埼玉県立御三家の合格者数No.1!

スクール21 越谷教室の口コミ・評判

評判・口コミ

3.67

(27)

対象学年

小4〜小6 中1〜中3

※総合評価は、スクール21の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

スクール21 越谷教室の口コミ・評判

総合評価

3.67

口コミ数(27)

※総合評価は、スクール21の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.2
コース・カリキュラム
3.9
講師の教え方
---
塾内の環境
3.1
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
4.0

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

スクール21の他の教室の口コミ・評判(27件)

口コミをすべて見る

スクール21 越谷レイクタウン教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達からの紹介で、このじゅくがいいんじゃないかと言われたから。また、ひょうばんがよかったため。

塾の雰囲気

---

料金

概ね普通。他の塾と比べていないので微妙ではあるが、やや高めとも聞いたことはある。

コース・カリキュラム

レベル別で授業が異なる。異なるレベル間で互いに競い合わせるようになっていて、負けたくないという思いが強くなる。

講師の教え方

---

塾内の環境

古い。自習室がない、自販機がないなど少し設備に関しては不安が大きいと思われる。トイレは綺麗。

塾周辺の環境

駅に近いため、他の駅からもアクセスしやすい。また、駅前の通りにあるので街灯もそこそこついている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後のサポートが厚い。わからないところがあれば分かるまで親身にサポートしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2020年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望であった公立高校を含め、滑り止めで受験した私立高校にも合格したため。また、模試に関しても点数と偏差値を大幅に上昇させることができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 越谷レイクタウン教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 越谷弥十郎教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

春季講習を安価で受講することができたから。受験勉強で遅れを取らないために中3の初めだけ通おうと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

塾の月謝は高くなりがちだが、ここの塾は比較的、経済的で通いやすいと思う。価格以上にサポートが充実してて、通う価値があると思う。

コース・カリキュラム

適切にレベルが分かれていて、仲間と高め合うことができる。志望校が同じ友達同士と同じクラスで学べるので、受験まで支え合うことができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

建物が古いので耐震が心配。大きい地震がおこると大きな音を立てて揺れるので恐怖心が増す。トラックが通ると一階の窓が振動するのもきになる。

塾周辺の環境

住宅地にあり、落ち着いた環境で勉強できる。近所の子供同士が多いため、仲良く切磋琢磨することができ、進学実績も良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

優しくて親切な先生方が最後までサポートしてくださるので、安心して勉強することができる。明るい雰囲気で勉強にやる気が出て、気分が落ちるのを防ぐことができる。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2019年4月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の県立高校に合格することができた。また、併願校の私立も希望通り確約を取ることができたので満足。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 越谷弥十郎教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 南越谷本部の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

お父さんが調べて勧めてくれたことが大きいが、埼玉県では1番?有名で大手の塾だったから。

塾の雰囲気

---

料金

自分は親に払ってもらっていた身なので全然わかりません...どちらでもないの意味で真ん中にさせていただきました。

コース・カリキュラム

受かったからしっかりしていたんだと思う。それぞれの科目でしっかりと対策が練られていて、実績の通りだと思った。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に不便もなく、駅からも近かった。塾と同じ階のすぐ近くに自動販売機もあって利用している人が多かった。お弁当を保護者から預かってくれるシステムもあったので最初に持ってきていなくても外で買わずに昼ごはん、夜ごはんを食べることが出来た。

塾周辺の環境

クラスが成績で分けられていて、人数もレベルもしっかりしていた。授業もよく、苦手科目にはしっかりと処置もしてもらえた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生の先生や副塾長、塾長との距離が近く、気になることがあればすぐに話せたし、他愛ないことも話しかけてくれてとても自分の居場所になっていたと思うから。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2019年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に入ったのはもちろん希望の高校に合格することで、実際最初から希望していた高校に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 南越谷本部の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 草加教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学受験をする上で塾を選ぶためにいくつか体験に行きました。その中でも雰囲気がよく少人数だったため、自分に合うと思い入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾と比べても安価でした。でも受験に合格することができたので非常に満足しています。

