4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.63
口コミ数(96)※総合評価は、スクール21の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/30
埼玉公立高校の御三家と言われるところに受からせてくれるほどの指導力があり、先生も親身に相談に乗ってくれる。
学年で頭の良い友達がたくさん通っており、自分も入塾したらそうなれるのかなと思ったため。
やや自由
周りの塾と比べてもそんなに安いわけでも高いわけでもなく、平均的な値段で行われていたため。
埼玉公立高校の御三家に合格させてくれるにはどのように勉強していけば良いかを考えてコースが進められた。
一人一人に対して平等に、また理解が完全にはできていない時には授業後も付き添ってくれたから。
ところどころ古い箇所もあれば、またとても新しい箇所もあったため、平均的な塾の設備だと思う。
騒がしい雰囲気はなく、非常に勉強しやすい環境であったのではないかと個人的には考えている。
普段の過ごし方だったり、部活との両立方法なども親身に寄り添って考えてくれたためよかったと思う。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた埼玉県の御三家と言われる高校の一つに合格することができたため、目標達成することが出来たと言える。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立大宮高等学校 合格 第二志望校: 栄東高等学校 合格 第三志望校: 開智高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/1/23
---
自分の家の近くにあり、徒歩で通え、また学習指導カリキュラムがしっかりしていたから
---
値段と合っていたと思います。学習環境を整えるということにおいてとても大事なことだと思うます。
分野別で分かれており、苦手科目や得意科目を伸ばしたり適切な指導が役にたちました。
---
トイレがやや汚かったが、それ以外は特にないです。教室も多くて、勉強机がないということはありません。
勉強の机や参考書などが置いてあり、勉強の役にたちました。また皆が勉強に精を出していた。
先生達が親身に話かけてくれ、勉強とのメリハリがつけられて、学習に集中することができた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | カリキュラムや苦手科目などをしっかり教えてもらい定期テストで役に立ちました。 高校受験も自分の元の偏差値より上のところに通えました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求