現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.50
口コミ数(92)※総合評価は、栄光ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
兄が元々通っており、先生方も優しかったからです。立地も家から近く、夜遅くなったとしてもすぐに帰ってくることができる距離のため入塾を決めました。
---
可もなく、不可もなくという感じです。講習や合宿などのオプションの授業をとると高くなっていきます。
国語と算数の2科目受けていましたが、どちらのカリキュラムもスピードはゆっくりめで、勉強嫌いにはちょうどよかったです。
---
強いていうなら、自習室が少し狭かったのと、低学年の生徒の私語がたまに気になりました。
駅近で、治安が悪いとかもなかったです。近くには商店街もあり、人通りが多かったので安心でした。
わからないところがあった場合は授業以外の時間でも丁寧に対応してくださりとても手厚かったです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができました。もともと、勉強はあまり得意ではなかったのですが、授業も面白く学力を伸ばすことができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 学芸大校の口コミをもっと見る---
周りもそこに通っていて、評判が良かったから。cmなどでも栄光〜の塾はみていてネームバリューがあると感じたから
---
高かった。イヤイヤ通ってしまっていたので今となっては親に無駄なお金を払わせてしまっていたなと後悔しています。
クラス分けの雰囲気が苦手だった。ギスギスしたあの感じ、落とされると救いようのない感じ、今でも嫌です。
---
普通。自習室は充実していたし、教室も綺麗なイメージです。フロアは狭いですが、複数階を利用してうまくやっていたと思います。
かもなく不可もなく駅。小学生の頃だったので特に利用もしなかったです。問題ないと思います。
自習室は充実していた。静かで使いやすく、先生に質問もしやすい空気であった。勉強に意欲的に取り組める子には良いとおもう
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 最初は親に言われるがままだったが、通っている途中で友達と離れたくないと感じ、受験を辞めたくなったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 大泉学園校の口コミをもっと見る---
個別指導で苦手克服をするため。 自宅から通いやすい範囲のなかで決めました。
---
費用対効果でいえばコスパは悪いかもしれません。ほかの大手の塾の方が成果もあげている印象です。
塾で用意された教材を元に学習しました。 個別指導なので丁寧に教えてくれました。
---
うすいパーテーションで仕切っているだけなので、隣の教室の音が聞こえてきます。
街自体の品が落ちているので、駅周りの治安は落ちています。地元の子どもが多いので関係ないかもしれません。
自習室が開放されていていたので、塾だけでなく学校の学習にも取り組めました。 小学生〜中学生までの児童が在籍しているので、雑音の多い環境でした。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目指した学力を手に入れることができなかった。 一定のレベルにまで達することはできましたが、塾を掛け持ちしていました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 中目黒校の口コミをもっと見る---
友達が通っていたのでどんな雰囲気か知ることができていたからそこで通おうと思って自分も通い始めた。
---
親が払っていたからあまりよくわからないが多分そこまで高くなく妥当なくらいの値段設定だったと思う。
数学のコースのみ受講していたけどとてもわかりやすく要点やポイントを押さえてかれていたと思う。
---
綺麗だった気がする。トイレちゃんとついてたし自習室もあったのでよかった気がする。困ったことはない。
近くにスーパーやコンビニもたくさんあったので授業の合間に少し外に出て買いに行くことができてよかった。
模試でわからない問題も授業時間外でも自由に聞きに行くことができたからとてもよかったと感じている。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事志望校に合格することができたので塾に通い始めた理由の目標は達成できたと思っている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 神楽坂校の口コミをもっと見る---
入塾の際に行われたテストのフィードバックをきちんとしていただいて、信用できる塾だなと感じたからです。
---
かなり高い金額になるが、自分と合っていると感じるのであれば払う価値のある金額であると思う。値段相応と言った感じである。
それぞれにあったコースで学習することができるので途中から入塾した私でもついていくことができた。非常によかった。
---
私が通っていた校舎はお世辞にも綺麗とは言えなかったし、机もガタガタしているものがいくつかあった。ただし、今はどうかわからない。
特に不満になるような点はなく、騒音などに悩まされることなく授業に参加することができた。
私は質問対応などをしてもらったことがないが保護者とのコミュニケーションは大事にしているようで保護者会などは開かれていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 周りにいる生徒のレベルが高く切磋琢磨できる環境が整っていたこと、講師陣も熱を持って取り組んでくれているようで、大変授業がわかりやすかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 日野校の口コミをもっと見る---
