現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.50
口コミ数(92)※総合評価は、栄光ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
家からわりかし近かったため。また名前を聞いたことがあったから。
---
まあまあだと思う。もう少しお安いと私立受験以外の子も通いやすい
少人数でよかった。ガンガン進む感じではなく、まったりとした感じでよかった。
---
全体的に狭い。教室も結構ぎゅうぎゅうなイメージ。先生の目は行き届くと思う。
商店街の中にあり安心。雨でも濡れずに駅から行けるのはとても良い。
入るとすぐ受付があり、話しかけやすい。自習室もオープンで行きやすい
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験前に転塾したため。受験前の基礎は多少身についたかと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 阿佐ヶ谷校の口コミをもっと見る---
入塾の際に行われたテストのフィードバックをきちんとしていただいて、信用できる塾だなと感じたからです。
---
かなり高い金額になるが、自分と合っていると感じるのであれば払う価値のある金額であると思う。値段相応と言った感じである。
それぞれにあったコースで学習することができるので途中から入塾した私でもついていくことができた。非常によかった。
---
私が通っていた校舎はお世辞にも綺麗とは言えなかったし、机もガタガタしているものがいくつかあった。ただし、今はどうかわからない。
特に不満になるような点はなく、騒音などに悩まされることなく授業に参加することができた。
私は質問対応などをしてもらったことがないが保護者とのコミュニケーションは大事にしているようで保護者会などは開かれていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 周りにいる生徒のレベルが高く切磋琢磨できる環境が整っていたこと、講師陣も熱を持って取り組んでくれているようで、大変授業がわかりやすかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 日野校の口コミをもっと見る---
個別指導をしている塾を探していて、この塾では生徒2人に対して先生1人という少人数のコースがあったから。
---
自分が払っていたわけではなく親が払ってくれていたので詳しくはわからないが、一般的な塾の相場と変わらないのではないかと思うから。
先生1人に対して生徒2人のシステム下で、どちらかの生徒に偏るのではなく均等な時間教えてくれたし、一つ一つの質問に対して丁寧に答えてくれたから。
---
自習室が設置されていて、個別ブースになっているので集中でき、また教室等も古さなどは感じられず清潔だと思ったから。
中央林間駅が閑静な住宅街なこともあり、騒音等で勉強に集中できないなどの問題は全くなかったから。
個人面談や電話での対応も手厚いし、自習室で自習している際わからないところがあれば、すぐに先生に聞きにいける環境であったから。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学の定期テストの対策のために入塾したが、結果的に多少成績アップすることができ、勉強の仕方についてもある程度学ぶことができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 中央林間校の口コミをもっと見る---
友達が通っていると共に、体験をしてみた際に、先生方が優しく面白く指導してくれたため。
---
当時、中学生だったのでよくわかっていませんが、少々料金設定は高めというのを聞きました。
学力別に分かれている為、学びやすいです。また、5教科すべて学ぶことができるので、本当に助かりました。
---
自習室は静かで学びやすく、席数も多い為、朝から晩まで勉強できます。また、教室も綺麗で学びやすかったです。
周辺に飲み屋が多く、治安があまり良くないです。しかし、コンビニエンスストアやドラッグストア等があり、便利なところもあります。
勉強や受験校で悩んでいる際に面談をよくしてくれました。また、事務の先生も優しく、よく話を聞いてくれました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストは入塾してから30位以上上がり、高校受験も難なく合格することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 津田沼校の口コミをもっと見る---
勉強の先取りをし、他の子よりも早くそして良い成績を取れることが決め手です。算数は得意になりましたが、国語が伸びませんでした。
---
ちょうどいい値段で、高くもなく安くもない妥当な値段だと思いました。長く通うにはとてもいい値段だと思っています。
自分に合ったコースが選べ、教材も色々あり、貸し出しもあった為色々な教材を見て自分に合ったものを選ぶことができました。
---
綺麗で、小学生、高校生のスペースが別れており、居心地の良い環境だと感じていました。
駅が近く、通いやすい場所にあると思います。近くにお店やコンビニがあり、休憩時間に行くのにはとてもいいと思いました。
面倒見がよく、先生以外の受付の方のサポートもとても良かったです。また、自習する環境も整っており、自然と自習することが身につきました。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 先生との相性が合わなく、成績の伸びに悩みました。何を言っているか理解するのが難しいのもありました。先生との相性が合えばいい塾だと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 泉中央校の口コミをもっと見る---
定期テスト対策と受験勉強の為。 自分は得意科目と苦手科目の差が80点くらいだったので、その差を埋める為でもあった。
---
