「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研津山北陵キャンパス教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

学研教室 学研津山北陵キャンパス教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研岡山芳泉キャンパス教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/14

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

評判が良かったことと、先生が優しかったことで入塾を決めました。とても話しやすかったです。

塾の雰囲気

---

料金

可もなく不可もなくと言ったところだと思います。他の塾とそこまで変わらないと思います。

コース・カリキュラム

コース等がなかったので、評価できません。算数が非常に伸びました。国語はあまり実感できませんでした。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷暖房はしっかりしていました。机が小さいのが少し気になりましたが、それくらいです。

塾周辺の環境

周辺環境に関してはどちらとも言えないです。強いて言うのであれば、駐車場が小さかったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校などでの話も親身になって聞いていただけました。とても良いサポートをしてくださったと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 しっかり勉強を教えていただけました。学力も上がったと思います。学習習慣もつきました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研岡山芳泉キャンパス教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研福山木之庄教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

本人が必要だと思い出来る出来ないは別として自発的に通っている事 悪い面は特に見当たらない


入塾を決めたきっかけ

小学生の時に、体験学習を経て自分で出来ると思い入塾 私としても通える範囲なので有り難い

塾の雰囲気

やや自由

料金

週2回月に約8回のコースで勉強のサポートをして頂いている事を思うと妥当な金額ではないかと思う

コース・カリキュラム

今は数学と国語のニ教科であるが、成績の面で不安があるので社会と理科のコースも増やしたいと思う

講師の教え方

優しく教えて貰える事はいい事ではあるが、もう少し厳しくしてもいいのではと個人的には思う

塾内の環境

学習するにあたり、本人曰く別に不便な事は見当たらないと聞いた事がある 強いて言えば駐輪場がもう少し広ければと思う

塾周辺の環境

周りが平坦で、そこまで車の交通量がなく本人が自転車で通える範囲であるのが有り難い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

都度都度面談があり、本人の学習態度等の状態等の情報を提供してもらえる事は有り難い

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 親の欲ではあると思うが、本人には悪いが中々成績に反映出来ていない事 もう少し厳しくしてほしい
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研福山木之庄教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア福山緑丘南の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

学習環境もよく、先生も優しく指導してくれているので、特に不満がない。子供も満足している。


入塾を決めたきっかけ

子供が行ってみたいと言ったので。他も見学に行ってみたが、一番環境がよさそうだった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

週2回通ってそのほかの日は宿題もあるので、妥当な金額だと思う。値上がりはしないで欲しい。

コース・カリキュラム

現在は国語算数だけなので、英語も子供に興味をもたせてもらえると助かるかなと思う。

講師の教え方

子供のミスに対して優しく指導してくれている。もう少し厳しくてもいいかなと思う時もある。

塾内の環境

学習環境に問題はなく、教室も清潔に保たれている。換気等もされており問題ないと思う。

塾周辺の環境

教室も特に騒がしいこともなく、問題ないと思う。送迎することもあるので、駐車場が広いと助かる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

年数回の面談で、テスト結果を踏まえて得意不得意なところを教えていただいているので。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小学校の授業より早く進んでいるので、学校の授業を余裕をもって受けられているので。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研スクエア福山緑丘南の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア 広島府中イオンモール教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い面 立地がショッピングモール中なので便利でした 悪い面 講師のレベルが特にこれといってうまいわけでもないような印象でした


入塾を決めたきっかけ

未就学児どらキッズに通塾していた流れで系列の学研に移行した感じです。入塾料無料でした。

塾の雰囲気

やや自由

料金

国算で90分8,800円はお安いほうではないでしょうか。その点は満足しております。

コース・カリキュラム

学校の授業に沿った内容で授業をすすめていきます。こなしていくと発展問題になっていきます。

講師の教え方

回答例を見て教えている感じらしく、あまり塾に通っている意味がないよう感じました。

塾内の環境

窓があって中が見れますので、様子がいつでも見れます。キレイだし明るくていいと思いました。

塾周辺の環境

イオンモールの中にありますのでパーキングも便利だし待ち時間もショッピングができますのでいいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こちらの塾に特にサポート的な制度はないらしく、授業以外のコミュニケーションはありません。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 あまり成績が伸びていないです。学校の授業に沿った内容なので予習という意味ではいいかもしれないですが。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研スクエア 広島府中イオンモール教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア コルトンプラザ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
市川中学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子供の成績が上がったから。子供が楽しんでいっているか ら。塾の方針に納得できるから