家に近く、自転車の駐輪場も近くにあり、友達も多く通塾していたからというのが要因である。
---
学校での成績がいいと授業料が無料になる制度があり、随分助かった。特待生制度バンザイ。
多すぎて煩雑だった。休日はよく分からない先生のよく分からない授業を受けさせられたし。
---
比較的に新しめの校舎だった。自分がやめた後にフロアを拡張したのが許せなかった。仕方がないことだが。
下にコンビニがあったから。休み時間にみんなでコンビニに行ったのはいい思い出。コロッケパンが美味しかった。
計算用紙をいっぱいくれた。100枚くださいと言っても余裕でくれた。応援してるんだなと感じた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 集団指導であったが故に、生徒一人一人に寄り添う姿勢が感じられなかったことが要因。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 井荻校の口コミをもっと見る---
同じ学校に通っていた友達が通塾していたこと、また家から近い、夏期講習の料金がお得だったから。
---
夏期講習の授業料が無償になるキャンペーンを通して申し込んだため、教材費のお金しかかからずとてもお得でした。
コースは基本的に教材に沿って進められるため予習・復習の習慣がつき、とても良かったです。
---
自習室には一つ一つの机にコンセントがあり、他の教室や個別授業用のスペースも綺麗でした。
学生の多い地域で、周囲には古本屋など教材を買うお店もあり、落ち着いていてとてもいい場所です。
夏期講習だけの通塾でも自習室が使用できたり、自分の志望校の過去の傾向などを詳しく教えてくれてとても親切なサポートでした。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 夏期講習だけで短い期間でしたが講師の方々の対応が良く、不安な問題やわからない問題などについて聞きやすかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 早稲田校の口コミをもっと見る---
「栄光ゼミナール」という知名度の高いブランドと、家から近く、通いやすかったから。
---
相場はわからないが、コースやサポートをかんがえると、料金が高すぎることはなかった。
教え方が分かりやすかったから。自分のレベルに合ったクラスで授業を受けられたから。
---
塾の内装は白を基調としていて、教室や廊下、トイレなどは常に清潔な状態だったから。
二子玉川駅ということもあり、立地もよく、人通も多く、安心して1人で通うことができたから。
授業後にも、わからない問題に関して質問させてもらえたり、相談にのったりしていただいた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 講師陣の寄り添ったサポートのおかげで、勉強に対するモチベーションが高まったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 二子玉川校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/21
---
場所がとても魅力的で、家からも近かったから。またバス通学の際に降りることができるバス停も近かったため。
---
授業はない日は自習室も使えるし、相談事もできるので満足していました。また、この立地でこの値段は安いなと感じていました。
私は個別指導ではなく、グループ授業をとっていましたが、少人数制でとても学びの環境としては良いものでした。
---
建物の8階だったので辿り着くまでに時間を要しますが、下のショッピングモールとは違う落ち着いた雰囲気が勉強のやる気を出させてくれました。
いろんな高校を目指す子と切磋琢磨して勉強できるところが魅力的でした。人それぞれ学力もまちまちでしたが一人一人に寄り添った素敵な塾でした。
授業がない日に相談をしても親身に聞いてくれました。また、私は帰国子女で他の方の受験形式が違いましたが、面倒がらずに動いてくださったのがありがたかったです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | マーチの附属校にずっと行きたいと思って通わせてもらった結果、法政大学の附属の高校に進学することができました!友達も志望校にあかり、とても喜んだ記憶があります。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の口コミをもっと見る---
塾長がとても親切だったため。 個別指導で英検の対策をしてくださったため。 個別指導後は集団授業で他の子どもたちと同じ授業を受けられたため。
---
適切だろう。 私は払っていなかったのでわからないが、父親の会社の福利厚生もあり1割引で受講できていた。
どの個別指導の際もとても優秀な先生をつけてくれた。 小学校の時は英語に精通している先生を、中高では数検1級を持っている数学のエキスパートをつけてくれた。
---
適切だろう。 温度が不適切な時はすぐにエアコンの調整もしていただけて、不快な時はなかった、 エレベーターの異臭だけが気になった。
エレベーターで異臭がする時がある。 日暮里という土地柄、そこまで治安が良いわけではない。 自転車駐輪施設は近くにある。
模試の成績などもしっかり見てくれた。 自習室などは小学生が多く、中学生・高校生の頃はやや使いづらかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の都立中高一貫校にも、国立大学の東京大学にも合格したため、達成された。 大学受験に向けては数学を個別指導で教えてもらった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 日暮里校の口コミをもっと見る
現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
塾ID:15741