あまり詳しくは知らない。 だけれども、両親は値段以上のことをしてくれたと話しているのを聞いたので、多分満足の行くものだとは思う。
今現在は、どうだか分からないが、自分に合った様々なコースが選べる。 苦手科目であれば、レベルを下げて基礎から学べるし、得意科目であれば、レベルを上げてより、学習の精度を上げられる。
---
所々古いところやエアコンがない部屋がある。 それに、自分が通っていた時は建物が古くて、少しの風で建物が軋んで、まるで地震が来たかのような揺れ具合だった。
近くにショッピングモールがあり、その影響か、信号機なども設置されていて安全。 だけれども、誘惑が多いので自制心をしっかり持つことが必要。
面白い先生が沢山いて、勉強以外の事もお話できる。 学校の先生では、気軽に話せない事でも、塾の先生になら気軽に話せたりしたので、とても気持ち良く勉強が出来た。
通塾期間 | 2018年5月〜2020年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の進路に進めたから、達成出来ていると個人的には考えています。 それに、その後の勉強習慣も身に付けられたので、自分が立てた目標以上の事が得られた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 長町南校の口コミをもっと見る---
地元の中学校が治安が悪かったため、中学受験を検討した。その中で同じ学校を目指す友人が通っていたため。
---
今考えると高いように感じる。しかし、料金に見合った生徒への関わり方を塾の先生はしていたと感じる。
成績でクラスが分かれており、別々のスタイルで授業が行われているのはいい点だと思う。
---
設備自体は新しく、とてもよかった。個別指導のブースの部屋はしっかりと区切られていてとても使いやすかった。
自習室が設置されていてよかったが、毎回カードを提出しないと使用できないのがめんどくさかった。
受付などでいつでも質問できたため、環境自体はとても良かった。多くの先生が常にいるのもとてもよかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年7月(7ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 個別指導の形で定期テスト対策を行ったが、日頃の学習癖をつけることができなく、定期テストに点数があがらなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 鹿島田校の口コミをもっと見る---
塾が開催していた理科実験教室がとても楽しく、それをきっかけに入塾した記憶がございます。
---
昔のことでありそこまで覚えてはいませんが、他の中学受験塾に比べてリーズナブルで合った記憶がございます。
レベル別、目的別にクラス分けがされており、さらにハイレベルな内容はある一つの教室に集められるシステムであったため、自分に合ったレベルの授業が受けられました。
---
教室は非常に綺麗で、7〜8人の少人数用の教室が沢山ある形でしたので、より質問しやすく、授業に集中しやすい環境であったように思います。
日吉駅からもほど近く、コンビニも近くにあり軽食や飲み物を購入するのにも便利でした。
自習室の席数が多く、他の皆様も集中して学習しており静かであったため、使いやすかったです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校ではありませんでしたが、志望校のうちの一つに合格させていただくことが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 日吉校の口コミをもっと見る---
何校か見学にいったが、当塾の先生が1番自分に合ったため。他の塾の先生とくらべ、価格帯が高いからか、対応がよかった。
---
他の塾と比べて高額である。しかし、合格実績をみると大差はない。その分対応や、設備は良い。
授業がわかりやすい。特に私が通っていた公立中高一貫校を目指すコースは、対応が手厚く、一流の講師がついた。
---
校舎によって違いはあるが、辻堂校は比較的新しく清潔。しかし、座ると身動きが取れないほど狭い。
駅の近くで通いやすいが、騒音も多い。特に夏の時期は、塾の目の前でお囃子の練習を行っているため、ずっとうるさい。
受験においての不安を解消してくれた。体調面や、その他の受験生活において、親身になって話を聞いてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望にごうかくし、他の受けた学校も全て合格することが出来たため。また、勉強習慣も身につけることが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 辻堂校の口コミをもっと見る---
本人が日能研という塾を辞めるタイミングととあるDSのゲームを買ってもらう時のタイミングの交換条件として。
---
料金については把握してないため、わからない。だが、決して特別裕福な家庭ではない我が家でも払える額
少人数コース(3人クラス)であり、授業は親身になって教えてくれた。集中力が続く子にとってはいいと思う。
---
個別ブースのある自習スペースがあった記憶がある。そこは静かで勉強に集中して臨める空間だと思った。
商店街があるのと駅前にあることで人通りが多く夜も街灯がついて明るく安心できた気がします。
小学生の頃の記憶というのもあり、あまり当時面談やメンタルサポートなどをしてもらった記憶がないから。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人の学習意欲が思うようにわかず、3ヶ月ほど通塾したが結局辞めてしまったから。また、特に成績が上がったようには感じられなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
栄光ゼミナール 北習志野校の口コミをもっと見る
現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
塾ID:15641