現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.45
口コミ数(47)※総合評価は、京進の個別指導スクール・ワンの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/3/5
---
友人の紹介で体験に伺い、先生1人に対して生徒が2人の体制で少数で質問がしやすい環境で授業を受けることができることが魅力的でした。
---
安くはないですが、先生方のサポートが良いことや学習環境が整っていることから妥当な料金であると感じます。
1科目から受講ができるため、苦手な教科だけに集中して受講することも可能であり、5教科を満遍なく受講することも可能です。
---
少し教室が狭いため、自習するスペースが限られています。特に試験期間中では自習に来る生徒が増えるため、席が埋まっていることがあります。
駅が近いため、家からも学校帰りでも通いやすかったです。また、近くに図書館があるため気分転換がしやすいです。
授業ごとに先生が「ほめカ」というメッセージカードを渡してくれます。勉強の成績はもちろん、勉強に対する姿勢についても常に見ていてくれて褒めていただけます。
通塾期間 | 2018年10月〜2021年12月(3年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中高通っていましたが、高校受験時も大学受験時も第一志望の学校に合格することができました。また、定期試験でも常に20位以内をキープすることができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 桑名教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/4/3
この塾はとても個人的な空間で使いやすさも抜群で、過ごしやすく、密接に教わることが出来てとても素晴らしいと感じた、
友達の進めがいちばんおおきく、一緒に通って、共に進学しようという思いをわかちあった。というところがも多い
やや厳しい
初めは高いと感じたが、利用していく中で、それなりの価値があるなと思いよかった。通えば良さがわかるタイプだ。
体験コースもありとてもじゅうじつしているなとかんじた。辞退することも簡単だったのでとても紳士的だった。
とても厳しいところは厳しく、優しいところは優しく、と言う二面性があってよかった。
設備も素晴らしくて、個人個人がとても集中できるなとおもった。生徒のためを思って作られているんだなと思うことが出来た。
自分が真面目に勉強し始めたことによって、周りも自然と勉強モードになって、真面目に取り組むようになった
授業いがいは、自分の人間関係のことについて、真剣に悩んでくれて、とてもたすかったこともあったし、共有しあえてよかった。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年5月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生がとてもしんしに一緒に取り組んでくれたおかげで達成することができたというところにいたりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宇治田原町立維孝館中学校 合格 |
投稿日 : 2023/12/4
---
駅から近いことと、友人も多かったことが大きいです。学校の帰りに寄れたり、友達と楽な気持ちで行けたのが大きいと思います。
---
それくらいはするだろうと。高すぎても入れないし、逆に安すぎると親への申し訳なさがなくなって勉強する気が減ったと思う。
担当者の教え方が上手かった。また短期集中ということもあり、ちょうどよかったので、そのまま続けることができた。
---
自習室がよい。こじんまりしている感じがなおよい。ショッピング施設の中だとガヤガヤしている感じがあってうるさいのでちょうどよかった。
交通の弁が良いし、近くにコンビニやスーパーや飲食もあって、一日中いやすい。電車の騒音くらいしかなく、気持ちよく勉強できる。
自習室が良い。集中できる環境がある。わからないところは質問できるなど、充実していた。良い印象がのこっている。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国公立に合格できました。私立へ併願していたこともあり、途中は悩みましたが、なんとか合格できてよかったです。今はそのおかげで大学での勉強を頑張れています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 守山教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
学校の授業で分からないところが多かったため。また、勉強時間を増やすため。 入る気はなかったが、親に言われて入ろうと思った。
---
個別指導のため、料金が高くなるのは仕方が無いとは思うが、継続して出しやすい額では無いので少し問題ではあると思う。
週2コマの個別指導のコースを利用していたが、定期テスト対策や大学入試対策まで丁寧に教えてくれたため満足だった。
---
自習室も備わっており、学習する設備としてはとても良いと思う。また、入出時の管理がしっかりされており、駅から近い所も良いと感じる。
学習に対して積極的な生徒が多く、自分も学習を頑張ろうと思える環境であった。また、自習室の利用もかなり良かった。
家族に授業の様子や理解度の報告や振替授業の制度など、家族に自分の学習状況が伝わるり、体調不良などの時は別の日に振替授業を行ってくれるのはとても良く感じた。
通塾期間 | 2021年7月〜2023年2月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾での学習を通して、自分の第1志望としていた大学に入学することが出来たため。また、大学入学後も授業内容が十分に理解することが出来ているため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 彦根教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/25
---
家から近く、友達が通っていて誘われたのもあったし、周りの話なども聞いていて、講師の質も良く、目標に向かって努力できる塾だと判断したから。
---
季節講習や教科書が少し高すぎるかなと言う印象です。あまり使わない教科書や参考書があり、勿体無いなと思った。個別なので仕方ないが、少し高い。
高校受験で通っていたが、特化しており、わかりやすい授業で目標に向かって努力できた。さらに褒める指導でやる気が出て、勉強をしていて楽しかった。
---
自習の環境が整っており、勉強に打ち込める環境になっている。さらには講師にいつでも質問できるため、わからないところが克服できる。教室が静かなため、勉強に集中できる。
駅から近く、通いやすい。さらには近くにイオンやコンビニがあり非常に便利で、長時間塾にいてもご飯や飲み物を買いに行くこともできるし、駅から近いので学校終わりに自習に行きやすい。
自習室があり、テスト前などに勉強しに行き、わからないところなどを先生に聞くことができて、先生がどんな質問にも優しく答えてくれてわかりやすかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々やりたいことがあり、どうしてもその高校に行きたかったので入塾したが、硬式用たちのおかげで第一志望の高校に入学できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 西大津教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/13
