現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.44
口コミ数(42)※総合評価は、京進の個別指導スクール・ワンの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/8/16
---
テスト対策として学校の補充学習をするための環境が必要であると考えたから また、自習室の利用をしたかったため
---
かなり高い 個別指導ということもあり、かなり他の塾と比べて高く、辞めさせていただいた理由も金銭面が大きい。
仕組みが難しい 講師の方とのコミュニケーションがとれていなかったこともあり少し不安が大きいまま、講習などが組まれていたこともあった
---
施設自体は古い テナントを間借りしていることもあり、建物自体は古いという印象が始めからあった、
駐車場がない しかし、ノートルダム女学院の近くで大学生のイメージをしやすい環境であった
非常にわかりやすかった スケジュールの管理をオリジナルの手帳を用いて行っていただき年間のスケジュールを把握出来た
通塾期間 | 2018年3月〜2020年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 新型コロナウイルス流行のため、講義がオンラインとなったから また、経済的問題が家庭の状況で発生したため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 北山教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
家から近いこと。学校からの帰り道であること。受験をする上で、個別指導で自分のペースで学習することができること。
---
料金については詳しくは分かりませんが、個別指導かつ大学受験の状況では妥当かなと思います。
自分ができるペースを最大限に活かしていただいて、バランスの良い学習ペースを保てました。
---
空調やブースについては問題ありませんでした。ただ、自習をするスペースが狭く、後ろで授業をしているため、集中が難しいと感じました。
基本的には授業は静かに集中して取り組むことができました。ただ駅近だったので、どうしても電車の音等気になる音もありました。
担任の先生が逐一気にかけていただいて、進路について悩んでいるときに相談に乗ってくれました。
通塾期間 | 2019年8月〜2020年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 部活動を引退してから大学受験を始めましたが、褒めて伸ばす指導によって成績を着実に伸ばすことができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 上小田井教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/4
---
駅から近いことと、友人も多かったことが大きいです。学校の帰りに寄れたり、友達と楽な気持ちで行けたのが大きいと思います。
---
それくらいはするだろうと。高すぎても入れないし、逆に安すぎると親への申し訳なさがなくなって勉強する気が減ったと思う。
担当者の教え方が上手かった。また短期集中ということもあり、ちょうどよかったので、そのまま続けることができた。
---
自習室がよい。こじんまりしている感じがなおよい。ショッピング施設の中だとガヤガヤしている感じがあってうるさいのでちょうどよかった。
交通の弁が良いし、近くにコンビニやスーパーや飲食もあって、一日中いやすい。電車の騒音くらいしかなく、気持ちよく勉強できる。
自習室が良い。集中できる環境がある。わからないところは質問できるなど、充実していた。良い印象がのこっている。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国公立に合格できました。私立へ併願していたこともあり、途中は悩みましたが、なんとか合格できてよかったです。今はそのおかげで大学での勉強を頑張れています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 守山教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/31
---
きょうとふりつ嵯峨野高校こすもす科きょうしゅうの高校受験のため。数学と英語をうけた。
---
個別にしては妥当なのではないかとおもっている。自習室を毎日使っていたため全然目を瞑れる程度の値段。
英語がすごくわかりやすくて伸びた。そこから英語が好きになって大学受験にも行かせたようにおもう。
---
綺麗だったと思う。ただ授業ブースに黒板とかがらあっても良いのではないかとおもっている。
自習室が綺麗だったし、いつでも質問できるたいせいがととのっていたように思っている。
講師と話すのが楽しかったが、進路の相談などをできる機会は少なかったように思われる。
通塾期間 | 2020年9月〜2021年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたかった志望校にギリギリに勉強を始めたにもかかわらず合格したから教えるのが上手かったのだとおもう |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 京都駅前教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/20
---
家の近くにあったから。また通学路の道中にあり、手頃だと思った。当時は集団塾より個別指導の方が私に向いてると思って入塾した。
---
個別指導なら妥当な金額だと思う。高くもなく安くもない。でもこの金額なら近くの東進や集団の方の京進に行った方がいい。
宿題をしたり、苦手克服には良かった。大学生講師より、普通に雇われた社会人の方が分かりやすかった。
---
トイレが古い。建物の構造上仕方ないけど、自習室広い方がいい。冷暖房はしっかり完備されていてよかった。充電できるのもありがたかった。
車停める場所が無さすぎて、駐車場前に行列ができていて近所迷惑になっていた。教室は小学生もいるので、本当にうるさくて受験期やテスト週間すごく迷惑だった
今はどうか分からないが塾長が人によって態度を変化させすぎていたし、対応も微妙だった。大学生講師も人によって挨拶を故意的に無視する人がいた。
通塾期間 | 2018年9月〜2020年3月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 当時いた大学生講師の能力差が激しすぎた。講師によっては全然解説せず、解説をそのまま読み上げる講師もいた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 彦根教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/9/8