コース・カリキュラム

授業中はもちろん、授業がない時間、授業前や休みの日でも相談に乗って頂いて良かったと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

塾の校舎内に飲み物の自動販売機があり、休み時間の楽しみになっていました。自動販売機には子供受けするようなおいしい飲み物が多く満足していました。

塾周辺の環境

塾に通うのが楽しかったです。先生が優しかったのはもちろん、一緒に通う友達も雰囲気が良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方は両親とも仲良くしていただき、受験中の家族の雰囲気も良くなったと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に合格したため、達成されたと言えると思います。また、塾に通い学校生活と受験生活を両立も出来たので目標は十分達成出来ました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 草加教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 浦和教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

入塾テストの難易度 入塾テストの難易度がとても高く先生の熱量も高く、レベルの高い塾なのではないかと考えたため、入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

少し安い 他の塾と比べて非常に良心的だったし、サービスもしっかりしているので、コスパは最高だと思う。他のところはもっと高いので安さで選ぶならここの塾をお勧めする

コース・カリキュラム

さっくりとしか分かれていないし、下のコースの子に対しての指導が非常に適当上のコースの子供は、丁寧に扱うなら下のコースも同じように丁寧に扱うべき

講師の教え方

---

塾内の環境

少し古い建物 エレベーターあったが、なぜか生徒は階段を上らないといけないルールがあり、非常に不便だったし、建物も少し古かった

塾周辺の環境

車通りが多い 近くにあまりいい駐輪場がなかった 近くに無理やり自転車を止めていたが、自転車のタイヤの空気を抜かれることがあった 環境はあまり良くない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の課題やテストに関してのサポートも一緒に熱く、音楽などのテストの対策もする CD を聞いたり、テストを作ってもらったり、予想問題を解いたりして対策していた

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がったため。今までよりもテストの点数が上がったり、先生に褒められることが増えて非常に嬉しかった。学力をつけることに関しては優秀だったと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 浦和教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 浦和教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/17

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

姉が通っていたこと、友人が何人かいたこと、公立高校受験に強かったこと。特に御三家の合格者が多かったイメージ

塾の雰囲気

---

料金

具体的な数値は親から聞いていないためわからないが、講習期間高かった気がする。コースが高いほど値段も高かった。

コース・カリキュラム

御三家専門のコースから、頭のレベルで2.3コースあり、自分に合わせたレベルで学ぶことができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

換気ができる設計ではなかったが、外から見えないことは良かったし集中できる環境だった。

塾周辺の環境

駅からの立地は少し離れていたが、下にコンビニがあり講習期間にお世話になった。駐輪場がなかったのが残念だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期テストに向けたプリント配布や対策授業があったことや、授業外での分からないことの質問はしやすい環境だった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々の第一志望の公立高校に合格することができたから。偏差値も上げることができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 浦和教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 戸田教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/5/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾長の授業がわかりやすいところと,テスト前に特別授業があってモチベーションが上がるところ。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾と比べると少し安いかなーくらいの値段設定になっているので通いやすいと親は言っていた。 自分にはあまりわからない。

コース・カリキュラム

授業中に騒ぐ生徒がいたがその人はもう塾をやめたので今は結構治安が良いと思う。なので普通に授業が受けれる。

講師の教え方

---

塾内の環境

受験に関する本や定期テスト勉強で使える参考書などがおいてあってそれが結構わかりやすいけど数が少ないから他の生徒が使っていると使えないので少し数を増やすて欲しい。

塾周辺の環境

近くにコンビニや塾の中に自動販売機があるため、テスト前はコンビニでご飯を買いそのまま1日中塾の自習室で勉強する事ができる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習中に先生の手があいていればわからないところの質問を受け付けてくれて、丁寧にわかるまで教えてくれる。 塾長の人柄がいい

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜2024年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ年齢的に受験をしていないので目的の公立受験合格はしていないです。 達成は今のところ難しそうです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 戸田教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 川口北教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

