少人数制で丁寧に指導。高校受験中学受験は受験のプロにお任せ下さい

栄光ゼミナール 東大宮校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

栄光ゼミナール 東大宮校の口コミ・評判

総合評価

3.50

口コミ数(92)

※総合評価は、栄光ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
---
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

栄光ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(92件)

口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 新浦安駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達に誘われたこと、家の近くにあったこと、ショッピングモール内ということで安心して通えたこと

塾の雰囲気

---

料金

他の塾と比べて若干高めだったと聞いているが、授業外でのサポートも充実していたので、相応の対価を得られたと思う。

コース・カリキュラム

成績でクラス分けがされていて切磋琢磨しながら勉強できた。学校よりひと足早いペースで予習復習のペースがよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室は綺麗で多く、自習室も大きかったので充実していたと思う。受付も広くて質問対応のスペースも十分だった。

塾周辺の環境

ショッピングモール内にあり、送迎の利便性が高かったが、ショッピングモール内という誘惑も多かったから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業時間外での質問対応も沢山してくれていたし、授業を欠席した時のサポートも充実していたから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小学校からの勉強の積み重ねとテスト対策で、中学校の成績では上位をキープ出来ていたから。第1志望の高校に入学することが出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 新浦安駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 南柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/6

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近い事、体験で行った時に教え方が合っていて本人のやる気も上がった事

塾の雰囲気

---

料金

安いとは言えないが、成績が上がったり志望校の選択肢が増えるので妥当かと思う

コース・カリキュラム

授業も分かりやすく、苦手な所を繰り返し学習し克服するまで丁寧にみてくれる

講師の教え方

---

塾内の環境

教室やエントランスなどいつもきれいに掃除されていると思います。

塾周辺の環境

基本的に本人が徒歩、自転車か保護者が自動車で送り迎えをしている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾に入室、退出したさいに通知が届く。悩みなど親身に聞いてくれる

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 課題が的確で苦手を克服できた事で目標が達成できました。そして更に上を目指してます
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 南柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 北習志野校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/8

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

本人が日能研という塾を辞めるタイミングととあるDSのゲームを買ってもらう時のタイミングの交換条件として。

塾の雰囲気

---

料金

料金については把握してないため、わからない。だが、決して特別裕福な家庭ではない我が家でも払える額

コース・カリキュラム

少人数コース(3人クラス)であり、授業は親身になって教えてくれた。集中力が続く子にとってはいいと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

個別ブースのある自習スペースがあった記憶がある。そこは静かで勉強に集中して臨める空間だと思った。

塾周辺の環境

商店街があるのと駅前にあることで人通りが多く夜も街灯がついて明るく安心できた気がします。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

小学生の頃の記憶というのもあり、あまり当時面談やメンタルサポートなどをしてもらった記憶がないから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人の学習意欲が思うようにわかず、3ヶ月ほど通塾したが結局辞めてしまったから。また、特に成績が上がったようには感じられなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 北習志野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 千葉寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/20

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家の近くにあり、通いやすさがあったから。また張り出されていた合格実績が豊富だったから。

塾の雰囲気

---

料金

子供だったので、よく覚えていないが「出しているお金は多いのだから頑張れ」と親に常々言われていた

コース・カリキュラム

受験校に特化した授業がわかりやすかった記憶がある。長い授業も間延びせず受けられ、先生も非常に親身だった。

講師の教え方

---

塾内の環境

新しい校舎だったのもあるが綺麗で常に通いたいと感じていた。参考書等が常に綺麗だったのが好感だった覚えがある。

塾周辺の環境

同じ受験校の友達、ライバルが多く切磋琢磨できた。周りに誘惑となる施設もなく、小学生の自分には勉強に打ち込める環境が整っていたとかんじる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室が充実しており、利用時間に応じたポイント制度もありモチベーションになった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学受験合格のため利用したが、無事に第一志望に合格し目標達成を成し遂げたといえるため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 千葉寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 南柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/14

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学3年性になり、仲のいい周りの友達が塾に行き始めるようになり、自分も塾に通いたいと思ったからです。

塾の雰囲気

---

料金

通っていた当時は料金体系のことはそれほど気にしていませんでしたが、周りの人と比べて、幾分か安いようでした。

コース・カリキュラム

コースについては、集団授業コースと個別指導コースを受講しており、両者ともとてもわかりやすく授業してくださったので、とても満足しています。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業スペース、及び自習スペースは分けられていて充実していたと思います。しかし、自習スペースは一教室分しかなく、ちょっと狭かった感じがします。

塾周辺の環境

塾の周りにはスーパーマーケットや、マクドナルド等の飲食店が多くあり、塾帰りに寄ることができたからです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分の苦手科目について、先生方が熱心に教えてくださったため、ある程度その科目に対する苦手意識が緩和されたからです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 滑り止めの私立高校には合格できましたが、第一志望の高校に合格することはできなかったからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 南柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 本八幡校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近所だったので通いやすかった他、学校の友人や親の知り合いがこの塾を高く評価していたため入塾を決めた

