少人数制で丁寧に指導。高校受験中学受験は受験のプロにお任せ下さい

栄光ゼミナール 田無校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

栄光ゼミナール 田無校の口コミ・評判

総合評価

3.50

口コミ数(92)

※総合評価は、栄光ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
---
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

栄光ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(92件)

口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 巣鴨校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周囲の友人が塾に通い始めたことで入塾を決めた。また、行きたい高校があったため、通い始めた。

塾の雰囲気

---

料金

先生方とも接しやすく、しっかりと面倒も見ていただき、成績もよくなったので妥当だと思う。

コース・カリキュラム

コースが2つあり、私は上のクラスにいれられ、授業について行くのが多少大変であった。

講師の教え方

---

塾内の環境

古いビルの一角を借りており、古臭さや狭さを感じることが多かった。自習スペースは特に狭さを感じた。

塾周辺の環境

大通り沿いにあり駅に近く、周辺の治安もよく、家からも徒歩10分ほどと近かったため通いやすい環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の授業などでわからない所があっても質問をすればしっかりと答えてくれた。さらにiPadを使うなどし、新しいことを取り入れていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年8月(8ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事高校に入学できたから。また、塾で予習として早くから勉強をするため、数学などは中学でわからない部分はなくなり、テストでも満点に近い点数を取れるようになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 巣鴨校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 平和台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/21

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、まわりからの評価が高かった。母に勧めてもらい通っていた。また、母が中学受験を推していたため一番近くの塾に通った。

塾の雰囲気

---

料金

値段については当時小学生だったのでわからない。しかし、お金の心配をさせずに塾に通わせてくれた両親にとても感謝している。

コース・カリキュラム

成績が伸びていたので良いカリキュラムだったと思う。全体授業や個別など様々なカリキュラムがあった。人によって合ったカリキュラムを選択できた。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室がとても狭かった記憶がある。人数もそこそこいるなか、狭い教室で全体授業を行うので、圧迫感があった。先生との距離が物理的に近く仲良くなれた点では良い事だと思う。

塾周辺の環境

駅を出てすぐ近くに塾があったので通いやすかった。信号なども渡らずに塾に入れたので、事故の不安等なかった。立地はとても良かったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生?くらいの若い先生からベテランの先生まで幅広かった。先生が皆優しかった記憶がある。生徒みんなと先生が仲良く雰囲気が良かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学受験のために2年間通っていた。無事に第1志望から第3志望までの中学校に合格することができたため、目標達成出来たと思ったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 平和台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 調布校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校受験ににあたって塾を探していた所、友達の勧誘のもと体験をし自分に合っていると感じたため。

塾の雰囲気

---

料金

親が払っていてくれたので、詳しいことはわからないが夏に行われる栄光の森は高かったので受けなかった。

コース・カリキュラム

正直あまり詳しくはないが、結果的に高校も大学も合格したので特に不満とかはない。受験直前の追い込みコースみたいなのは良かったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室の空調管理が少し気になったが、基本的に好きな時間に自習でき、人が多かったら空き教室を使わせてくれたため。トイレがくさい。

塾周辺の環境

小学校低学年も多くいるため自習室がたまにうるさくなることはあった。自習室は机も大きく椅子も良かったので勉強はしやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生には質問しやすい環境だったが、先生自信が多忙のため解決までに時間はかかった。しかし相談は親身なって聞いてくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2023年2月(4年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目指していた都立の高校に合格したため。また通塾を通して新しい出会いがあり友達と楽しく勉強できたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 調布校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 綾瀬校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/7

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

姉が通っていたので通いました。姉が楽しそうに塾に通っていて、成績も順調に上がっていたのがよい印象でした。

塾の雰囲気

---

料金

高いと思う。設備費や使わない参考書や教科書を買わされたのが良くないと思った。特に計算ドリルとかはいらないと思う。

コース・カリキュラム

クラス分けされていて良いと思った。担当の先生が変わりやすかったのは良くないと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

全体的に綺麗だったがトイレが少なかった。教室はとても広くて使いやすかったし、自習室もよかった。

塾周辺の環境

自習室があるのがとてもよかった。友達もすぐにでき、とても通いやすい環境だった。先生に質問もしやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テスト対策を重点的にやって貰えた。おすすめの参考書を教えてもらったり授業の分からない所を質問できたのもよかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 授業は丁寧で、課題やテスト対策も充実していたが、都立高校の合格率をすごく押し付けられて、都立高校への進学を無理に勧められたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 綾瀬校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 西大島校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く、小学生でも一人で通学できる距離だったため。また先生方が接しやすかった。

塾の雰囲気

---

料金

第一志望の中高一貫校に入学できたため、とても感謝しています。

コース・カリキュラム

成績が悪くても見放さずに、授業時間外に時間を取って復習をしてくれるなどサポートが手厚かったため。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室の席数が多くて非常に便利だった。教室も広くなかったため、迷子になることもなかった。

塾周辺の環境

駅や大通りが近かったため、夜も安全に帰ることができたと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業を担当していなくても名前を覚えてくれたりして、とても過ごしやすい空間をつくってくれたため。

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当時、第一志望であった中高一貫校に無事合格することができため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 西大島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 阿佐ヶ谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/6

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家からわりかし近かったため。また名前を聞いたことがあったから。

