難関国私立も公立中高一貫校もおまかせ!成長に寄り添う塾です。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.68
口コミ数(54)※総合評価は、臨海セミナー 中学受験科の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/4
塾の雰囲気はかなり柔らかく、小テストや普段の頑張りによってプライズがあったため、モチベーションが上がった
他塾での成績が不安定であったため、その補佐的な役割を期待した。他塾がかなり厳しめだったため、他の塾の雰囲気や授業スタイルに興味があった。
やや自由
かなり良心的な金額だった。 あまり記憶には無いが自分が通っていたもうひとつの塾よりはかなり安かったし、割引も大幅に適用された。
数学と国語に特化して授業を履修することが出来た。分からないところもかなり聞きやすい環境が整えられていたように感じる。
かなり優しく、悩みなども親身になって聞いてくれた印象だ。生徒と先生間のコミニュケーションも活発に行われていた。
少しものが散らかっていた印象もあるが、全体的に清潔感は保たれていた。 設備について困ることは何も無かった。
校舎も綺麗だし、駅チカで通いやすさも考慮されていた。トイレや勉強する場所も整理整頓されていた。
相談は親身であり、宿題のチェックも厳守であった。面談も居心地よくできたし、プライズによる生徒のモチベーション向上は有効な案だったと思う。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年8月(8ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校の合格に至らなかったため。 最終的に何が得られたかあまり具体的には分からなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立大泉高等学校附属中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
【良い面】丁寧な指導や宿題等のフォローが良かった。 【悪い面】悪い面は、優しすぎる点。
いくつかの塾の体験授業を受けた上で、本人が最も合っていると感じた塾を選んだ。 ある意味、フィーリング的な。
どちらとも言えない
他の塾と比べると料金は高い印象。 一方で料金は高くとも、少人数で丁寧な指導や体調面のフォローアップ等、色々きめ細やかに気にしていただけたので値段相応かもしれない。
本人の理解度や偏差値が上がってきたことを考えると塾でのフォローアップが大きく良い方向に影響したと考えている。 また、本人の体調なども考慮しながら適宜フォローいただけたので大変助かった。
授業も丁寧で分かりやすかったと本人は言っていて満足度は高い。 一方、時々臨時の講師や講師の変更があった際、あたりはずれがあるようなことを言っていた。
子どもが通った塾は、最近できたばかりの教室だったため、設備は全てきれいで良かった。 壁が薄いせいか、周りの声が聞こえて勉強に集中できるかどうかが気になったくらい。
駅前にある塾だったため、夜間であっても周辺の環境は悪くない。しかしながら、裏通りにあることと、自宅からの距離が遠いことから帰宅する際は親が迎えに行っていた。
本人の理解度や体調・メンタル面も含めて丁寧にフォローいただいた。 少人数なこともあり、目が届くような形で対応されていた印象。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 受験がこれからなので、目標達成なのかどうかは分からない。 いちおこのままいけば当初目標は達成できそう。 ・受験まで塾に通え続けること ・合否に関わらず試験を受けること エクストラゴール:志望校へ合格 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
桜蔭中学校 第二志望校: 共立女子中学校 第三志望校: 筑波大学附属駒場中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
少人数で目が行き届くので、質問もしやすく、理解力に応じてわからないところをしっかりと教えてもらえる。ただ、合格実績が神奈川県に偏っているので、都内には弱い。
家から近く、本人一人でも自転車で行けて、通塾しやすい。大人数で競い合うのが嫌いだったので、向いていた。
やや自由
神奈川県中心の塾なので、都内受験にはまだ強くないので、安い価格帯にしているのが通いやすくて良い。
都立一貫校と私立難関校でコースが分かれるので、あらかじめしっかりと方向性を定めないといけない。
先生は優しくて丁寧で良い。体調不良、他の習い事による振替も配慮してくれるのが良い。
施設はきれいで掃除も行き届いている。通りから少し入ったところにあるので、自転車置き場の不正利用もなく良い。
繁華街なので、夜も明るく、駅前なのでそこそこ人通りが多くて安心できる。おおきな通りに面しているので良い。
電話をよくいただくので、相談できて良い。様子もしっかりと伝えてくれるので素晴らしいと思う。
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 理解力が伸びているし、本人の意識も高まっている。大人数で競い合うのが伸びる子もいるが、のびのびとマイペースにやる方が向いている子にはあっている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立富士高等学校附属中学校 第二志望校: 東京都立大泉高等学校附属中学校 第三志望校: 開智日本橋学園中学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求