---
雰囲気が良く、子供が頑張れそうだからここがいいと決めた。個別が良いと思ってたので満足してます。
---
個別なので仕方ないですが、もう少し安価な方が通いやすいと思います。ただ、割引き制度があるのは有難いです。
もう少し長くても良いです。価格も安価であればもっとコマを増やしたいとは思うのですが。
---
建物は古いかなと思います。狭い空間ではあるので、内装が綺麗ならもっと良いなと思ってます。
夜道が少し危ないかなと思います。ただバス停も近く、スクールバスもあるので通いやすいと思います。
いつもcomiruを送っていただくことで、様子がわかりどこが苦手なのかも把握しやすいと思います。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 試験がまだのため、公立試験に受かると達成です。日々のテストは成績が上がってきてます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 洛西教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/5
---
友人の紹介で体験に伺い、先生1人に対して生徒が2人の体制で少数で質問がしやすい環境で授業を受けることができることが魅力的でした。
---
安くはないですが、先生方のサポートが良いことや学習環境が整っていることから妥当な料金であると感じます。
1科目から受講ができるため、苦手な教科だけに集中して受講することも可能であり、5教科を満遍なく受講することも可能です。
---
少し教室が狭いため、自習するスペースが限られています。特に試験期間中では自習に来る生徒が増えるため、席が埋まっていることがあります。
駅が近いため、家からも学校帰りでも通いやすかったです。また、近くに図書館があるため気分転換がしやすいです。
授業ごとに先生が「ほめカ」というメッセージカードを渡してくれます。勉強の成績はもちろん、勉強に対する姿勢についても常に見ていてくれて褒めていただけます。
通塾期間 | 2018年10月〜2021年12月(3年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中高通っていましたが、高校受験時も大学受験時も第一志望の学校に合格することができました。また、定期試験でも常に20位以内をキープすることができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 桑名教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/26
---
友達のテストの点数が高く、それに嫉妬した僕はその理由を調べ始めた。その結果、その友達はこの塾に入っていたからです。
---
塾の内容についてはとても充実していたので、確かに料金は高いが、それに見合ったサービスは提供されていると思ったから。
コースはいろんなコースがあったが、多過ぎて自分では決めかねたと言うのが僕の本音です。コース以外には満足した。
---
とてもトイレが綺麗で、トイレをするために行っていたと言っても過言ではなかった。やっぱり優秀な塾はトイレも綺麗なんだと思ったから。
マンツーマンでとても丁寧に教えてくれると評判で、どの講師の方も親しみをもって、優しいので、塾に行きたいと言っている人が多かったから。
授業以外で学校で困っていることなどを相談したら、とても熱心に一緒に考えてくれて、すごくうれしかったから。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の大学に合格することと勉強の習慣を整えることが僕の目的だったので、その目的は達成されたと思うから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 石山教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/29
---
高校のクラスメイトである友人からの紹介を受けた。1対2での教育は質問もしやすく、自分に合っているシステムだと思った。
---
当時は両親が支払っていたため、評価する立場であるか不安ではあるが、他の学習塾に比べても安く、コストパフォーマンスが高かったと記憶している。
よく考えられていたコースだった思う。非常に少人数で教育するシステムだったこともあり、個人個人にマッチしたコースになっていたと思う。
---
通っていた当時の彦根校は、1F、2Fそれぞれに自習スペースがあり、十分なスペースが確保されていた。また、よく掃除されいたし、良い学習環境だったと思う。
通っていた彦根校は、コンビニエンスストアやスーパーマーケット(平和堂)も近かった。また、彦根駅からも近く、便利な環境だったと思う。
授業時間以外も受験に対する相談などに対して、スタッフの方々が親身になって相談に乗ってくれていたと記憶している。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の大学ではなかったが、無事合格をすることができた。入塾の目的は果たしたと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 彦根教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/18
---
当時通っていた学校から通いつつ、大勢の講義より少人数で質問できる環境が自分には合うと思ったため。
---
一般的な料金だと思います。(通年料金のみ) ただ、総合的に夏期講習や冬季講習、通い合宿のことを考えると高くなると思います。
程よいと思います。80分で生徒2人を一人が指導するスタイルですので、一人は問題を解かせてもう一人はその間に解説を行うといった形でした。
---
可もなく不可もなしといったら感じでした。強いて言えば少し狭いので圧迫感はあるかもしれません。
駅から近いためとても通いやすいです。テスト前は自習室など利用させてもらいましたが、近くにマクドナルドがあるのでお昼ご飯についても困ることはなかったです。
塾側からの積極的なサポートはないが、質問したらちゃんと答えてもらえるし勉強法についても教えてもらえた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった英語を伸ばすことができた。 星4にした理由はしっかり質問に対して答えてくれる先生が多いけど雑な先生もたまにいたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 一社教室の口コミをもっと見る
現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
塾ID:16222