塾の雰囲気

---

料金

まあまあだと思う。もう少しお安いと私立受験以外の子も通いやすい

コース・カリキュラム

少人数でよかった。ガンガン進む感じではなく、まったりとした感じでよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

全体的に狭い。教室も結構ぎゅうぎゅうなイメージ。先生の目は行き届くと思う。

塾周辺の環境

商店街の中にあり安心。雨でも濡れずに駅から行けるのはとても良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入るとすぐ受付があり、話しかけやすい。自習室もオープンで行きやすい

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験前に転塾したため。受験前の基礎は多少身についたかと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 阿佐ヶ谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 荻窪校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/27

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅からも近く、通いやすかったため。また、友人が元々通っていたため、始めやすいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

志望した高校に合格したからあまり気にしてはいなかったが、少し高いようなきもする。

コース・カリキュラム

2つのコースには分かれていたが、特別やる内容の違いなどはなかったようにも感じる。

講師の教え方

---

塾内の環境

立地的に仕方ない所もあるが、教室が狭い。ただ自習室は10席ほどあり、あまり利用してる人がいなかったイメージがあるので、使いたい人はいつでも使える環境であったと思う。

塾周辺の環境

駅からも近く通いやすい。ただ、夕方から夜にかけて周辺がうるさくなる時が多いため、窓や扉を開けて行う授業では少しうるさいと感じることもあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分から質問をすれば答えてくださったが、自分は特別先生と仲が良かったわけではなかったため少し聞きづらいなという印象はあった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の第一志望の高校に合格し、無事入学することができたから。また、中学の定期試験で良い点数を取れるようになったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 荻窪校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 武蔵境校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/30

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

栄光ゼミナールでは少人数クラスによる授業が行われており、先生と生徒の距離が近いと感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

学校の成績の素内申が44以上であったため特待生になることが出来た。特待生になると5科目の授業料が免除になった。

コース・カリキュラム

長期休みの講習では普通の授業以外にも特定の分野だけを扱った授業も用意されていたのが良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

ゼミというものがあり、毎週遠くの校舎まで行って授業を受けるいったことがあった。レベルの高い仲間たちと切磋琢磨できるのは良いが、負担に感じることもあった。

塾周辺の環境

武蔵境駅は周辺が栄えており、公共交通機関や食事処などで困ると言ったようなことは無かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生と生徒の距離が近く、悩みなどを相談しやすかった。また、分からない問題に関しても質問すれば分かるまで丁寧に教えてくださった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学受験では第1志望校合格とはいかなかったが、その後もサポートをしてもらい、高校受験では第1志望校に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 武蔵境校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 国分寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/20

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、遅い時間の授業でも安全に通えると思ったから。また、受験塾ではあるがピリピリしていない雰囲気が良かったから。

塾の雰囲気

---

料金

他塾と比べると高くはなく、受験には必要な費用と言えるが、公立受験のためであることを考えると安いとも言えないから。

コース・カリキュラム

自身は順調に力を伸ばすことができ、受験に役立ったと感じている一方で、合格者が少なかったため、指導が足りなかった可能性がある。

講師の教え方

---

塾内の環境

特別な特徴はないが、在籍中にリフォームが行われてフロントなどが広くきれいになった。

塾周辺の環境

国分寺駅から近く通いやすい。また、居酒屋などがある通りではないため、治安がよく安全に通えた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒とのコミュニケーションを大切にしており、講師と生徒の距離感がとても近くアットホームな雰囲気であった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 1年間に渡って、志望校の出題傾向にあった対策の授業を受けた結果、合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 国分寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

栄光ゼミナール 西荻窪校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

同じ中学校の友達が数人いて行きやすいと思ったし続けられると思ったから。また家から近いからなにかと便利だと思った。

塾の雰囲気

---

料金

普通に他の塾と比べて高め。グループと個別があるが、グループだとしても他の塾より高めになっている。

コース・カリキュラム

普段授業はよかった。都立受験特化の授業などがあったが、やけに長くて退屈だった。1日に90分で1科目を3コマ連続でやるので行きたくなかった。そこまで役に立ったとも思えない。

講師の教え方

---

塾内の環境

そこまで広いわけではないが、不満も別にないほどの設備。そこまで人数がいるわけではないから、狭くても大丈夫だった。

塾周辺の環境

駅から近いし家から近いから歩いて行けるが、駐輪場がないので自転車で行くのが面倒。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外の時間も補うべきところに付き合ってくれる。苦手な分野の小テストを出してくれて、その解説など親身になってみてくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2019年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の都立高校に合格することができた。偏差値は60越え倍率は2倍ほどの人気校だったが、受験までには受かるぐらいにはなっていた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

栄光ゼミナール 西荻窪校の口コミをもっと見る
全92件中 21~30件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
東京都西東京市南町5-7-8
アクセス
田無駅 徒歩3分(0.17km)、西武柳沢駅 徒歩18分(1.28km)
とじる
栄光ゼミナール 田無校は
こんな方におすすめ!
  • 集団でも質問しやすく、自分に合った指導をしてほしい!
  • ライバルたちと切磋琢磨できる環境で勉強したい!
  • 授業だけでなく、進路や家庭学習などの相談にものってほしい!

その他の条件から塾を探す

田無駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:15654