現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.50
口コミ数(92)※総合評価は、栄光ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
中学受験に向けて自分と学校の勉強だけでは追いつけないと考えたため、入塾を決めました。
---
料金の割には授業面の質も良く、授業意外の先生たちの対応や施設の整備などがしっかりしていたから。
行きたい中学校の種類によってコース分けされていて、コースによって受ける授業の内容が違っていて受けやすかった。
---
生徒が塾に来た際に親に通知が行くシステムがあるけれど、その通知が壊れることが多かった。
自習室の整備や入塾した際の親に通知が行くシステムなど、安心して勉強できる出来るシステムが多くありました。
三者面談や授業以外での勉強面でのサポートなど、たくさん面で面倒を見てくれました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望だった私立中学、第2志望だった公立中学にどちらも合格することが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 三鷹校の口コミをもっと見る---
都立中高一貫校受験を志したときに、その志望校の受験で有名だったから。 夏期の講習を体験し、入塾を決めた。
---
他塾と比較すると高め。授業数は多くなかったので、もう少し安くても良かったのではないか。夏期や冬期の合宿はなく、通いだったので比較的手頃だった。
都立受験コースで、都立受験に特化した授業を行っていた。作文指導が手厚く、都立中受験に役だった。
---
駅近にしては広めで、明るく清潔。自習室も充分に席数があり、気兼ねなく使えた。エレベーターあり。
駅に近く便利。駐輪場代も申告すると貰えた。夜も周りは明るく、治安も良いので小学生が通うのにも安心だと思う。
宿題は多くない。都立校の過去問集を購入し、周回して解くが、進捗管理は甘かった。質問にはすぐに対応してくれた印象。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小5秋から通い始め、第1志望の都立中高一貫校に合格。 教室は清潔で明るく、自習室も十分にある。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 仙川校の口コミをもっと見る---
信頼が手厚いことが大きな決め手。また、家から近いため。周りの子達が通っていたため。
---
少し高いがそれにあったコストパフォーマンスであると思う。安すぎるところより、なるべく普通の値段で良い。
先生は指導に慣れていて、指導経験も長く、授業がとにかくわかりやすいため。もしついていけない子がいればサポートしてくれる
---
地域に基づいた個人塾よりも綺麗で掃除もされている。管理されていて安心感がある。トイレもあります
地域環境が良ければ安全であると思います。特に天候や不審者が出れば知らせてくれる。
栄光は、先生たちがかなりしっかりしているので他塾と比べても信頼をおける。家庭の事情を理解してくれる。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年4月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣をつけることが目的だったので、幼少期に通塾してよかったと思うから達成されたと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 平井校の口コミをもっと見る---
高校受験ににあたって塾を探していた所、友達の勧誘のもと体験をし自分に合っていると感じたため。
---
親が払っていてくれたので、詳しいことはわからないが夏に行われる栄光の森は高かったので受けなかった。
正直あまり詳しくはないが、結果的に高校も大学も合格したので特に不満とかはない。受験直前の追い込みコースみたいなのは良かったと思う。
---
自習室の空調管理が少し気になったが、基本的に好きな時間に自習でき、人が多かったら空き教室を使わせてくれたため。トイレがくさい。
小学校低学年も多くいるため自習室がたまにうるさくなることはあった。自習室は机も大きく椅子も良かったので勉強はしやすかった。
先生には質問しやすい環境だったが、先生自信が多忙のため解決までに時間はかかった。しかし相談は親身なって聞いてくれた。
通塾期間 | 2019年3月〜2023年2月(4年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目指していた都立の高校に合格したため。また通塾を通して新しい出会いがあり友達と楽しく勉強できたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 調布校の口コミをもっと見る---
家に近く、自転車の駐輪場も近くにあり、友達も多く通塾していたからというのが要因である。
---
学校での成績がいいと授業料が無料になる制度があり、随分助かった。特待生制度バンザイ。
多すぎて煩雑だった。休日はよく分からない先生のよく分からない授業を受けさせられたし。
---
比較的に新しめの校舎だった。自分がやめた後にフロアを拡張したのが許せなかった。仕方がないことだが。
下にコンビニがあったから。休み時間にみんなでコンビニに行ったのはいい思い出。コロッケパンが美味しかった。
計算用紙をいっぱいくれた。100枚くださいと言っても余裕でくれた。応援してるんだなと感じた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 集団指導であったが故に、生徒一人一人に寄り添う姿勢が感じられなかったことが要因。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 井荻校の口コミをもっと見る---
友人が入っていたことから興味を持ち、体験授業を受けたところ、非常に好感を持ったから。
---