頭の良い友達がみんな通っていたため、自分も難関校を受けるなら差をつけられないためにも行くしかないと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾と比べて同じか少し高いくらいだと思うが、自分の代の周りの人は志望校に受かっていたことが多かったので、高いと感じても払う価値はあるのではないか

コース・カリキュラム

テキストの難易度がテストと同じか少し難しいくらいで、本番受けた時にびっくりすることがないように作られていた気がする。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗な教室で、明るさも勉強するのに明るすぎず暗すぎずで、特に支障が出たことはなかった。特段に良いということもなかった。

塾周辺の環境

コンビニやスーパーが近くにあるので1日勉強するはご飯や調達できて良いが、小中学生だと心配なのかもしれない。またゲームセンターもあるので一概に良いとは言えない。 夜になると大通りじゃなと暗い。逆に大通りは車通りが多く、自転車の事故が心配かもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

集会を開いてみんなで頑張ろう!と先生一人一人から応援の気持ちを言葉で伝えてくれたり、苦手教科について担当教科の方が勉強を教えてくれた後に励ましてくれたりした。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2019年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望に落ちてしまった。これにつきる。先生のサポートは手厚かったので、成績に関しては上がっていった。そのため塾のせいではない。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 川口北教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 北本教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

母の受験への不安。受験を控え、成績は優秀だったが、塾などに通っていなかった私に対して、母が不安を抱き入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

些か高い。他の塾に対して、少し料金は高い。難関公立高校合格を謳っているため、模試などを頻繁に行うため、高いのだと思う。

コース・カリキュラム

難関公立高校を受けるためのカリキュラムは組めていると思う。しかし、講師と生徒との熱意に差がありすぎて、空回りしていることが多い。

講師の教え方

---

塾内の環境

決して綺麗とは言えない。 掃除は行き届いていない。 とにかくトイレが古いこともあり、汚く感じる。そういう点を気にする人には向いていないかもしれない。

塾周辺の環境

周りに街灯がなく夜は暗い。また人通りも少ないため、中学生が夜歩いて帰るなどする場合には少々危険なのかなと感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試をかなりの頻度で行っている。また保護者向けの説明会や受験に対する予備知識など、ある程度の取り組みは行われている。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2021年2月(5ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 満足な指導を受けることはできなかった。母が受験に対する不安で入塾させたため、その点では目的を達成できたと言える。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 北本教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

スクール21 春日部本部の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分の家の近くにあり、徒歩で通え、また学習指導カリキュラムがしっかりしていたから

塾の雰囲気

---

料金

値段と合っていたと思います。学習環境を整えるということにおいてとても大事なことだと思うます。

コース・カリキュラム

分野別で分かれており、苦手科目や得意科目を伸ばしたり適切な指導が役にたちました。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレがやや汚かったが、それ以外は特にないです。教室も多くて、勉強机がないということはありません。

塾周辺の環境

勉強の机や参考書などが置いてあり、勉強の役にたちました。また皆が勉強に精を出していた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生達が親身に話かけてくれ、勉強とのメリハリがつけられて、学習に集中することができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 カリキュラムや苦手科目などをしっかり教えてもらい定期テストで役に立ちました。 高校受験も自分の元の偏差値より上のところに通えました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

スクール21 春日部本部の口コミをもっと見る
全27件中 1~10件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

教室情報

対象学年
小学4年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
埼玉県越谷市越ケ谷1-2-21 越谷島根ビル2F
アクセス
越谷駅 徒歩3分(0.19km)、南越谷駅 徒歩20分(1.42km)、新越谷駅 徒歩21分(1.49km)
続きを表示する
スクール21 越谷教室は
こんな方におすすめ!
  • 埼玉県立御三家(浦高・一女・大宮)に合格したい方
  • 学習習慣の定着から志望校合格まで、長期で通える塾をお探しの方
  • 部活動が忙しく勉強の時間がなかなか取れない方

その他の条件から塾を探す

越谷市の授業形式別の塾を探す

越谷駅の授業形式別の塾を探す