小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.44
口コミ数(179)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
近所にあり通いやすかったことと、個別指導のため分からないところを徹底的に学ぶことが出来そうだったため、
---
料金についても適切な価格だったとおもいます。講習の値段も高すぎず通いやすかったです。
受験用のテキストもあり、受験に意識を向けて勉強することができたと思います。その点がよかったです。
---
エアコンもあり勉強する環境が整っていました。机1つ1つが区切られているので集中しやすかったです。
駅が近いこと、近所にショッピングモールもあるため、環境は充実しているとおもいます。
模試の解説、入試直前の講座など、やって頂き助かった点がとても多かったです。感謝しています。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に志望校に合格できたため。模試や入試直前には特にたくさん指導して頂き助かりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 新鎌ヶ谷教室の口コミをもっと見る---
聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩3分圏内にあり、かつバスも通っていたことから通いやすかった。学校にも近かった。
---
少し安い?のかな?私は生徒本人だったので、月謝については確認していない。他の塾に通っていた時より安かった気がする。
英語を週1コマで通塾していた。宿題の量は講師によって様々で、つらいときもあったが、基本的に生徒に合わせてくれる。
---
iPadがあったような気がする。必要に応じて講師と共に授業中に使ったりもした。その他は普通。
駅近なので、デパートやその他飲食店も豊富にあった。マクドナルドでよく、時間を潰してから通塾したりした。
自習室が教室オープン時間中は使い放題なので、好きな時に行って勉強していた。とても集中出来る環境かつ、講師がたまにサポートしてくれた。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策目的で通塾していた。英語の点数が40あたりから60辺りまで、1年で増えた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 若葉台教室の口コミをもっと見る---
以前通っていた個別指導塾の規模縮小により、通う日数が減ったことで勉強時間が減ったので、受験に向けて勉強習慣を確立させるため。
---
料金は親が支払っていたため一般的に高かったのかどうかわからないが、個人的には授業外でも質問を聞いてくれたりとサービスが充実しており妥当な値段だったと思う。
学校の定期テスト対策とともに、高校受験用の応用的な内容を学習することができて良かった。
---
授業中に使う机も自習用の机も傾いていたりギシギシ音がするということもなく、気分よく利用できた。
商店街内にあり、スーパー等も近いため、長期休暇の講習中も昼ご飯を食べるばしょに困らなかった。
授業外時間だったり質問の意味が不明瞭であっても強く当たることなく親身になって答えてくれた。
通塾期間 | 2018年1月〜2019年4月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の高校には落ちてしまったが、入塾前では届かなかったレベルの第2志望に進学することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 板橋仲宿教室の口コミをもっと見る---
大人数も行きましたが、自分には個別があっていると思ったのと、先生たちが良かったからです。
---
良い先生と悪い先生に別れます。 相性もあるとは思いますし、わかりやすい先生は凄いわかりやすいです。 苦手な先生が居たら言えば被らなくしてくれます。
週に何コマと自分の好きなように決めれるため、自分のペースに合わせて、自分に合ったコースを選べます。
---
場所がビルの中にあり、他にも英語塾が同じ階に入っています。そのため、階段が混んでいたり、英語塾と明光の間にトイレがあるため、共用するしかないです。 後、階段が急なので上るのが少し大変です。
駅が近くいため、電車の音や、車の音などうるさい事があった。また、人身事故などがあると救急車などが近くに止まるため、うるさくて授業に集中することが出来なかった。駐輪場が少なく、満車なため自転車で行くことができない。路駐していたら自転車を回収されてしまったことがある。
私は病気を持っている中で通っていたため、もちろん体調悪い日もありましたが、無理に来させることはなく、とても私の体調面も考慮しながら勉強時間やコマ数などを考えてくださいました。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 病気になり、通信高校になったため、大学に一般受験しなければならなくなりました。中 高校受験のためにもこちらに通っていて、第1志望に入れたので選びました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 烏山駅前教室の口コミをもっと見る---
家から徒歩15分ほどと近く、人通りも多い道で、小学生が1人で通うにも安心できる場所に塾があり、料金も高くなかったから。
---
1回2000円ほど×週1で、他の個別指導塾と比べても高くない料金でよかった。またテキスト代などもあまりかからなかった記憶があります。
小学生に無理のない勉強量で行ってくれたため、塾自体を嫌になることがなかった。分からないところをすぐに聞ける環境だった。
---
エアコンなどしっかりしていて、室内の勉強ブースも綺麗だった。証明も明るく、勉強に集中できた。
家から徒歩15分ほどと近く、人通りも多い道で、小学生が1人で通うにも安心できる場所に塾があった。