やや高額ではあるが、その料金に見合った指導や環境が用意されていて、満足度は高い。
同じ目標を目指す生徒たちとの授業によって、刺激を与えられ、モチベーションを高められた。
---
集中しやすく、落ち着いた教室や自習室が用意されていた。清潔感があり、居心地が良かった。
飲み屋や風俗店などもあり、治安が良い場所とはいえなく、安心安全ではなかった。1人では不安だった。
塾内でのテストの結果を、先生と対面で振り返り、反省点や苦手を克服する助けをしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生の指導が親身で、集中して勉強できる環境で、学校の定期テストの結果が概ね良かったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 新小岩校の口コミをもっと見る---
家から近く、遅い時間の授業でも安全に通えると思ったから。また、受験塾ではあるがピリピリしていない雰囲気が良かったから。
---
他塾と比べると高くはなく、受験には必要な費用と言えるが、公立受験のためであることを考えると安いとも言えないから。
自身は順調に力を伸ばすことができ、受験に役立ったと感じている一方で、合格者が少なかったため、指導が足りなかった可能性がある。
---
特別な特徴はないが、在籍中にリフォームが行われてフロントなどが広くきれいになった。
国分寺駅から近く通いやすい。また、居酒屋などがある通りではないため、治安がよく安全に通えた。
生徒とのコミュニケーションを大切にしており、講師と生徒の距離感がとても近くアットホームな雰囲気であった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 1年間に渡って、志望校の出題傾向にあった対策の授業を受けた結果、合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 国分寺校の口コミをもっと見る---
国分寺駅から近くにあり通いやすいと思ったため。また、集団授業だったが少人数クラスで先生との距離が近い・質問に受け身でも関心を寄せてくれたため恥ずかしがりやな子どもでも安心して話すことができたため。
---
一般的な学習塾相応の料金であった。他塾より安いというわけではないが、その分サポート面で手厚いと感じたため妥当な金額だったと考える。
集団授業だったが少人数のクラスだった。偏差値によってクラス編成がなされており自分のレベルに合った授業内容が組まれていたため、すぐに理解できた。
---
入塾時点でそれなりに建物ができてから年月が経っているためそれ相応の綺麗さ・設備であった。
最寄りの国分寺駅から徒歩5分ほどで道も車通りの少ない安全な場所にある。周辺にコンビニが点在しているため、学校帰りに寄る際にもご飯を買って行くことができた。
志望校に迷っていた際に、おすすめの中学校や多くの資料を提供してくださったり学校見学の日程を教えてくださったりしてとても助かった。また、自習室での学習中に先生が一人ひとり声をかけて質問がないか確認・解き方や進め方のアドバイスをしてくれて受け身な子どもでも大丈夫な工夫をしていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験にて第2志望校に合格すること及び上位クラスへ入ることができたため。自習室や授業を活用でき満足の行く結果に繋がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 国分寺校の口コミをもっと見る---
周囲の友人が塾に通い始めたことで入塾を決めた。また、行きたい高校があったため、通い始めた。
---
先生方とも接しやすく、しっかりと面倒も見ていただき、成績もよくなったので妥当だと思う。
コースが2つあり、私は上のクラスにいれられ、授業について行くのが多少大変であった。
---
古いビルの一角を借りており、古臭さや狭さを感じることが多かった。自習スペースは特に狭さを感じた。
大通り沿いにあり駅に近く、周辺の治安もよく、家からも徒歩10分ほどと近かったため通いやすい環境だった。
学校の授業などでわからない所があっても質問をすればしっかりと答えてくれた。さらにiPadを使うなどし、新しいことを取り入れていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年8月(8ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事高校に入学できたから。また、塾で予習として早くから勉強をするため、数学などは中学でわからない部分はなくなり、テストでも満点に近い点数を取れるようになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 巣鴨校の口コミをもっと見る---
周りもそこに通っていて、評判が良かったから。cmなどでも栄光〜の塾はみていてネームバリューがあると感じたから
---
高かった。イヤイヤ通ってしまっていたので今となっては親に無駄なお金を払わせてしまっていたなと後悔しています。
クラス分けの雰囲気が苦手だった。ギスギスしたあの感じ、落とされると救いようのない感じ、今でも嫌です。
---
普通。自習室は充実していたし、教室も綺麗なイメージです。フロアは狭いですが、複数階を利用してうまくやっていたと思います。
かもなく不可もなく駅。小学生の頃だったので特に利用もしなかったです。問題ないと思います。
自習室は充実していた。静かで使いやすく、先生に質問もしやすい空気であった。勉強に意欲的に取り組める子には良いとおもう
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 最初は親に言われるがままだったが、通っている途中で友達と離れたくないと感じ、受験を辞めたくなったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 大泉学園校の口コミをもっと見る
現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
塾ID:15728