塾の雰囲気

---

料金

少々割高。 短期受講であったため、授業料支払期間を考えると高いとは言えないが、長期的に払っていくと考えると割高なのではないか。

コース・カリキュラム

学力に見合ったコースを提供してくれた。短期受講であったため、苦手を潰すためのコースを選び、提供してくれたように感じる。

講師の教え方

---

塾内の環境

勉強環境はとてもよかった 机や電気から始まり、不快に感じることは全くなかった。勉強、授業に集中しやすい環境であった。

塾周辺の環境

周辺地域には、小学校の他、他の塾も乱立しており勉強に対するモチベーションを高く保やすい環境ではある。またアクセスも良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入塾や塾のシステムについて丁寧に説明してくれた。さらに冷暖房等も完備しており、勉強に集中しやすい環境やサポートは整っていた

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だった算数と理科の点数が後日上がった一方で、熱心な指導が受けられたとは言えないため、星三つの評価とした
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 本八幡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 新浦安駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りの子達も私立の中学受験を控えており、そのために学校以外にも塾などに通っていたから同じように。

塾の雰囲気

---

料金

料金については、他の周りの塾と同じように10,000円以上は月額かかり、少々お父さんおかあさんには、負担になった部分もあったかと思う。

コース・カリキュラム

コースについての評価は、それなりにお値段のするコースでしたが、そのために、先生たちのしきというか、活気がありました。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備についての評価は、それなりに立地も良かったため、また塾が入っていた建物もまだ新築だったために、かなり新しく、トイレまでも綺麗だったのでとても良かったです。

塾周辺の環境

周りの環境も、治安も良く、生徒たちもみんな真面目で、同じようにその雰囲気の中でか真面目に勉強に取り組むことができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートは、チューター?先生が、授業外で行うテストや宿題など、色々と出してくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に希望していた念願の私立中学受験に成功したから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 新浦安駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 三鷹校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/22

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

何ヶ所か塾を見学し、厳しい雰囲気の塾は怖いと感じてしまったが、なごやかな雰囲気で良いと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

高い部分はあったが基礎学力からサポートしていただいて知識がついたため、金額については妥当だと思う。

コース・カリキュラム

都立の目標受験校に重要な作文を何度も添削し、書き直す作業をやってくれて当日の心構えも教えてくださったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

階段の昇り降りは大変だったが、施設は清潔にされていて教室ごとの椅子の数なども適切で快適に授業を受けることが出来た。

塾周辺の環境

一緒に受けていた子と自習を一緒に行き遅くまで勉強したり、問題を出し合ったり高めあえたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

算数の質問をよくしていたが、毎回丁寧に対応してくれた。また、社会では教科書以外の重要なポイントをプリントとして配ってくださっていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 初めは少し興味がある程度で学習をしていたが、6年生後半では本当に行きたかった目標の学校へ行けたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 三鷹校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール あざみ野校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅から近い範囲にあり、口コミや評判も良かったため。また、全国展開されていたので、何かあった時対処してくれると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

塾の相場はわからないが、ほどほどの値段がしたと思う。そんなにお手軽な価格では無い。夏期講習や冬期講習だけといった講習だけに行くのが良いと思う。

コース・カリキュラム

冬期講習や夏期講習は、コースが決まっておりみっちり勉強出来た気がするのでおすすめです。特に夏期講習がおすすめ。

講師の教え方

---

塾内の環境

クーラーなどの設備は特段問題なく、綺麗な印象。自習室も多くあり、埋まっていて使用できないということは無かった。ご飯を食べるテーブルスペースもあるので、ゆっくりできる。

塾周辺の環境

すぐ近くにセブンイレブンや薬局かあるので、ご飯を買いに行ったり飲み物を買ったりできて便利だった。ただ、車を停められるスペースは少ないので、お迎えに来てもらうと車が多く停められなくて困った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分がいた時は親切な事務員の方が、よく面倒をみてくれて一緒に問題について考えてくれたりしていた。講師は忙しい印象だったので、あまり問題を見てくれた記憶は無い。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学受験のセオリーや問題集など、そういったものに触れる機会が多くなり1人の環境よりも勉強出来たと思う。また、自習室が使えたり、同じ目的の仲間が出来ることが強いメリット。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール あざみ野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 新小岩校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が入っていたことから興味を持ち、体験授業を受けたところ、非常に好感を持ったから。

塾の雰囲気

---

料金

やや高額ではあるが、その料金に見合った指導や環境が用意されていて、満足度は高い。

コース・カリキュラム

同じ目標を目指す生徒たちとの授業によって、刺激を与えられ、モチベーションを高められた。

講師の教え方

---

塾内の環境

集中しやすく、落ち着いた教室や自習室が用意されていた。清潔感があり、居心地が良かった。

塾周辺の環境

飲み屋や風俗店などもあり、治安が良い場所とはいえなく、安心安全ではなかった。1人では不安だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾内でのテストの結果を、先生と対面で振り返り、反省点や苦手を克服する助けをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生の指導が親身で、集中して勉強できる環境で、学校の定期テストの結果が概ね良かったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 新小岩校の口コミをもっと見る
全92件中 21~30件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-2-13 2F
アクセス
東大宮駅 徒歩1分(0.05km)、今羽駅 徒歩27分(1.91km)、土呂駅 徒歩28分(1.99km)
とじる
栄光ゼミナール 東大宮校は
こんな方におすすめ!
  • 集団でも質問しやすく、自分に合った指導をしてほしい!
  • ライバルたちと切磋琢磨できる環境で勉強したい!
  • 授業だけでなく、進路や家庭学習などの相談にものってほしい!

その他の条件から塾を探す

塾ID:15674