第三志望校: 高稜高等学校 |
しっかりと教えてくれるから良いです。比較的コスト的に安くはないので、結果次第、コストパフォーマンスで見てみる感じです。
友人が通っている人が多く、比較的評価されている感じのイメージが合ったから通うことに決めました
どちらとも言えない
料金については決して安くはないので、学力の伸びを見ながらにはなりますが、今はコストパフォーマンスを感じてます。
学習コースは、各々の学力に合わせて対応はしてもらっているので、安心感もありますし、学力向上につながっていると思います。
講師の教えも比較的よく評判は高いです。コストパフォーマンスとしては、一定評価している感じです。
設備についても綺麗な環境が整っており、環境として良いなと思っておりますし、コストパフォーマンスとしては納得している
周辺環境も、閑静な住環境が整っているエリアではあるので、しっかりとした環境が整っていると思います
授業以外のサポートについても、親身に相談に乗ってくれているようです。安心感はあると聞いています。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強習慣もついてきて、学力ものびてきているので、コストパフォーマンスとしては一定の評価をしている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
西南学院中学校 第二志望校: 上智福岡中学校 第三志望校: 福岡雙葉中学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求