入塾を決めたきっかけ

周りのママ友から色々と情報を得て決めた。その他ネットで口コミを見たりして、私が総合的に見て判断して子供と相談して決めた

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金はやや高めかもしれないが、仕方ないと言うか想定内です。質が高いので納得している金額です

コース・カリキュラム

コースも全く問題ないです。 先生もバッチリ、同じく一緒に勉強するお友達とも、切磋琢磨できて良かったです

講師の教え方

丁寧でわかりやすい説明。子供の目線に沿った説明。ポイントをよく教えてくれる。おかげで成績が上がりました

塾内の環境

教室は感染対策が、しっかり取られていてとても安心して通わせることができました。清潔な環境で良いと思います

塾周辺の環境

とにかく家から1番近くて、通いやすいのが1番だった。コルトンなので、送り迎えの途中に買い物もできたし、本を買ったりすることもできた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供の精神面を随分と支えてもらった。おかげで息子は安心して、そして自信を持って試験に臨むことができました。合格もできました。ありがとうございました

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望の中学校に無事に合格したから、目標は達成したと思う。ありがとうございました。この塾で良かったと思います
志望校と合格状況 第一志望校: 市川中学校 合格
第二志望校: 日出学園中学校
第三志望校: 昭和学院中学校
学研教室 学研スクエア コルトンプラザ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研菱屋東よつば教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

勉強をする習慣はついているかもしれないけれど、あまり成績に変化がない。宿題が少ない。


入塾を決めたきっかけ

家から近いので安心なこと。小さな教室なので子供の様子をよく見てもらえること。授業料が他に比べて安いこと。

塾の雰囲気

やや自由

料金

教科数を増やしても授業時間が増えないので一教科あたりの時間が減るのが不満です。また授業料が今年から値上がりするので教科を減らすか悩んでいる。

コース・カリキュラム

小学生の間は算数、国語で十分だが中学生にあがると物足りない気がする。英語も増やせるが授業料は上がるのに授業時間は増えないのは不満。

講師の教え方

宿題を忘れてもあまり注意されないようで、本人は塾に通っている意識が薄いように感じます。

塾内の環境

家で経営されているので設備はよく分からない。子供からは不満を言われたことがないので特に気にはしていない。

塾周辺の環境

周りが静かな住宅地なので帰り道が暗いが、すぐに大きな道路なので人通りがある為、安心している。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

教室で先生とよく会話しているようで帰って来てからもその日の話をしてくれる。面談も年2回あるので要望を言いやすいです。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 現状、学校の授業についていけていないので通っている意味があるのか分からない。続けるのか迷っている。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研菱屋東よつば教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研宝塚キャンパス教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
立命館大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

時間をかけてマンツーマンで教えてくれたので理解が深まった。教室も少人数なので質問もしやすく、自分のペースで勉強ができた。 デメリットは、一回の授業が短かったので、もう少し授業時間が長いと通う手間が省けた気がする。


入塾を決めたきっかけ

近所だったので通いやすかったことが1番の決め手。 また、先生との相性もよかったのでストレスなく自分のペースで通うことができた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

良心的な値段なので通いやすいです。安くて全教科網羅できるのでとてもいいと思います。

コース・カリキュラム

一人一人にあった学習コースが提示されるので、自分のペースで学習することができます。わからない部分も教えてくれます。

講師の教え方

わからないところがあればわかるまで丁寧に教えてくれた。マンツーマンなので1人1人にあった学習方法を提示してくれた。

塾内の環境

教室も広いため、学習環境はいいと思います。皆静かに勉強しているので集中して取り組むことができます。

塾周辺の環境

駐輪場が広いため、子供でも安心して通うことができる。親のお迎えなども車で可能なので通いやすいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親との二者面談もあるため、子供の悩みなどがあれば先生と共有することもできる。親身になって聞いてくれるので安心できます。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験に無事合格することができたため。第一志望の国公立は残念ながら不合格だったが、第二志望の私立大学には合格することができたため。
志望校と合格状況 第一志望校: 立命館大学 合格
第二志望校: 関西学院大学 合格
第三志望校: 武庫川女子大学
学研教室 学研宝塚キャンパス教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研南安城教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/27