塾に行く事に、宿題を出してくれてよかった。学校の勉強でわからないところがあった時に聞けたのも良かった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強習慣を付けることか目的で、学童をやめ塾に通い始めたが、学童に行くより塾の方が楽しく、無理せず勉強習慣を付けれたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 小滝橋教室の口コミをもっと見る---
値段が安く、家の近くだったことに加え、スケジュールを自由に組むことができるから。
---
個別指導はどうしても料金が高くなってしまいますが、その割には良心的な値段だったと思います。
志望校や学力レベルなど、個人個人に合ったコースが組まれていたと思います。僕は遅い入塾だったのでかなり助かりました。
---
教室は全体的に綺麗でした。またみまもりカードがあって親にとってはありがたかったと思います。
駅が近いことに加え、駐輪場があってとても便利でした。その上車通りでうるさいということもなかったです
面談等で親の話も聞きつつ状況を把握しながら最適なサポートを提供していただきました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生方が色々と工夫してくださって授業を進めていただいた結果、志望校に合格することができました |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 大泉学園南口教室の口コミをもっと見る---
CMでやっていて気になってはいたけど最初はそこには行かなかったけど前の塾が合わなくて仮授業うけてみたら自分に合っていたから
---
高かったけど先生もいい人だったし楽しかった。また行きたいと思う、戻れるならもう一度戻りたいと思う。
1つだった、けど親身に寄り添ってくれわからないところを、聞いたらわかりやすく教えてくれていい点数とったら褒めてくれた
---
ちゃんと冷暖房がついてた自習室もちゃんとしていた。いい点数とったら張り出してくれた
駅から近い大通りで帰るのが遅くなったときでも安心できた。スーパー、コンビニが近くにあり買いに行けた
先生がフレンドリーで授業以外でも楽しく過ごせてとてもよかったです。 自習室で困ったときにも相談できた
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最初入塾したときの学長が女の人でフレンドリーで優しくていい人で途中で他の学長に変わってしまいその変わった塾長が男の人でいい人だったけど女の先生の方が気軽に話せた。高校にも入れた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 六町教室の口コミをもっと見る---
理数系に強い塾だということと、生徒さんのやる気を上げるシステムがよいと感じたため。
---
---
偏差値45コースから偏差値50コースに変更になり、2種のテキストを程よくミックスして偏差値の上がるカリキュラムを設定してもらいました。
---
---
早稲田通り沿いにあるので、そこそこ明るい道が続き、下にコンビニがあるので昼食に困らない。
自習室の利用がすごく便利。自習の時間に科目以外のことを質問できたり、現在のレベル感を見てちょっと違う問題を選定してくれたり、進捗管理をしてくれるので授業以外にわからないことがあっても安心。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内申の取り方をよくわかっており、板橋高校にいけるかいけないかくらいだったうちの子が、中3に内申が上がって志望校の目黒高校に挑戦できるようになり、その後にも偏差値が上がって志望校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
受験に向いているのか見てほしくて。 近所で通いやすい。 自学勉強が身についてほしい。
---
金額に見合った結果が見られれば良いが なければやめようとおもっている。 今のところ、様子見。
自習でも行っていいのは 助かります。 週1より週2でよかったとおもう。
---
塾らしい教室なので 不便とか便利とかわからない。 入札退出カードがあるが 本人がタッチしないことがおおい。
駅近で家からも近く良い。 自転車も停められるし良い。 近所だとお友達ともいけて楽しんでる。
本人の足りないところを教えてくれる。 今後の方針も考えてくれる。 だが、褒めは今のところない。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ、始めたばかりだから。 本人は難しいと言いながら頑張っている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 小竹向原教室の口コミをもっと見る---
雰囲気が良く、先生と話しやすく質問もしやすそうに思えたから。また、当時の塾長が最初からとても親身で、ここならやれると思ったから。
---
少し高いとは思うが、成績が上がったので良い。特に季節ごとの講習系は高いと感じた。
春夏冬の講習は、自分で苦手な教科を好きな曜日に好きなだけ入れられたから予定を合わせやすかったし、日頃からきちんとお勉強ができた。
---
個別で壁が付いているのはよいが、自習スペースが小さかったのでその日に入っている生徒によってはうるさくて集中出来なかった。
いい意味で先生との距離が近く、質問がしやすいので、学校の課題なども分からなかったら質問できたから。
どのぐらい勉強をしたら良いか、ノートの作り方なども教えてくれてとても助かった。雑談などもできたため、塾に行くのがたのしみになった。
通塾期間 | 2018年8月〜2022年9月(4年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に合格したことと、定期テストの点数が伸びたことが理由。自分で勉強ができるようになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 一橋学園教室の口コミをもっと見る