しっかり最後まで面倒を見てくれる 接しやすく、勉強以外の相談などたくさんの面倒を見てくれる。とてもよい先生たちが多い
合格率が高く学校の友達が通っていたから、みんなと一緒に頑張れると思い入塾した。 友達からの招待状から入塾したらカムバックがあってとてもよかった。
やや厳しい
高くも安くもなくほどほどの値段だと思った。安くなるのにこしたことではないが、高いとは思ったことがない。
自分にとてもあっているコースだと思った。難しくもなく簡単すぎでもないぐらいのちょうどいいコースでとてもよかったと感じた。
最後まで面倒を見てくれた。教え方が優しく親身になってくれた。そのほかにはたくさんの相談に乗ってくれた。楽しいイベントもあった
夏は涼しくなるようにエアコンをつけてくれて、とても涼しく集中できる環境を作ってくれた。 冬は暖かい環境作りができててとてもよかった。
やる時はやる、休憩時間は休憩とメリハリがはっきりしていた。休憩時間ではみんなと楽しく話せる環境で、勉強する時はすごく静かで集中できる空間だった
学校のことで迷っていたら先生の方から大丈夫なのかと声をかけてくれてとても気が楽になった。これからも頼りたいと思うような接し方をしてくれた。
通塾期間 | 2020年8月〜2024年8月(4年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に受かることができ、春休みの予定などこれからの勉強を教えてくれた。 春休みすることがないなどなくフルに時間を費やし次の生活に慣らされるようにする |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青山学院初等部 合格 第二志望校: 横浜雙葉小学校 合格 第三志望校: 東洋英和女学院小学部 合格 |
投稿日 : 2023/8/22
---
学校の成績がかんばしくなくて、塾を探していたら近くにあった京進でいいかと家族会議で決まった。
---
他の塾よりは安いので価格的には助かったと感じました。でもそれなりの授業なのかなと思ってましたが、不満は出てこなかったので価格以上ではあるのかもしれません。
コースは提示されたものをやっていたので、そんなに考えることはなかった。提示されるので楽ではあった。
---
別に不満はなかったので普通かなと思いました。エアコンはついてるし、勉強環境としては何も問題はなかったと思います。しかし、駐輪場が自転車の数を考えると小さいなと感じました。
治安は悪くない方だと思われる。 近くにはコンビニがないが、文房具屋はあるので助かったと思われる。
めっちゃいいと聞いたことはなかった。でも不満もなかったので普通だなと感じた。もう少し塾に来ようという声掛けはして欲しかった。
通塾期間 | 2020年3月〜2022年1月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本当は公立高校に行きたかった。 しかし、公立高校は厳しいと判断して、私立受験になり、推薦をとった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 原教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
受験のため。 中学2年生までは成績がボロボロで何やってもうまくいかなかった。 なにかの環境を変える必要があったと感じ入塾をきめた。
---
親が基本的に払っていたのであまり詳しくはわからない。 しかし1ヶ月3万程度と聞いた。 まちがっていたら申し訳ない。
あんまり難しくなかった しかし、トップ校を目指すとなるととても優しいレベルだと思う。 また、宿題の量は本当に少ない。 言いことか悪いことかは人によるが僕的には良かったと思う。
---
夏は寒い。 エアコンが効いているので寒すぎる。 しっかりと寒さ対策をすればいいと思う。 また、自習室は日によって変わるのでしっかりと確認する必要があるのが面倒くさい。
うるさくない。 その2年前に他の塾に行っていたが、建物の中で流れているBGMがうるさかった。 また、近くにコンビニがあるので昼飯をそこで買えたのはデカかった。
インセンティブがあってよい。 先生が優しかったり受験シーズンのときに、お守りを買ってくれたり、とても気持ち的にも嬉しかったし通うのが嫌にならなかった。、
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に合格した。 また、勉強の楽しさを教えてくれたので実際にその学校で勉強の時間があがって首席をとることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 高の原教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/3
---
中学時代の部活の先輩が高校時代に通塾しており、また卒業後はそのまま先生としてアルバイトで勤務していたため。
---
他の大学対策の塾に比べ高くなく、大学生のアルバイトが先生だが、教え方も筋が通っていて、レベル別に教師も振りあてられていたため
毎回同じ先生と授業ができ、その人にあったペースで進められたため質問もしやすく、やりやすかった。
---
とにかく空間が狭い。 部屋としての区切りもなく自習室なども全て同じ空間のため、うるさい時はとてもうるさい。
自宅の最寄り駅から近くて学校帰りに通え、また主要道路の目の前のため夜暗い時も安心して通ることができた。
授業時間前後での自習がしやすく、また塾長は基本的に手が空いてるためいつでも質問ができた。また試験近くには一日中対策の日があった。
通塾期間 | 2019年7月〜2020年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校での定期テストや模試での成績も良くなり、志望大学にも合格したため、目的は達成された |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 豊田教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/21
---
親が団体と個別の両方に行かせたいという思いがあったため、個別にも通うことになった。
---
団体のきょうしんさんへ行っていましたが少し個別ということもあり値がはっていたと親から聞きました。
一週間に2コマを2日させていただきました。もっと多くコマ数を取れるコースもありましたが苦手な教科のみ通っていました。
---
内装を綺麗で、白で統一されていたため、勉強に集中できる配色、環境になっていると思います。
自習スペースも比較的活用されている人が多く意識が高い人たちがあつまっているのだと感じていた。
特にサポートというサポートはなく、コマ数以外は基本的自分でわからない点などを復習していました。
通塾期間 | 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | コマ数などは比較的とっておりましたが、それ以外の時間に自習スペースを活用したりする際自分の意識の低さから達成できなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京進の個別指導スクール・ワン 石山教室の口コミをもっと見る
現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
塾ID:16169