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

親の勧めで入塾しました、また周りの子も通っていたので評判が良く入塾しました。ですがあまり覚えていません。

塾の雰囲気

---

料金

地域密着型で良心的な料金でありました。また、子供3人も通っていたため、都会の塾よりもコスパは良かった。

コース・カリキュラム

学校で習っているコースを塾で復習、予習する形でした。はっきりとしたコースはなかったと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

階段が錆びていた、教室も音がよく響いていた。エアコンはついていましたが、夏は暑かった記憶があります。

塾周辺の環境

家から近く、比較的街灯が多い。長閑で勉強しやすい環境ではあったが、夜になると人気が少ない為、少し怖いかも。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が1人しかいないが、授業終わりやテスト終わりだと飴をくれた記憶があります。ご褒美がありました、

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 小学生の頃だったのであまり覚えていませんが、勉強嫌いになった気がします。狭い教室ではありましたが、アットホームな雰囲気でした。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研南安城教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研稲口のびのび教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

分からない所は分かるまで取り組ませてくれる所とその子の習得スピードに合わせてくれる所が良かったです


入塾を決めたきっかけ

学校の授業だけでは理解できないのてはないかと思っていて、授業の先取りで少しでも予習させときたかったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

特別高いわけではなかったが、算数と国語の2教科だけだったので、もう少し月謝が安いといいなと感じたからです

コース・カリキュラム

簡単な問題もあり、応用問題やひっかけ問題もあり、テスト対策もできていたと思うからです

講師の教え方

とても優しい先生ですが、時には厳しく指導してくれる時もあり、子供との相性も良かったから

塾内の環境

そんなに問題にする程ではないが、教室が狭かったので多少他の子との距離が気になったからです

塾周辺の環境

特にいやだなと気になる点もなかったですが、ここが良かったという点もなかったからです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に個人懇談を取ってくださったり、お迎えの時にも気になる事があればその都度教えてくれていたからです

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2024年3月(6年以上)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 基礎学力をつけたかった、学習習慣をつけたかった、分からなくても何度も繰り返しやればできるという自信をつけられたから
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研稲口のびのび教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研大門教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

とても熱心で休みをしても直ぐに振替の日程の調整をしてくれる 熱心な反面受講以外の強化を勧められたり、夏期講習を勧められたり とにかく熱心で休みづらい


入塾を決めたきっかけ

英語だけでも入塾でき、家から近い 他の習い事と重ならないから好きなことをやめなくて良かった

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

1教科ですが一万円と他の英会話教室より安いと思います 夏休みや冬休みは安い値段で国語算数も取り組みができる

コース・カリキュラム

家でも聞けるようなアプリがあり毎日家でも英語に触れることができる 家でも宿題を解いて勉強している

講師の教え方

とても熱心で細かいところまでみて頂ける 宿題や自宅学習もしやすいように教材を渡してくれるから勉強しやすい

塾内の環境

先生の自宅なので安心して通うことができる 送迎の時などは駐車場がないので周りに注意する必要がある

塾周辺の環境

同じ学校の同級生も多く 励ましあったり習い事も一人ではないと思い通いやすいようです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ラインで登録されていて分からないところなどを家にいても聞くことが出来る 英検や教室以外のことも聞けた

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英検の5級に合格できた 苦手なえいごも勉強するようになって 英語が嫌いといわなくなった
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研大門教室の口コミをもっと見る
全160件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
岡山県津山市大田88−16
とじる
学研教室 学研津山北陵キャンパス教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

津山市周辺の塾を探す

津山市の授業形式別の塾を探す

津山市の通塾目的・特徴別の塾を探す